複数辞典一括検索+![]()
![]()
hard /h
d | h
d/→
🔗⭐🔉
hard /h
d | h
d/→
adj. (〜・er; 〜・est) (
soft)
1a (簡単に切ったり曲げたりできないほど)堅い, 堅固な; 硬質の (⇒firm2 SYN).
・hard ground 堅い地面.
・hard wood 堅い木(材).
・boil an egg hard 卵を固くゆでる.
・a hard apple 固いりんご.
・a hard bed [mattress] 堅い寝床[敷きぶとん].
・hard food (馬の)固形飼料《mash, fodder に対して穀物飼料》.
・(as) hard as a rock 実に堅い.
・a hard nut to crack ⇒nut 成句.
・Hard with hard makes not the stone wall. 《諺》 堅いと堅いじゃ石塀は出来ぬ《堅い石と石をつなぐには軟らかいモルタルも必要; L. Durum et durum non faciunt murum. の英訳》.
b 〈チーズが〉塗って伸ばすことのできない, 硬い.
・hard cheese.
c 〈本が〉堅い(厚)表紙の, ハードカバーの (cf. hardcover).
2a 〈貨幣が〉(紙幣でなく)鋳貨の, 硬貨の.
・⇒hard money.
b (小切手・手形などと区別して)通貨の.
・⇒hard cash.
c 〈紙幣・通貨制度が〉十分な金の準備に支えられた, 容易に外国貨幣に兌換(だかん)可能な.
・⇒hard currency.
3a 〈糸・(ワイヤ)ロープなど〉固く撚(よ)ってある, 撚りが堅い (tight, short) (cf. hard-spun).
b 〈織物が〉けばのない (napless).
・(a) hard worsted けばのないウーステッド.
4 〈水が〉(鉱物塩類を含んでいて)石鹸がよく溶けない, 硬質の.
・⇒hard water.
5a 〈からだが〉頑丈な, たくましい, がっしりした (robust).
・in hard condition たくましい身体で.
・(as) hard as nails 筋骨たくましい, 頑健な.
b (病気などの)ストレスに強い (hardy).
c 強い, 強固な.
・a man of hard will 意志強固な人.
d 《米》 〈品物が〉長持ちする (durable).
6a 感傷的でない, 客観的な, 現実的な, 冷静な.
・hard good sense 情に流されない良識.
・a hard view of life 客観的な人生観.
b 事実に基づいた, 厳然とした; 信頼できる, 確実な, 具体性のある.
・hard evidence 動かしがたい証拠.
・hard facts 厳然たる事実.
・hard information 確かな情報.
c 観察の鋭い, 冷徹な (searching).
・take a hard (long) look at him 彼(の人柄)を鋭く観察する.
7 耐えがたい, つらい, 苦しい; (経済的に)困窮した.
・a hard life つらい生活.
・a hard lot [fate] つらい運命.
・have hard luck 不運である.
・hard times 世知辛い世の中, 不景気.
・have a hard time (of it) つらい目に遭う.
・give a hard time つらい[ひどい]目に遭わせる, しごく; つらくあたる, 非離する.
・The hardest thing is… 一番大変な[つらい]のは…(すること)だ.
8a 厳しい, 厳格な, 無情な, 残酷な (severe, merciless).
・drive a hard bargain 厳しい[譲歩しない]取引[売買]をする.
・hard dealing [treatment] 虐待.
・a hard master 厳格な主人[師匠].
・a hard heart 無慈悲な心.
・a hard nature 無情な性質.
・a hard law [sentence] 苛酷な法律[宣告].
・be hard on a person 人を(過)酷に扱う.
・be hard with a person 人につらく当たる, 厳格である.
・call a person a hard name 人の悪口を言う.
・hard words むごい言葉, 悪口 (cf. 10 b).
・⇒hard line.
b 手に負えない, 評判のよくない; しょうのない, 悪党の (disreputable).
・a hard character [customer] 厄介な[しょうのない]人間.
・⇒hardcase.
c 〈天候など〉厳しい, 激しい, 険悪な (inclement).
・a hard rain 激しい雨.
・a hard winter 厳しい冬.
・a hard frost ひどい霜.
d 〈金融が〉逼迫(ひっぱく)した.
e 〈主義などが〉極端な.
・the hardLeft 極左.
9a 努力を要する, 骨の折れる (strenuous).
・a hard task 骨の折れる仕事.
・hard work つらい仕事; 努力.
・hard study 猛勉強.
