複数辞典一括検索+![]()
![]()
flow /fl
| fl
/→
🔗⭐🔉
flow /fl
| fl
/→
vi.
1a 流れる; 流れ出る.
・The river flows northward to the sea. 川は北流して海に注ぐ.
・This river flows into the Pacific Ocean. この川は太平洋に注ぐ.
・The water started flowing over the dam. 水はダムをあふれ流れ出した.
・Tears flowed from her eyes [down her cheeks]. 涙が目から流れ出た[ほおを流れた].
・Hot air flows up a chimney. 熱した空気は煙突を上って行く.
b 〈血液・電気などが〉通う, めぐる.
・Electricity flows through a copper wire. 電気は銅線を伝って流れる.
・Royal blood flows in his veins. 彼の血管のなかには王侯の血が流れている.
c (暴力などにより)〈血が〉流される.
・Blood will flow. 流血の騒ぎが起ころう.
2 流れるように到来する 〈in〉; 流出する, 奔流する (gush) 〈out〉; 〈通行人・車馬などが〉流れるように通る (stream along); 〈弁舌・詩文などが〉すらすらと[流暢(りゅうちょう)に]流れ出る; 〈会話などが〉円滑に進む[進行する].
・Orders began to flow in on us. 注文が我々のもとに殺到し出した.
・Gold flowed out of the country. 金は国外へ流出した.
・Traffic flows along the street all day. 交通の往来が終日その通りを流れる.
・His speech flowed on. 彼の言葉は流れるように続いた.
3 〔…から〕生じる, 起こる 〔from〕.
・Wealth flows from industry and thrift. 富は勤勉と節約とから生じる.
4 〈垂れ布・髪の毛などが〉すらりと垂れる.
・with her hair flowing down her back [over her shoulders, in the wind] 髪を背中に垂れ下がらせて[肩に垂らして, 風になびかせて].
5a 《古》 〔…が〕たくさんある, 充満する 〔with〕.
・a land flowing with milk and honey 乳と蜜との流れる(豊かな)土地 (cf. Exod. 3: 8).
・His heart flowed with gratitude. 彼の心は感謝の念でいっぱいとなった.
b 〈酒などが〉ふんだんにつがれる.
・Wine flowed like water. ワインが飲み放題にふるまわれた.
6 〈潮が〉上げる, 差す (rise) (cf. ebb vi. 1).
7 《口語》 (多量に)月経がある.
8 【地質】 〈地下の岩石・氷河の氷などが〉(圧力により亀裂(きれつ)を生じないで)しなやかにたわむ[変形する].
vt.
1 〈土地など〉に氾濫(はんらん)させる, あふれさせる (flood).
・flow the land for irrigation 土地を灌漑(かんがい)する.
2 〈ペンキなどを〉たっぷり塗る.
・flow paint on a wall.
3 《古》 流す, 流し出す.
・The cut flowed a little blood. 傷口から血が少し流れ出た.
fl
w
ver
(1) 〈感情が〉急に〈人〉にあふれ出る.
(2) 〈騒ぎなどが〉〈人〉に全く影響を与えない.
n.
1a 流れ, 流動; 流出, ほとばしり.
・the flow of air 空気の流れ.
・a flow of blood [oil, lava] 血[油, 溶岩]の流れ.
・the flow of spirits 屈託のない快活さ.
b 多量の流れ[流通], 流れの[流通]状態, 流れ具合.
c 流水, 流液.
2 (思想・言葉・交通・貿易・供給・物資などの)とうとうたる[よどみのない]流れ.
・a flow of conversation [eloquence, music, wit] 談話[弁舌, 音楽, 機知]のよどみない流れ.
・a flow of joy あふれ出る喜び.
・the flow of soul (和気あいあいの)交歓, 打ち解けた温い交わり, 歓談 (A. Pope, Satires and Epistles of Horace Imitated) (cf. the FEAST of reason).
・be in full flow 盛んに進行[活動]している; 《英》 とうとうと話し続けている.
・There has been a continuous flow of gold into the country. 国には正貨が間断なく流入している.
・In his mind strange images arose in a steady flow. 彼の心に異様な心象が流れるように次々に浮かんできた.
3a 流水量, 流出量, 供給量 (output).
・a daily flow of 1,000 gallons 一日千ガロンの流出(量).
・a good flow of milk 十分な搾乳量.
