複数辞典一括検索+

ham /hm/→ 《俗》🔗🔉

ham /hm/ 《俗》 n. 1a (演技過剰の)へぼ[大根]役者 (strutter). b 下手な電信技手. c 《米》 下手なボクサー[レスラー]. 2 【映画・演劇】 感傷的通俗性; 演技[演出]過剰. ・a play full of tears and ham お涙ちょうだいの劇. adj. [限定的] 〈俳優が〉下手な; 芝居気たっぷりな, 芝居じみた (hammy). ・a ham actor へぼ[大根]役者. v. (hammed; ham・ming) vi. オーバーな演技をする (overact) 〈up〉. vt. 1 〈役割・仕草などを〉大げさにやる 〈up〉. ham it up 大げさにやる[演じる]. 2 〈物語などを〉感傷的[俗受けするよう]に仕組む. 《1882》 《略》 ← HAMFATTER

研究社新英和大辞典 ページ 194424 でのham /hm/→ 《俗》単語。