・⇒hard labor.
b よく働く, 勤勉な.
・a hard worker 勤勉家, 勉強家, 働き者.
・be hard at one's study 勉強に精を出す.
・try one's hardest 精一杯努力する.
c 激しい, 猛烈な; 過度の (excessive).
・a hard blow 強打.
・a hard gallop 猛烈なギャロップ.
・a hard fight 悪戦苦闘.
・a hard drinker 大酒飲み.
・hard drinking 大酒.
10a …しにくい (difficult) 〈to do〉.
・hardto believe 信じがたい.
・hardto take 受け入れがたい, 容認しがたい, 許しがたい.
・a mountain hard to climb=a hard mountain to climb 登りにくい山.
・He is hard to please.=It is hard to please him. 彼は機嫌が取りにくい[気難しい].
・hard of hearing 耳が遠い, 難聴の.
・It is hard for me to solve the problem. 私がその問題を解くのは難しい.
・I find it hard to make up my mind. どうしても決心がつかない.
b 理解しにくい, 難しい, 解きにくい.
・a hard problem 難問.
・a hard book 難しい本.
・hard words 難解な言葉 (cf. 8 a; ⇒hard word).
c 〈結び目など〉ほどきにくい.
・hard knots.
11a 〈音など〉堅い, 金属性の (metallic).
b 〈色・輪郭など〉くっきりし過ぎた, どぎつ過ぎる.
c 〈文体など〉堅い, 柔らか味[味わい, 趣]のない (rigid, ungraceful).
12a (ビール・ワインに対して, ウイスキー・ブランデーなどのように)アルコール分の多い, 強い; (特に) 22.5% を越えるアルコール分を含む.
b 〈飲み物が〉アルコールを含んだ, 発酵させた.
・⇒hard cider, hard liquor.
c 〈ワインなど〉舌ざわりの悪い, 渋い (acid).
・(a) hard wine.
13 〈麻薬が〉体に害を与える, 有害で習慣性のある.
・⇒hard drug.
14 けちな (stingy).
15 〈パンなどが〉古くなった.
16 【写真】 硬調の, コントラストの強い.
17 【宇宙】 〈宇宙船の着陸が〉船体を破損するような, 硬着陸の.
・⇒hard landing.
18 【軍事】 〈ミサイル基地が〉誘導弾地下格納所から発射する設備のある; 〈ミサイルが〉地下格納所から発射できる.
19 【軍事】 (地下壕で堅固に)核攻撃に対して防護されている, 硬式の.
・a hard base 硬式基地.
20 【物理】
a 〈エックス線が〉透過能の大きい[強い].
b 〈真空状態が〉完全に近い.
21 【音声】
a 〈英語の c, g が〉硬音の《a, o, u の前でそれぞれ /k/ /g/ と発音される: 例 cat /k
t/, come /k
m/, cute /kj
t/, gate /g
t/, go /g
| g
/, gum /g
m/; cf. soft adj. 26》.
b (スラブ系言語で)〈子音が〉硬音の非口蓋化音の (unpalatalized).
c 無声音の. ★いずれも現代では専門語としては使われない.
22 【商業】 〈市価など〉強気(つよき)の, 下落しそうにない (
soft).
・Prices are hard. 強気値段である.
23 【農業】 硬質の, グルテン (gluten) 含有量の高い.
・⇒hard wheat.
24 【薬学】 ハード型の《生物による代謝分解を受けにくい型にいう》.
・hard detergents.
・hard pesticides.
25 【電気】 (磁化状態が)変わりにくい.
26 〈ポルノなどが〉非常にわいせつな.
・⇒hard-core 3.
h
rd and f
st
(1) =hard-and-fast.
(2) 【海事】 座礁して動かない (cf. adv. 成句).
h
rd
p 《口語》
(1) 金に困って, 経済的に困窮して.
・be hard up (for money) 金に困っている.
(2) 不足して, 欠乏して; 必要として.
・be hard up for friends 友人がない, 友人をぜひ必要としている.
p
t the h
rd w
rd on ⇒hard word 成句. 《1821》
the h
rd w
y ⇒way 成句.
adv. (〜・er; 〜・est)
1a 骨を折って, 懸命に (vigorously).
・study [run, struggle, work] hard.
・think hard 一心に考える.
・try hard to get it それを得ようと懸命になる.
b [しばしば複合語の第 1 構成素として] 苦労して.
・hard-earned 苦労して稼いだ, 骨折ってもうけた.