・the oil flow of a well 油井の流出量.
b 【生理】 流量《血液その他の液体が一定の器官や部分を一定時間内に流れる量》.
4a 上げ潮, 差し潮 (cf. ebb n. 1).
・The tide is at [on] the flow. 潮が差している.
・⇒EBB and flow.
b (規則的に発生する)氾濫.
・the flow of the Nile ナイル川の氾濫.
5 (垂れ布・髪の毛などの)なだらかな垂れ下がり.
・the beauty of the flow of draperies on the body of the Buddha in wood 木彫の仏像の衣文(えもん)の美しさ.
・the flow of one's hair over one's shoulders 肩にすらりと垂れ下がる髪.
6 《口語》 月経 (menstruation).
7 《スコット》 湿地帯, 沼地 (morass); (沿海の)窪地, 小入江.
8 【機械】 (高熱による金属部分の)徐々の歪曲.
9 【物理・化学】 (電気・熱などの)エネルギーの流れ.
・heat flow 熱エネルギーの流れ.
10 【球技】 (フットボールなどの)(球技者の)流れ[運動]の方向.
g
[m
ve] with [ag
inst] the fl
w 《口語》 状況[流れ]に身をまかせる[逆らう].
OE fl
wan < Gmc
fl
wan (ON fl
a / LG flojen) ← IE
pleu- to flow, swim (L pluere to rain / Gk ple
n to swim): cf. flee, fleet2, flight1, float, flood, fly1
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 流れる:
flow 〈水や液体が〉流れる《一般的な語》: Water flows. 水は流れる.
pour [常に副詞などを伴う] (水や煙などが)大量に, 急速に流れる: Sweat was pouring in rivers down his face. 汗が滝のように彼の顔を流れていた.
gush 〈液体が〉穴や傷口から多量にほとばしり出る: The beer gushed out of the barrel. ビールが樽から流れ出した.
spout 継続的に勢いよく流れ出る: The water spouted when the pipe broke. 水道管が破れると水がどっと噴き出した.
spurt 突然断続的に流れ出る: Blood spurted from the wound. 傷口から血がさっと吹き出した.
stream 絶え間なく流れ出る: Tears streamed down her face. 涙が彼女の顔をつたって流れた.
――――――――――――――――――――――――――――――

| fl
/→
vi.
1a 流れる; 流れ出る.
・The river flows northward to the sea. 川は北流して海に注ぐ.
・This river flows into the Pacific Ocean. この川は太平洋に注ぐ.
・The water started flowing over the dam. 水はダムをあふれ流れ出した.
・Tears flowed from her eyes [down her cheeks]. 涙が目から流れ出た[ほおを流れた].
・Hot air flows up a chimney. 熱した空気は煙突を上って行く.
b 〈血液・電気などが〉通う, めぐる.
・Electricity flows through a copper wire. 電気は銅線を伝って流れる.
・Royal blood flows in his veins. 彼の血管のなかには王侯の血が流れている.
c (暴力などにより)〈血が〉流される.
・Blood will flow. 流血の騒ぎが起ころう.
2 流れるように到来する 〈in〉; 流出する, 奔流する (gush) 〈out〉; 〈通行人・車馬などが〉流れるように通る (stream along); 〈弁舌・詩文などが〉すらすらと[流暢(りゅうちょう)に]流れ出る; 〈会話などが〉円滑に進む[進行する].
・Orders began to flow in on us. 注文が我々のもとに殺到し出した.
・Gold flowed out of the country. 金は国外へ流出した.
・Traffic flows along the street all day. 交通の往来が終日その通りを流れる.
・His speech flowed on. 彼の言葉は流れるように続いた.
3 〔…から〕生じる, 起こる 〔from〕.
・Wealth flows from industry and thrift. 富は勤勉と節約とから生じる.
4 〈垂れ布・髪の毛などが〉すらりと垂れる.
・with her hair flowing down her back [over her shoulders, in the wind] 髪を背中に垂れ下がらせて[肩に垂らして, 風になびかせて].
5a 《古》 〔…が〕たくさんある, 充満する 〔with〕.
・a land flowing with milk and honey 乳と蜜との流れる(豊かな)土地 (cf. Exod. 3: 8).
・His heart flowed with gratitude. 彼の心は感謝の念でいっぱいとなった.
b 〈酒などが〉ふんだんにつがれる.
・Wine flowed like water. ワインが飲み放題にふるまわれた.
