複数辞典一括検索+![]()
![]()
fourth /f

| f

/→
🔗⭐🔉
fourth /f

| f

/→
adj.
1 第 4 の, 4 番目の (4th).
2 4 分の 1 の.
・a fourth part 4 分の 1.
3 〈自動車などの変速ギヤが〉前進第 4 段の.
adv. 第 4 に, 4 番目に.
n.
1 4 分の 1 《quarter の方が普通》.
・three fourths 4 分の 3.
2 [the 〜] 第 4, 4 番目, 第 4 位; (月の)(第)4 日.
・the fourth [4th] of June 6 月 4 日.
3 [the F-] 《米》 =FOURTH of July.
4 (4 人でするゲームなどの)4 人目の参加者.
5 《英》 (大学の優等試験で)第 4 級(の人) (cf. first 3 b).
6 【音楽】 (全音階の)第四度《例えばハ長調におけるへ音》; 四度音程《ハ-へなど》; 第四度の音を基音とする(三)和音.
7 (自動車など変速ギヤの)前進第 4 段 (fourth gear).
F
urth of Jul
[the ―] (米国独立記念日の) 7 月 4 日 (Independence Day). 《1779》
F
urth of J
ne [the ―] 《英》 Eton College のもっとも重要な祝日.
OE f
o(we)r
e < Gmc
fi(
)wor
on: ⇒four, -th1


| f

/→
adj.
1 第 4 の, 4 番目の (4th).
2 4 分の 1 の.
・a fourth part 4 分の 1.
3 〈自動車などの変速ギヤが〉前進第 4 段の.
adv. 第 4 に, 4 番目に.
n.
1 4 分の 1 《quarter の方が普通》.
・three fourths 4 分の 3.
2 [the 〜] 第 4, 4 番目, 第 4 位; (月の)(第)4 日.
・the fourth [4th] of June 6 月 4 日.
3 [the F-] 《米》 =FOURTH of July.
4 (4 人でするゲームなどの)4 人目の参加者.
5 《英》 (大学の優等試験で)第 4 級(の人) (cf. first 3 b).
6 【音楽】 (全音階の)第四度《例えばハ長調におけるへ音》; 四度音程《ハ-へなど》; 第四度の音を基音とする(三)和音.
7 (自動車など変速ギヤの)前進第 4 段 (fourth gear).
F
urth of Jul
[the ―] (米国独立記念日の) 7 月 4 日 (Independence Day). 《1779》
F
urth of J
ne [the ―] 《英》 Eton College のもっとも重要な祝日.
OE f
o(we)r
e < Gmc
fi(
)wor
on: ⇒four, -th1
研究社新英和大辞典 ページ 191163 での【fourth /f | f/→】単語。