・hard-sought 苦労して求めた.
2a 激しく, 強烈に, 強く (violently).
・hit it hard.
・It rained [blew] hard. ひどく雨が降った[風が吹いた].
b じっと (intently).
・look [gaze, stare] hard at a person 人をじっと見つめる.
c 過度に, 法外に, ひどく (excessively).
・drink hard 大酒を飲む.
・swear hard ひどく毒づく.
・be hard hit=be hit hard (財政的にまたは悲しみなどのために)ひどく痛手を受ける.
・be hard pressed [pushed] (to do) ひどく困る, 追いつめられる.
・bear hard on… …をひどく圧迫する.
d 深く, 充分に, ぐっすりと.
・sleep hard.
3a 過酷に, 残酷に (harshly, severely).
・be hard treated ひどい扱いを受ける.
b [通例 take it 〜 として] 強くうらんで[悲しんで, 憎んで].
・He took it hard when he was scolded by his father. 父親から叱られて強いショックを受けた.
4 しっかり(と), 堅く (tightly, firmly).
・hold hard しっかりと持つ.
5 堅く, 固く.
・The lake is frozen hard. 湖は固く凍っている.
6a 苦しんで, かろうじて, やっと.
・breathe hard 苦しい息をする, やっと息をする.
・The wheels drag hard. 車輪がなかなか回らない.
b 節約して, 質素に (frugally).
・live hard つましく暮らす.
7 (時間・空間・量などについて)接近して, すぐ近く (closely).
・hard by the railroad station 駅のすぐ近くに[の].
・follow hard after [behind, upon]… …のすぐ後を追う.
・hard on [upon]… …のすぐ後に[前に], …に迫って.
・⇒RUN1 a person hard.
・He is hard upon seventy. もうやがて 70 です.
8 【海事】 極度に, 出来る限り, いっぱい (fully).
・hard over (かじを片方に)いっぱいに.
・Hard alee! 下手(したて)かじいっぱい.
・Hard aport! 取りかじいっぱい.
・Hard astarboard! おもかじいっぱい.
・Hard aweather [up]! 上手(うわて)かじいっぱい.
★以上はいずれも出来る限り指示方向に舵柄(だへい)を取れ, という意味の号令; 旧号令であるので船首はその逆に向く; 新号令では hard port といえば船首も左へ回る.
be h
rd p
t (to it) 困って[難儀して, 困惑して]いる.
・He is hard put (to it) to find a job. 彼は職探しに困っている.
《1712》
d
e h
rd ⇒die1 成句.
g
h
rd with… …に苦痛を与える, をひどい目に遭わせる.
・It will go hard with him if he is found out. もし見つかったら彼はひどい目に遭うだろう.
《1596-97》
h
rd and f
st しっかりと (firmly).
・be bound hard and fast (cf. adj. 成句).
《1833》
h
rd
t it=h
rd at w
rk 全力で, 一所懸命に.
h
rd d
ne b
不当な扱いを受けて, ひどい目に遭って.
・be [feel] hard done by.
It will [shall] g
h
rd but… よほどの障害がない[困難に遭わない]限り.
・It will go hard but he will succeed. 大きな困難に遭わない限り彼は成功するだろう.
・It shall go hard but I will find him. よほどの困難のない限り彼を見つけ出すつもりだ.
n.
1 《英》 【海事】 揚げ場, 上陸場.
2 《英俗》 重労働 (hard labor).
・six months' hard.
3 (きめの粗い)染料, 着色料.
4 《卑》 =hard-on.
adj.: OE h(e)ard < Gmc
χar
uz (G hart) ← IE
kar- hard (Gk krat
s strong: cf. -cracy). ― adv.: OE h(e)arde severely, sorely, very much ← h(e)ard (adj.)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 難しい:
hard 成就・理解・解決などが難しい: a hard problem 難問 / a hard book to understand 理解するのが難しい本.
difficult 〈課題など〉高度の知力・熟練・勇気などを必要とする: a difficult language 難しい言語.
arduous 〈登山・調査などが〉困難で大変な努力を必要とする: an arduous task 困難な仕事.
laborious 〈仕事など〉困難なため大変骨が折れる: the laborious task of picking cotton 骨の折れる綿摘み.
ANT easy, simple, facile.
――――――――――――――――――――――――――――――

d | h
d/→
adj. (〜・er; 〜・est) (
soft)
1a (簡単に切ったり曲げたりできないほど)堅い, 堅固な; 硬質の (⇒firm2 SYN).
