複数辞典一括検索+

fl・ler /-l | -l(r/🔗🔉

fl・ler /-l | -l(r/ n. 1 【機械】 (鍛工用)みぞ付け当てへし, 半丸当てへし, 丸へし. 2a 樋() 《刀身に彫られた溝》. b (丸へしを当てて作った蹄鉄(いて)の)溝 (groove). vt. 1 丸へしで〈金属〉の節の部分を減らす. 2 〈びょうで留めた接合部分〉にすべり止めくぎを付ける. 3 〈刀剣など〉に樋[溝]を形作る. 《1820》 ← ? FULL (v.)+-ER

研究社新英和大辞典 ページ 191661 でのfl・ler /-l | -l/単語。