複数辞典一括検索+![]()
![]()
god /g
(
)d | g
d/→
🔗⭐🔉
god /g
(
)d | g
d/→
n.
1 (各種の信仰に基づく)神, 神霊 (deity, divinity); 男神 (
goddess).
・the gods of the Greeks [of Greece] ギリシャ人[ギリシャ]の神々.
・the god of day 日輪の神, 太陽 (⇒Apollo).
・the god of fire 火の神 (⇒Vulcan).
・the god of heaven 天の神 (⇒Jupiter).
・the god of hell 地獄[下界]の神 (⇒Pluto1).
・the god of love=the blind god 恋愛の神 (⇒Cupid).
・the god of the sea 海の神 (⇒Neptune).
・the god of war 軍の神 (⇒Mars).
・the god of wine 酒の神 (⇒Bacchus).
・the god of this world 悪魔, 魔王 (⇒Satan).
・the Norse gods 古代ノルウェー人の神々.
・the gods of Hinduism ヒンズー教の神々.
・the god of one's choice 自分の選んだ神.
2 神像, 偶像 (idol); 神に祭られた人; 崇拝の対象, 神.
・Money is his god.
・⇒tin god.
・make a god of… …を崇拝の対象にする, 大事にしすぎる.
・Their god is their belly. 神様よりも食う方が大事な連中だ.
3 [G-]
a 【キリスト教】 神, 創造の神, 造物主, 万有の神, 天主.
・Almighty God=God Almighty 全能の神.
・God the Father, God the Son, God the Holy Ghost [Spirit] 父と子と聖霊(三位一体)の神.
・the Lord God 主なる神, 主の御神《旧約聖書の原文 YHWH (Yahweh) と Elohim との 2 語が重ねて用いられていた所の英訳から始まった言い方》.
・God is love. 神は愛なり (1 John 4: 8).
・⇒God's truth.
・⇒SON1 of God.
b 【クリスチャンサイエンス】 無限の神霊, 神.
c 【ユダヤ教】 =YHWH.
d 【イスラム教】 =Allah.
4 [G-] [感嘆・のろい・祈願などの成句に用いるが, 不敬を避けるためにしばしば God を省略したり (cf. gracious int.) 他の語に代えたりする (cf. good adj. 15 b ★, goodness 1, heaven 3 ★) ことがある].
・by God 神かけて, きっと, 必ず; なんと, まさか; 畜生, とんでもない.
・for God's sake 後生だから.
・God be thanked! ありがたい, しめた.
・God bless me [my soul, you, etc.]! あらっ, うわっ, おや, 大変だ《驚きを表す》.
・God bless you [him, etc.]! あなた[彼]の身に幸いあれ.
・God give me strength! いいかげんにしろ; がまんならん.
・God speed (you)! 《古》 ごきげんよう; 御成功を祈る.
・My [Good, O, Oh, etc.] God!=God (almighty [in heaven])! おお神様, これは大変, けしからん《困った時・悲しい時・苦しい時・腹の立つ時などの間投詞》.
・Thank God! [挿入句的に用いて] ありがたい, うれしい, やれやれ.
・God damn you! こん畜生.
・God forbid! 神様どうかそうでないように, そんなことがあってたまるものか, とんでもない, めっそうな.
・God grant…! わが願いを聞かせたまえ.
・⇒God HELP a person, SO1 help me God.
5 [the 〜s] (劇場の)天井桟敷(さじき); 天井桟敷の観客, 大向こう (cf. nigger heaven).
・be among the gods 天井桟敷で見物する.
bef
re G
d! 神に誓って, 必ず.
for the g
ds (神々にも適するような)すばらしい.
・a feast fit for the gods すばらしいごちそう.
・a sight for the gods すばらしい眺め.
G
d kn
ws ⇒know1 成句.
G
d w
lling 神様がお許しになるなら, 事情が許せば (cf. DV).
G
d w
t 《古》 =God knows (⇒ know1 成句).
in G
d's g
od t
me 時いたらば.
on G
d's
arth 全世界に《on earth の強調》.
・nowhere on god's earth 世界中どこにも(ない).
on the kn
es of the g
ds 《古》 =in the l
p of the g
ds 〈事(の決定)が〉神の手にゆだねられて, 人間の力[知力]の及ばない; (どちらになるか)未定で, いずれとも決まらない. 《《なぞり》 ← Gk the
n en go
nasi》
pl
y G
d 神のようにふるまう, 全能たらんとする.
pl
ase G
d 《文語》 神の御意ならば, なるものならば.
・That will be cleared up some day, please God. うまく行けばいつかはっきりするだろう.
《1834》
t
mpt G
d ⇒tempt 成句.
the h
nds of G
d ⇒hand 成句.
to G
d [swear, hope, wish, pray などの動詞の後につけて] 本当に, 絶対に《強意を表す》.
nder G
d 神に次いで, 神の外に.
・No power under God is going to stay me. だれにも私の邪魔をさせはしないぞ.
w
lk with G
d 神と共に歩む《信心深く正しい生き方をする; Gen. 5: 22》.
with G
d 主と共に, 死んで天国に (in heaven).
・He is now with God.
Ye g
ds (and l
ttle f
shes)! 《戯言》 おお神々よ《まあ驚いた, いやとんでもない, などの意の間投詞》.
g
d from the mach
ne =deus ex machina.
vt. (god・ded; god・ding)
1 神化する, 神にする (deify).
2 [〜 it として] 神の役をする.
OE < Gmc 
u
am (Du. god / G Gott / ON go
/ Goth. gu
) < IE
ghutom invoked being, god ←
gheu(
)- to call out, invoke
(
)d | g
d/→
n.