・hard ground 堅い地面.
・hard wood 堅い木(材).
・boil an egg hard 卵を固くゆでる.
・a hard apple 固いりんご.
・a hard bed [mattress] 堅い寝床[敷きぶとん].
・hard food (馬の)固形飼料《mash, fodder に対して穀物飼料》.
・(as) hard as a rock 実に堅い.
・a hard nut to crack ⇒nut 成句.
・Hard with hard makes not the stone wall. 《諺》 堅いと堅いじゃ石塀は出来ぬ《堅い石と石をつなぐには軟らかいモルタルも必要; L. Durum et durum non faciunt murum. の英訳》.
b 〈チーズが〉塗って伸ばすことのできない, 硬い.
・hard cheese.
c 〈本が〉堅い(厚)表紙の, ハードカバーの (cf. hardcover).
2a 〈貨幣が〉(紙幣でなく)鋳貨の, 硬貨の.
・⇒hard money.
b (小切手・手形などと区別して)通貨の.
・⇒hard cash.
c 〈紙幣・通貨制度が〉十分な金の準備に支えられた, 容易に外国貨幣に兌換(だかん)可能な.
・⇒hard currency.
3a 〈糸・(ワイヤ)ロープなど〉固く撚(よ)ってある, 撚りが堅い (tight, short) (cf. hard-spun).
b 〈織物が〉けばのない (napless).
・(a) hard worsted けばのないウーステッド.
4 〈水が〉(鉱物塩類を含んでいて)石鹸がよく溶けない, 硬質の.
・⇒hard water.
5a 〈からだが〉頑丈な, たくましい, がっしりした (robust).
・in hard condition たくましい身体で.
・(as) hard as nails 筋骨たくましい, 頑健な.
b (病気などの)ストレスに強い (hardy).
c 強い, 強固な.
・a man of hard will 意志強固な人.
d 《米》 〈品物が〉長持ちする (durable).
6a 感傷的でない, 客観的な, 現実的な, 冷静な.
・hard good sense 情に流されない良識.
・a hard view of life 客観的な人生観.
b 事実に基づいた, 厳然とした; 信頼できる, 確実な, 具体性のある.
・hard evidence 動かしがたい証拠.
・hard facts 厳然たる事実.
・hard information 確かな情報.
c 観察の鋭い, 冷徹な (searching).
・take a hard (long) look at him 彼(の人柄)を鋭く観察する.
7 耐えがたい, つらい, 苦しい; (経済的に)困窮した.
・a hard life つらい生活.
・a hard lot [fate] つらい運命.
・have hard luck 不運である.
・hard times 世知辛い世の中, 不景気.
・have a hard time (of it) つらい目に遭う.
・give a hard time つらい[ひどい]目に遭わせる, しごく; つらくあたる, 非離する.
・The hardest thing is… 一番大変な[つらい]のは…(すること)だ.
8a 厳しい, 厳格な, 無情な, 残酷な (severe, merciless).
・drive a hard bargain 厳しい[譲歩しない]取引[売買]をする.
・hard dealing [treatment] 虐待.
・a hard master 厳格な主人[師匠].
・a hard heart 無慈悲な心.
・a hard nature 無情な性質.
・a hard law [sentence] 苛酷な法律[宣告].
・be hard on a person 人を(過)酷に扱う.
・be hard with a person 人につらく当たる, 厳格である.
・call a person a hard name 人の悪口を言う.
・hard words むごい言葉, 悪口 (cf. 10 b).
・⇒hard line.
b 手に負えない, 評判のよくない; しょうのない, 悪党の (disreputable).
・a hard character [customer] 厄介な[しょうのない]人間.
・⇒hardcase.
c 〈天候など〉厳しい, 激しい, 険悪な (inclement).
・a hard rain 激しい雨.
・a hard winter 厳しい冬.
・a hard frost ひどい霜.
d 〈金融が〉逼迫(ひっぱく)した.
e 〈主義などが〉極端な.
・the hardLeft 極左.
9a 努力を要する, 骨の折れる (strenuous).
・a hard task 骨の折れる仕事.
・hard work つらい仕事; 努力.
・hard study 猛勉強.
・⇒hard labor.
b よく働く, 勤勉な.
・a hard worker 勤勉家, 勉強家, 働き者.
・be hard at one's study 勉強に精を出す.
・try one's hardest 精一杯努力する.
c 激しい, 猛烈な; 過度の (excessive).
・a hard blow 強打.
