複数辞典一括検索+

five /fv/→🔗🔉

five /fv/ n. 1 5; 5 個, 5 人, 5 歳, 5 時. five and twenty=twenty-five 25. ・at five 5 時に. five-twenty 5 時 20 分. ・a child of five 5 歳の子供. ・the big Five 五大国, 五大巨頭. ・⇒Big Five. ★ラテン語系形容詞: quinary. 2 5 [V] の記号[数字]. 3 5 人[個]一組; バスケットボールチーム. 4 (トランプの) 5 の札; (さいの) 5 の目; 半面に 5 個の点のあるドミノの牌(). ・the five of spades スペードの 5. 5 【クリケット】 5 点(打). 6 《英口語》 5 ポンド紙幣; 《米口語》 5 ドル札. 7 5 番サイズの衣服; [pl.] 5 番サイズの手袋[靴]. ・wear a five. 8 [pl.] 《英》 五分利物. 9a [pl.] 5 本指, 手, こぶし (hand). ・a bunch of fives 《英俗・米古》 (握り)こぶし, 手. b 《米俗》 =9 a. ・give a person (a) five (喜びのしるしとして)人にハイファイブのあいさつをする (cf. high five). ・Give me five. 握手をしよう. 10 [pl.] 【球技】 ⇒fives. 11 [the F-] 【音楽】 五人組《19 世紀ロシアの作曲家グループ; Balakirev, Borodin, Cui, Mussorgsky, Rimski-Korsakov がそのメンバー; Russian Five ともいう》. hng fvehang v. 成句. tke fve 《口語》 (仕事などを) 5 分間休む. 《c1925》 fve of a knd 【トランプ】 ファイブカード《ポーカーで 4 枚の同位札に鬼札 (wild card) を加えた手; 鬼札を使う方式のポーカーでは最高位の出来役とされる》. 《1897》 adj. 5 の, 5 個の, 5 人の; [叙述的] 5 歳で. five percent 5%, 5 分, 5 パーセント. ・the five senses 五感 (⇒sense A 2 a). five o'clock 5 時. five years old [of age] 5 歳. ・a five-pound note 5 ポンド紙幣. OE ff < Gmc fimfe (Du. vijf / G fnf) ← IE pmpe 《変形》 ← penke (L quinque / Gk pnte): cf. finger, fist, penta-, quinque-

研究社新英和大辞典 ページ 190125 でのfive /fv/→単語。