複数辞典一括検索+

fa・vor, 《英》 fa・vour /fv | -v(r/→🔗🔉

fa・vor, 《英》 fa・vour /fv | -v(r/ n. 1a 好意, 親切 (kindness). ・enjoy the favor of a person 人の好意にあずかる. b 親切な行い, 世話, 恩恵, 恩願. ・ask a favor of a person=ask a person a favor 人に事をお願いする. ・I have a favor to ask of you. 一つお願いがあります. ・do a person a favor=do a favor for a person 人のために尽くす, 人に恩恵を施す. ・Would [Will] you do me a favor? お願いがあるのですが. ・Why don't you do yourself a favor and take a vacation? 自分を大事にして休暇をとっては? ・heap favors upon… …に重ね重ね親切を尽くす. ・by favor of Mr. A A 氏に託して《封筒の添書》. ・A great favor was granted us. 大きな好意が我々に示された. ・I shall esteem it a great favor. (そうしていただければ)まことにありがたい. c [pl.] (人のための)尽力, 心尽くし (attention) (cf. 5). ・The two courtiers vied (with each other) for the queen's favors. 二人の廷臣は競い合って女王への忠勤に励んだ. d 《古》 援助, 後援, 支援, 庇護(). ・by [under] (the) favor of… …の援助のもとに. ・under favor of night 闇に紛れて. 2a 引立て, 愛顧, 寵愛(ょうあ), 恩寵 (good graces); ひいき, 支持 (support), 是認 (approbation); 人気, 評判 (popularity). ・win the favor of the voters=win favor with the voters 投票者の支持を得る. ・He would not agree with any doctrine that was in favor at the moment. 彼はそのころ認められているどのような教義にも迎合しようとしなかった. ・Those ideas were then out of favor. それらの思想は当時世人に無視されていた. ・He was no longer in favor [was now out of favor] with his master. 彼はもう主人に気に入られてはいなかった. ・⇒in a person's FAVOR. ・find favor with the audience [voters] 観客[選挙民]の好評を得る[からひいきされる]. ・find favor in a person's eyes=find favor with a person 人に目をかけられる[かわいがられる] (cf. Gen. 30: 27, Deut. 24: 1, etc.). ・lose [fall from] favor with one's patron 後援者[パトロン]の愛顧を失う. ・lose favor in a person's eyes …に嫌われる, …にあいそをつかされる. ・⇒curry FAVOR with. ・look with favor (up)on an enterprise 企てをひいき目で見る[に好意を示す]. b 偏愛, えこひいき. ・show undue favor to… …をえこひいきする. ・win a position by favor more than by merit 実力よりも情実で地位を得る. ・⇒a fair FIELD and no favor. ・treat a person with favor 人をえこひいきする. ・without fear or favorfear 成句. c 《古》 寛大, 大目に見ること; 容認, 許可. ・by your favor=under favor ご免をこうむって, (こう申しては)失礼ですが. 3a 《米》 (パーティーの客などに配る)贈り物, 記念品《クラッカー・紙帽子・小装飾品・花束など》. b (政党員などの着ける)記章, 会[団]員章. c (昔女性が騎士に贈ったりなどした)寵愛の印《手袋・リボンなど》. 4 《古・英》 書簡. ★特に商用文に用いる. ・your favor of yesterday 昨日付けの貴簡. 5 [pl. または the ultimate 〜 として] (女が男に許す)色よい返事, 情交の同意. ・bestow one's favors on one's lover 〈女が〉愛人に身を許す. ・grant the ultimate favor to a man 男の求めに応じる. 6a 《古》 顔かたち, 容貌, 風貌 (looks, countenance) (cf. well-[ill-]favored). b 《古》 魅力, 愛くるしさ. crry fvor with 〈人〉のきげんを取る, 〈人〉に取り入ろうとしてお世辞を使う. 