複数辞典一括検索+![]()
![]()
gripe /gr
p/→
🔗⭐🔉
gripe /gr
p/→
vt.
1 [しばしば p.p. 形で] 腹痛で苦しめる.
・He was badly griped. ひどい腹痛に悩まされた, きりきり腹が痛んだ.
・He is griped by colic. 疝痛(せんつう)に苦しんでいる.
2 苦しめる, 悩ます (distress, afflict), 圧迫する (oppress).
・the tyranny which gripes the poor 貧民を苦しめる圧制.
3 《古》 しっかり握る, 握り締める (grasp tightly).
4 《米俗》 いらいら[立腹]させる (irritate, anger).
・a freshman griped by school regulations 学校の規律にいらだつ新入生.
vi.
1 《口語》 不平を言う, ぼやく (complain, grumble); 小言[文句]を言う (find fault) 〔about, at〕.
・gripe at the regulations 規則に泣き言を言う.
2 腹が痛む.
3 《古》 つかむ, つかみ取る (grasp, clutch).
・gripe at gain 利得に飛びつく.
4 【海事】 (風上に逆走中かじをきかせているにもかかわらず)〈船が〉風上に切り上がる[逸出しがちである].
n.
1 《口語》 苦痛[癪(しゃく)]の種; 不平 (complaint), 腹立ち (vexation).
・We have no gripes about our society. 社会に不満はない.
2 [通例 the 〜s] 《古》 【医学】 急激で鋭い痛み, 疝痛 (colic).
3 しっかりつかむ[握る]こと; 握りしめ (grasp).
4 把握, 制御 (grasp, control), 束縛; 悩み.
・be in the gripe of hunger [poverty, winter] 飢え[貧困, 冬]に苦しめられている.
5a (機械の)グリップ, クラッチ, ブレーキ(など).
b (器具の)取っ手, 柄, つか (handle, hilt).
6 [pl.] 【海事】 ボート繋止(けいし)帯[索] 《船につってあるまたは納めてあるボートの固縛索》.
c
me to gr
pes with 《古》 =come to GRIPs with.
OE gr
pan < Gmc 
r
pan (G greifen to seize) ← IE
ghreib- to grip: cf. grip1, grope

p/→
vt.
1 [しばしば p.p. 形で] 腹痛で苦しめる.
・He was badly griped. ひどい腹痛に悩まされた, きりきり腹が痛んだ.
・He is griped by colic. 疝痛(せんつう)に苦しんでいる.
2 苦しめる, 悩ます (distress, afflict), 圧迫する (oppress).
・the tyranny which gripes the poor 貧民を苦しめる圧制.
3 《古》 しっかり握る, 握り締める (grasp tightly).
4 《米俗》 いらいら[立腹]させる (irritate, anger).
・a freshman griped by school regulations 学校の規律にいらだつ新入生.
vi.
1 《口語》 不平を言う, ぼやく (complain, grumble); 小言[文句]を言う (find fault) 〔about, at〕.
・gripe at the regulations 規則に泣き言を言う.
2 腹が痛む.
3 《古》 つかむ, つかみ取る (grasp, clutch).
・gripe at gain 利得に飛びつく.
4 【海事】 (風上に逆走中かじをきかせているにもかかわらず)〈船が〉風上に切り上がる[逸出しがちである].
n.
1 《口語》 苦痛[癪(しゃく)]の種; 不平 (complaint), 腹立ち (vexation).
・We have no gripes about our society. 社会に不満はない.
2 [通例 the 〜s] 《古》 【医学】 急激で鋭い痛み, 疝痛 (colic).
3 しっかりつかむ[握る]こと; 握りしめ (grasp).
4 把握, 制御 (grasp, control), 束縛; 悩み.
・be in the gripe of hunger [poverty, winter] 飢え[貧困, 冬]に苦しめられている.
5a (機械の)グリップ, クラッチ, ブレーキ(など).
b (器具の)取っ手, 柄, つか (handle, hilt).
6 [pl.] 【海事】 ボート繋止(けいし)帯[索] 《船につってあるまたは納めてあるボートの固縛索》.
c
me to gr
pes with 《古》 =come to GRIPs with.
OE gr
pan < Gmc 
r
pan (G greifen to seize) ← IE
ghreib- to grip: cf. grip1, grope
研究社新英和大辞典 ページ 193801 での【gripe /grp/→】単語。