複数辞典一括検索+![]()
![]()
grease /gr
s/→
🔗⭐🔉
grease /gr
s/→
n.
1 (溶解して得た)柔らかい獣脂; (体の表面にしみ出す)脂肪分, 脂.
2 半固体の油性[脂肪性]潤滑剤, グリース(滑剤) 《機械類の減摩剤または greasepaint 用》.
・axle grease 心棒用グリース.
3 【紡織】
a 羊毛の脂肪性物質.
b 未脱脂生羊毛, 新毛 (grease wool).
4 【獣医】 =grease heel.
fr
in one's
wn gr
ase 自分の愚行の報いを受ける, 自業自得で苦しむ.
in pr
de [pr
me] of gr
ase=in (the) GREASE (1).
in (the) gr
ase
(1) 〈猟鳥獣が〉脂が乗りきって, ちょうど食べごろで.
(2) 〈羊毛・毛皮など〉脱脂しない状態で, 刈り取ったままの.
・furs [wool] in the grease まだ脱脂してない毛皮[刈り取ったままの羊毛].
/gr
s, gr
z | gr
z, gr
s/ vt.
1a …にグリースを塗(って滑らかにす)る.
・grease an axle.
・⇒grease the WHEELs.
b 〈なべなど〉に油をしく.
c グリースで汚す.
2 …の滑りをよくする, すらすら運ばせる, 促進[助長]する (facilitate).
3 …に賄賂(わいろ)を使う (bribe).
4 《俗》 〈飛行機を〉順調に[滑るように]着陸させる.
5 【獣医】 〈馬を〉水疵(すいし)病 (grease heel) にかからせる.
vi. 《俗》 飛行機を順調に[滑るように]着陸させる.
gr
ase the f
t p
g [s
w] 必要もない人に物を与える, 余計なことをする.
l
ke [qu
ck as] gr
ased l
ghtning 《俗》 電光石火のように, 非常に速く (very fast).
《c1300》
AF gresse=(O)F graisse < VL
crassiam ← L crassus thick, fat: ⇒crass

s/→
n.
1 (溶解して得た)柔らかい獣脂; (体の表面にしみ出す)脂肪分, 脂.
2 半固体の油性[脂肪性]潤滑剤, グリース(滑剤) 《機械類の減摩剤または greasepaint 用》.
・axle grease 心棒用グリース.
3 【紡織】
a 羊毛の脂肪性物質.
b 未脱脂生羊毛, 新毛 (grease wool).
4 【獣医】 =grease heel.
fr
in one's
wn gr
ase 自分の愚行の報いを受ける, 自業自得で苦しむ.
in pr
de [pr
me] of gr
ase=in (the) GREASE (1).
in (the) gr
ase
(1) 〈猟鳥獣が〉脂が乗りきって, ちょうど食べごろで.
(2) 〈羊毛・毛皮など〉脱脂しない状態で, 刈り取ったままの.
・furs [wool] in the grease まだ脱脂してない毛皮[刈り取ったままの羊毛].
/gr
s, gr
z | gr
z, gr
s/ vt.
1a …にグリースを塗(って滑らかにす)る.
・grease an axle.
・⇒grease the WHEELs.
b 〈なべなど〉に油をしく.
c グリースで汚す.
2 …の滑りをよくする, すらすら運ばせる, 促進[助長]する (facilitate).
3 …に賄賂(わいろ)を使う (bribe).
4 《俗》 〈飛行機を〉順調に[滑るように]着陸させる.
5 【獣医】 〈馬を〉水疵(すいし)病 (grease heel) にかからせる.
vi. 《俗》 飛行機を順調に[滑るように]着陸させる.
gr
ase the f
t p
g [s
w] 必要もない人に物を与える, 余計なことをする.
l
ke [qu
ck as] gr
ased l
ghtning 《俗》 電光石火のように, 非常に速く (very fast).
《c1300》
AF gresse=(O)F graisse < VL
crassiam ← L crassus thick, fat: ⇒crass
研究社新英和大辞典 ページ 193622 での【grease /grs/→】単語。