複数辞典一括検索+

han・dle /hnd/→🔗🔉

han・dle /hnd/ n. 1a 手で持ったり動かしたりできる部品; ハンドル, 柄, 取っ手, つまみ, (桶()などの)手. 英比】 日本語では自動車についても自転車・オートバイについても「ハンドル」というが, 英語では自動車のハンドルを (steering) wheel, 自転車やオートバイのハンドルを handlebars という. b 【電算】 ハンドル《オブジェクトの大きさを変更したりする際にドラッグする点など》. 2 乗ずべき機会, 口実. ・give a handle to one's enemies 敵に攻撃の機会[口実]を与える. 3a 《口語》 名, 名前 (name); 肩書 (title) 〔to〕. ・have a handle to one's name 肩書[敬称]がつく《Dr., Lord など》. ・What's his handle?―Fred. 彼の名前は―フレッドです. b 【通信・電算】 ハンドル《パソコン通信や Web 上のコミュニケーションで用いるニックネーム》. c 【電算】 ハンドル《プログラミングでの識別子》. d 《俗》 =call sign. e 《方言》 (幾分変わった)(姓に対する)名. 4a (ゲーム・レースなどの)賭け金の総額. b (商売上の取引・興行などで授受される)金の総額. 5 (織物などの)手触り, 感触 (hand, touch). 6 《NZ》 a ハンドル《ビール量の単位名で約 1 パイント (pint)》. b (ガラス製の)ビールジョッキ. fl ff the hndle 《口語》 急に怒り出す, かっとなる. 《1843-44》 gt [hve] a hndle on 《口語》 …の扱い方がわかる, …を理解する. ・I can't seem to get a handle on this problem. この問題は処理できそうにない. 《1972》 (p) to the hndle 《米口語》 徹底的に (thoroughly). 《1833》 vt. 1a …に手を触れる, 手で触る (touch). handle books with dirty hands 汚い手で本をいじる. b 手で触れて[持って] 〈重さなどを〉調べる. c (手で)扱う, 操る, さばく, 操縦する (manipulate); 〈馬などを〉慣らす (break in). handle an oar オールを操る. ・He cannot handle firearms. 銃砲の操作ができない. ・She is used to handling drugs. 彼女は薬物の扱いに慣れている. 2 指揮する, 統制する (direct); 〈職人などを〉監督する (supervise). handle troops. 3 待遇する, 取り扱う (treat). handle a person roughly 人を乱暴に扱う. handle oneself 身を処する. 4 処理する; (うまく)やってのける, 使いこなす, さばく; 担当する. ・He handles all the work. 仕事は彼が一切やっている. ・That lawyer doesn't handle divorce cases. あの弁護士は離婚訴訟は扱わない. 5 〈商品を〉売買する, 商う (deal in). handle tea. 6 〈問題などを〉取り扱う, 論じる (deal with). ・How would you handle this situation? この状況にどう対処しますか. 7 【ボクシング】 〈プロボクサー〉のトレーナー兼セコンドの役をする. 8 【サッカー】 〈ボール〉に触る, 手を触れる. 9 【野球】 〈ボールを〉扱う, 投げる, 受ける. vi. [通例副詞を伴って] 操られる, 制御される, 扱って…である. ・This boat [car] handles easily. このボート[車]は扱いやすい. hn・dle・a・ble /-db/ adj. 〜・less adj. n.: OE 〜, handla: ⇒hand (n.), -le. ― v.: OE handlian: ⇒-le

研究社新英和大辞典 ページ 194533 でのhan・dle /hnd/→単語。