《《通俗語源》 ← 《廃》 curry favel 《部分訳》 ← OF estriller fauvel to curry the chestnut horse, employ deceit》 d me [us] a fvord a fvor for me [us] (1) 頼む(…してくれ) (cf. 1 b). (2) 《英口語》 (ばかな質問[話, こと]など)やめてくれ, 冗談じゃない, 見損なわないでくれ. Do me a favor and be quiet! 頼むから静かにしてくれ. ・Him treat me fairly? Do me a favor! 奴が俺の事を公平に扱うと思うかね. 冗談じゃない! fll ut of fvor 〔…に〕嫌われる 〔withg ut of fvor 流行遅れになる, 廃れる in a person's fvor (1) 人に気に入られて[の寵愛を受けて] (cf. 2 a). ・He stood [was] high in the teacher's favor. 彼は先生の大変なお気に入りだった. (2) 有利に[で]. ・The evidence is in his favor. 証拠は彼に有利である. ・That's an important point in her favor. それは彼女に有利な重要な点だ. in fvor (of) (1) (…を)支持して, (…に)賛成して; …のほうを選んで. ・I am in favor of (accepting) the proposition. 私はその提議(の受け入れ)に賛成です. ・All (those) in favor say "Aye." 賛成の人は「賛成」と言ってください. ・He turned down the athletic scholarships in favor of a career in professional baseball. 彼はプロ野球の道を選んで運動選手奨学金の受領を断わった. (2) …の利益となるように. ・The jury returned a verdict in favor of the accused. 陪審は被告人の無罪を答申した. (3) 〈小切手など〉…に払い渡すように. ・draw a check in favor of Mr. A A 氏受取りの小切手を振り出す. vt. 1a …に好意を示す; 賛成する; 奨励する; 援助[後援]する. favor a proposal 提案に賛成する. Favored by… (手紙を)…に託して. ・Fortune favors the brave. 《諺》 勇者は幸運に恵まれる. ・He decided to favor the cause with ample funds. 彼はその運動に十分な資金援助をすることにした. ・Which horse does he favor to win the race? 彼はどの馬に勝ってほしくて応援しているのか. b 〈主張・学説などを〉裏づける, 確証づける. 2a 特に目をかける; 偏愛する, えこひいきする. ・The old father favored his youngest son. 老いた父は特に末子を可愛がった. b …にくみする (side with). ・We should not favor either side. 我々はどちら側にもくみしてはならない. c …のほうを好む; 〈流行品などを〉好んで用いる[着る]. ・Some favor harder beds. 固いベッドのほうがよいと言う人もある. d [〜 doing として] …するほうを好む (prefer). ・I favor staying behind. 私は後に残りたい. 3 〈人〉に恵む, 贈る, 〔…の〕栄を与える; 〔特性・素質などを〕〈人〉に賦与する 〔with〕. ・The premier favored the journalists with an interview. 首相は記者団に会見を許した. ・Will you favor us with a song? 一つ歌って聞かせて下さいませんか. ・We beg to be favored with your orders. (商用文で)御用命のほどお願い致します. ・She is favored (by nature) with good looks and great talent. 彼女は(生まれつき)才色兼備である. 4 〈天候・事情などが〉…に便宜を与える, 有利[好都合]である. ・The weather favored our voyage. 航海は天候に恵まれた. ・The market favors (the) buyers. 市況は買手に有利. ・Yellow favors her complexion. 黄色が彼女の顔によく似合う. 5 〈体の一部などを〉大事にする, (こき使わないで)いたわる. favor one's eyes 目を大事にする. 6 《口語》 〈親など〉に(顔が)似る. ・He favors his father in the face. 彼の顔は父親似だ. 《?a1300》 favo(u)r OF (F faveur) < L favrem, favor good-will ← favre to be favorable

研究社新英和大辞典 ページ 189336 でのfa・vor, 《英》 fa・vour /fv | -v/→単語。