複数辞典一括検索+![]()
![]()
guil・lo・tine /g
l
t
n, 

/→
★《英》 では n. を /
🔗⭐🔉
guil・lo・tine /g
l
t
n, 

/→
★《英》 では n. を /

/, v. を /

/ と発音する人がある.
n.
1a ギロチン, 断頭台.
・go to the guillotine 断頭台に上る, 斬首刑に処せられる.
b [the 〜] ギロチンによる処刑.
2 (紙などの)断裁機.
3 《英》 討論打切り《討議の時間を限定して議事妨害を防ぎ議案の通過を図る方法; closure by compartment ともいう》.
・The guillotine fell at 11 p.m. and the House divided. 午後 11 時討論打切りとなり議会は賛否分かれて投票した.
4 【外科】 ギロチン《輪と可動性の刃があって, 扁桃などの突出した病変を切除する器具》.
5 【レスリング】 ギロチン《相手をあおむけにし half nelson と scissors を組み合わせたフォール》.
vt.
1 ギロチン[断頭台]で…の首を切る.
2 〈紙を〉断裁機で切る.
3 広幅シヤー (guillotine shears) で〈金属細片などを〉切る.
4 《英》 討論打切りで〈議案〉の通過を急ぐ, 強行採決する.
5 【外科】 〈扁桃・口蓋垂などを〉切除する.
gu
l・lo・t
n・er n.
《1793》
F 〜 ← J.-I. Guillotin (1738-1814: 1789 年にこの首切りの刑具を提案したフランスの医師)
l
t
n, 

/→
★《英》 では n. を /

/, v. を /

/ と発音する人がある.
n.
1a ギロチン, 断頭台.
・go to the guillotine 断頭台に上る, 斬首刑に処せられる.
b [the 〜] ギロチンによる処刑.
2 (紙などの)断裁機.
3 《英》 討論打切り《討議の時間を限定して議事妨害を防ぎ議案の通過を図る方法; closure by compartment ともいう》.
・The guillotine fell at 11 p.m. and the House divided. 午後 11 時討論打切りとなり議会は賛否分かれて投票した.
4 【外科】 ギロチン《輪と可動性の刃があって, 扁桃などの突出した病変を切除する器具》.
5 【レスリング】 ギロチン《相手をあおむけにし half nelson と scissors を組み合わせたフォール》.
vt.
1 ギロチン[断頭台]で…の首を切る.
2 〈紙を〉断裁機で切る.
3 広幅シヤー (guillotine shears) で〈金属細片などを〉切る.
4 《英》 討論打切りで〈議案〉の通過を急ぐ, 強行採決する.
5 【外科】 〈扁桃・口蓋垂などを〉切除する.
gu
l・lo・t
n・er n.
《1793》
F 〜 ← J.-I. Guillotin (1738-1814: 1789 年にこの首切りの刑具を提案したフランスの医師)
研究社新英和大辞典 ページ 194051 での【guil・lo・tine /gltn, /→ ★《英》 では n. を /】単語。