6 〈潮が〉上げる, 差す (rise) (cf. ebb vi. 1).
7 《口語》 (多量に)月経がある.
8 【地質】 〈地下の岩石・氷河の氷などが〉(圧力により亀裂(きれつ)を生じないで)しなやかにたわむ[変形する].
vt.
1 〈土地など〉に氾濫(はんらん)させる, あふれさせる (flood).
・flow the land for irrigation 土地を灌漑(かんがい)する.
2 〈ペンキなどを〉たっぷり塗る.
・flow paint on a wall.
3 《古》 流す, 流し出す.
・The cut flowed a little blood. 傷口から血が少し流れ出た.
fl
w
ver
(1) 〈感情が〉急に〈人〉にあふれ出る.
(2) 〈騒ぎなどが〉〈人〉に全く影響を与えない.
n.
1a 流れ, 流動; 流出, ほとばしり.
・the flow of air 空気の流れ.
・a flow of blood [oil, lava] 血[油, 溶岩]の流れ.
・the flow of spirits 屈託のない快活さ.
b 多量の流れ[流通], 流れの[流通]状態, 流れ具合.
c 流水, 流液.
2 (思想・言葉・交通・貿易・供給・物資などの)とうとうたる[よどみのない]流れ.
・a flow of conversation [eloquence, music, wit] 談話[弁舌, 音楽, 機知]のよどみない流れ.
・a flow of joy あふれ出る喜び.
・the flow of soul (和気あいあいの)交歓, 打ち解けた温い交わり, 歓談 (A. Pope, Satires and Epistles of Horace Imitated) (cf. the FEAST of reason).
・be in full flow 盛んに進行[活動]している; 《英》 とうとうと話し続けている.
・There has been a continuous flow of gold into the country. 国には正貨が間断なく流入している.
・In his mind strange images arose in a steady flow. 彼の心に異様な心象が流れるように次々に浮かんできた.
3a 流水量, 流出量, 供給量 (output).
・a daily flow of 1,000 gallons 一日千ガロンの流出(量).
・a good flow of milk 十分な搾乳量.
・the oil flow of a well 油井の流出量.
b 【生理】 流量《血液その他の液体が一定の器官や部分を一定時間内に流れる量》.
4a 上げ潮, 差し潮 (cf. ebb n. 1).
・The tide is at [on] the flow. 潮が差している.
・⇒EBB and flow.
b (規則的に発生する)氾濫.
・the flow of the Nile ナイル川の氾濫.
5 (垂れ布・髪の毛などの)なだらかな垂れ下がり.
・the beauty of the flow of draperies on the body of the Buddha in wood 木彫の仏像の衣文(えもん)の美しさ.
・the flow of one's hair over one's shoulders 肩にすらりと垂れ下がる髪.
6 《口語》 月経 (menstruation).
7 《スコット》 湿地帯, 沼地 (morass); (沿海の)窪地, 小入江.
8 【機械】 (高熱による金属部分の)徐々の歪曲.
9 【物理・化学】 (電気・熱などの)エネルギーの流れ.
・heat flow 熱エネルギーの流れ.
10 【球技】 (フットボールなどの)(球技者の)流れ[運動]の方向.
g
[m
ve] with [ag
inst] the fl
w 《口語》 状況[流れ]に身をまかせる[逆らう].
OE fl
wan < Gmc
fl
wan (ON fl
a / LG flojen) ← IE
pleu- to flow, swim (L pluere to rain / Gk ple
n to swim): cf. flee, fleet2, flight1, float, flood, fly1
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 流れる:
flow 〈水や液体が〉流れる《一般的な語》: Water flows. 水は流れる.
pour [常に副詞などを伴う] (水や煙などが)大量に, 急速に流れる: Sweat was pouring in rivers down his face. 汗が滝のように彼の顔を流れていた.
gush 〈液体が〉穴や傷口から多量にほとばしり出る: The beer gushed out of the barrel. ビールが樽から流れ出した.
spout 継続的に勢いよく流れ出る: The water spouted when the pipe broke. 水道管が破れると水がどっと噴き出した.
spurt 突然断続的に流れ出る: Blood spurted from the wound. 傷口から血がさっと吹き出した.
stream 絶え間なく流れ出る: Tears streamed down her face. 涙が彼女の顔をつたって流れた.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 190515 での【flow /fl | fl/→】単語。