1 (各種の信仰に基づく)神, 神霊 (deity, divinity); 男神 (
goddess).
・the gods of the Greeks [of Greece] ギリシャ人[ギリシャ]の神々.
・the god of day 日輪の神, 太陽 (⇒Apollo).
・the god of fire 火の神 (⇒Vulcan).
・the god of heaven 天の神 (⇒Jupiter).
・the god of hell 地獄[下界]の神 (⇒Pluto1).
・the god of love=the blind god 恋愛の神 (⇒Cupid).
・the god of the sea 海の神 (⇒Neptune).
・the god of war 軍の神 (⇒Mars).
・the god of wine 酒の神 (⇒Bacchus).
・the god of this world 悪魔, 魔王 (⇒Satan).
・the Norse gods 古代ノルウェー人の神々.
・the gods of Hinduism ヒンズー教の神々.
・the god of one's choice 自分の選んだ神.
2 神像, 偶像 (idol); 神に祭られた人; 崇拝の対象, 神.
・Money is his god.
・⇒tin god.
・make a god of… …を崇拝の対象にする, 大事にしすぎる.
・Their god is their belly. 神様よりも食う方が大事な連中だ.
3 [G-]
a 【キリスト教】 神, 創造の神, 造物主, 万有の神, 天主.
・Almighty God=God Almighty 全能の神.
・God the Father, God the Son, God the Holy Ghost [Spirit] 父と子と聖霊(三位一体)の神.
・the Lord God 主なる神, 主の御神《旧約聖書の原文 YHWH (Yahweh) と Elohim との 2 語が重ねて用いられていた所の英訳から始まった言い方》.
・God is love. 神は愛なり (1 John 4: 8).
・⇒God's truth.
・⇒SON1 of God.
b 【クリスチャンサイエンス】 無限の神霊, 神.
c 【ユダヤ教】 =YHWH.
d 【イスラム教】 =Allah.
4 [G-] [感嘆・のろい・祈願などの成句に用いるが, 不敬を避けるためにしばしば God を省略したり (cf. gracious int.) 他の語に代えたりする (cf. good adj. 15 b ★, goodness 1, heaven 3 ★) ことがある].
・by God 神かけて, きっと, 必ず; なんと, まさか; 畜生, とんでもない.
・for God's sake 後生だから.
・God be thanked! ありがたい, しめた.
・God bless me [my soul, you, etc.]! あらっ, うわっ, おや, 大変だ《驚きを表す》.
・God bless you [him, etc.]! あなた[彼]の身に幸いあれ.
・God give me strength! いいかげんにしろ; がまんならん.
・God speed (you)! 《古》 ごきげんよう; 御成功を祈る.
・My [Good, O, Oh, etc.] God!=God (almighty [in heaven])! おお神様, これは大変, けしからん《困った時・悲しい時・苦しい時・腹の立つ時などの間投詞》.
・Thank God! [挿入句的に用いて] ありがたい, うれしい, やれやれ.
・God damn you! こん畜生.
・God forbid! 神様どうかそうでないように, そんなことがあってたまるものか, とんでもない, めっそうな.
・God grant…! わが願いを聞かせたまえ.
・⇒God HELP a person, SO1 help me God.
5 [the 〜s] (劇場の)天井桟敷(さじき); 天井桟敷の観客, 大向こう (cf. nigger heaven).
・be among the gods 天井桟敷で見物する.
bef
re G
d! 神に誓って, 必ず.
for the g
ds (神々にも適するような)すばらしい.
・a feast fit for the gods すばらしいごちそう.
・a sight for the gods すばらしい眺め.
G
d kn
ws ⇒know1 成句.
G
d w
lling 神様がお許しになるなら, 事情が許せば (cf. DV).
G
d w
t 《古》 =God knows (⇒ know1 成句).
in G
d's g
od t
me 時いたらば.
on G
d's
arth 全世界に《on earth の強調》.
・nowhere on god's earth 世界中どこにも(ない).
on the kn
es of the g
ds 《古》 =in the l
p of the g
ds 〈事(の決定)が〉神の手にゆだねられて, 人間の力[知力]の及ばない; (どちらになるか)未定で, いずれとも決まらない. 《《なぞり》 ← Gk the
n en go
nasi》
pl
y G
d 神のようにふるまう, 全能たらんとする.
pl
ase G
d 《文語》 神の御意ならば, なるものならば.
・That will be cleared up some day, please God. うまく行けばいつかはっきりするだろう.
《1834》
t
mpt G
d ⇒tempt 成句.
the h
nds of G
d ⇒hand 成句.
to G
d [swear, hope, wish, pray などの動詞の後につけて] 本当に, 絶対に《強意を表す》.
nder G
d 神に次いで, 神の外に.
・No power under God is going to stay me. だれにも私の邪魔をさせはしないぞ.
w
lk with G
d 神と共に歩む《信心深く正しい生き方をする; Gen. 5: 22》.
with G
d 主と共に, 死んで天国に (in heaven).
・He is now with God.
Ye g
ds (and l
ttle f
shes)! 《戯言》 おお神々よ《まあ驚いた, いやとんでもない, などの意の間投詞》.
g
d from the mach
ne =deus ex machina.
vt. (god・ded; god・ding)
1 神化する, 神にする (deify).
2 [〜 it として] 神の役をする.
OE < Gmc 
u
am (Du. god / G Gott / ON go
/ Goth. gu
) < IE
ghutom invoked being, god ←
gheu(
)- to call out, invoke
研究社新英和大辞典 ページ 193086 での【】単語。