複数辞典一括検索+

英比】 日本語の「森」は「森の都」とか「鎮守の森」のようにどちらかというと「木立」「林」に近い意味で使われることが🔗🔉

英比】 日本語の「森」は「森の都」とか「鎮守の森」のようにどちらかというと「木立」「林」に近い意味で使われることが多い. それに対して, 英語の forest はめったに人が入らないような自然の大森林をいい, 「森林」と訳すほうが意味が正確に伝わることが多い. 「小さな森」あるいは「木立」に当たる英語は woods あるいは grove である.

研究社新英和大辞典 ページ 190934 での日英比較単語。