複数辞典一括検索+

Goth・ic /g()k | g-/→🔗🔉

Goth・ic /g()k | g-/ adj. 1 【建築・美術】 ゴシック様式の《フランス北部に発達し 12-16 世紀にヨーロッパに広く行われたルネサンス直前の建築・彫刻・装飾などの様式で, 尖頭アーチ・飛梁などを特徴とする; イタリアでは 12-13 世紀, 北欧では 14-15 世紀まで》. 2 【音楽】 ゴシック様式の《特に, 1200-1450 年ごろの北部ヨーロッパの音楽にいう》. 3 【文学】 ゴシック派の《中世期を背景として怪奇な恐怖的材料を取り扱った 18 世紀後期から 19 世紀初期にはやった英国小説の一派にいう》. ・a Gothic novel ゴシック小説《Horace Walpole 作 The Castle of Otranto が代表的》. 4 【活字】 〈活字書体が〉ゴシック(体)の. Gothic type ゴシック体(活字). 5 【書体】 〈手書き書体が〉ゴシック(書)体の. ・a Gothic letter. 6 ゴート人[語]の; ゴート人[語]のような. 7 [時に g-] a 中世期風の (medieval). b 無教養な, 無趣味な, 原始的な (uncultivated). c 野蛮な, 残忍な (barbarous). n. 1 【建築・美術】 ゴシック様式. 2 [しばしば g-] 【活字】 ゴシック(体): a 《米》 =sans serif. b 《英》 =black letter. 3 [しばしば g-] 【書体】 ゴシック(書)体書き, ゴシック体筆跡《12 世紀の北ヨーロッパでキャロライン小文字から派生した手書き書体; 縦長で角ばっている》. 4 【文学】 ゴシック小説 (⇒adj. 3). 5 ゴート語《古代ゴート人の言語で 7-9 世紀に消滅; 4 世紀の Ulfilas の聖書に保存され, 最も古いゲルマン語の姿を伝えている》. 〜・ness n. 《1611》 LL GothicusGothi: ⇒Goth, -ic Gothic 【挿絵】

研究社新英和大辞典 ページ 193321 でのGoth・ic /gk | g-/→単語。