・a hard gallop 猛烈なギャロップ.
・a hard fight 悪戦苦闘.
・a hard drinker 大酒飲み.
・hard drinking 大酒.
10a …しにくい (difficult) 〈to do〉.
・hardto believe 信じがたい.
・hardto take 受け入れがたい, 容認しがたい, 許しがたい.
・a mountain hard to climb=a hard mountain to climb 登りにくい山.
・He is hard to please.=It is hard to please him. 彼は機嫌が取りにくい[気難しい].
・hard of hearing 耳が遠い, 難聴の.
・It is hard for me to solve the problem. 私がその問題を解くのは難しい.
・I find it hard to make up my mind. どうしても決心がつかない.
b 理解しにくい, 難しい, 解きにくい.
・a hard problem 難問.
・a hard book 難しい本.
・hard words 難解な言葉 (cf. 8 a; ⇒hard word).
c 〈結び目など〉ほどきにくい.
・hard knots.
11a 〈音など〉堅い, 金属性の (metallic).
b 〈色・輪郭など〉くっきりし過ぎた, どぎつ過ぎる.
c 〈文体など〉堅い, 柔らか味[味わい, 趣]のない (rigid, ungraceful).
12a (ビール・ワインに対して, ウイスキー・ブランデーなどのように)アルコール分の多い, 強い; (特に) 22.5% を越えるアルコール分を含む.
b 〈飲み物が〉アルコールを含んだ, 発酵させた.
・⇒hard cider, hard liquor.
c 〈ワインなど〉舌ざわりの悪い, 渋い (acid).
・(a) hard wine.
13 〈麻薬が〉体に害を与える, 有害で習慣性のある.
・⇒hard drug.
14 けちな (stingy).
15 〈パンなどが〉古くなった.
16 【写真】 硬調の, コントラストの強い.
17 【宇宙】 〈宇宙船の着陸が〉船体を破損するような, 硬着陸の.
・⇒hard landing.
18 【軍事】 〈ミサイル基地が〉誘導弾地下格納所から発射する設備のある; 〈ミサイルが〉地下格納所から発射できる.
19 【軍事】 (地下壕で堅固に)核攻撃に対して防護されている, 硬式の.
・a hard base 硬式基地.
20 【物理】
a 〈エックス線が〉透過能の大きい[強い].
b 〈真空状態が〉完全に近い.
21 【音声】
a 〈英語の c, g が〉硬音の《a, o, u の前でそれぞれ /k/ /g/ と発音される: 例 cat /k
t/, come /k
m/, cute /kj
t/, gate /g
t/, go /g
| g
/, gum /g
m/; cf. soft adj. 26》.
b (スラブ系言語で)〈子音が〉硬音の非口蓋化音の (unpalatalized).
c 無声音の. ★いずれも現代では専門語としては使われない.
22 【商業】 〈市価など〉強気(つよき)の, 下落しそうにない (
soft).
・Prices are hard. 強気値段である.
23 【農業】 硬質の, グルテン (gluten) 含有量の高い.
・⇒hard wheat.
24 【薬学】 ハード型の《生物による代謝分解を受けにくい型にいう》.
・hard detergents.
・hard pesticides.
25 【電気】 (磁化状態が)変わりにくい.
26 〈ポルノなどが〉非常にわいせつな.
・⇒hard-core 3.
h
rd and f
st
(1) =hard-and-fast.
(2) 【海事】 座礁して動かない (cf. adv. 成句).
h
rd
p 《口語》
(1) 金に困って, 経済的に困窮して.
・be hard up (for money) 金に困っている.
(2) 不足して, 欠乏して; 必要として.
・be hard up for friends 友人がない, 友人をぜひ必要としている.
p
t the h
rd w
rd on ⇒hard word 成句. 《1821》
the h
rd w
y ⇒way 成句.
adv. (〜・er; 〜・est)
1a 骨を折って, 懸命に (vigorously).
・study [run, struggle, work] hard.
・think hard 一心に考える.
・try hard to get it それを得ようと懸命になる.
b [しばしば複合語の第 1 構成素として] 苦労して.
・hard-earned 苦労して稼いだ, 骨折ってもうけた.
・hard-sought 苦労して求めた.
2a 激しく, 強烈に, 強く (violently).
・hit it hard.
・It rained [blew] hard. ひどく雨が降った[風が吹いた].
b じっと (intently).
・look [gaze, stare] hard at a person 人をじっと見つめる.
c 過度に, 法外に, ひどく (excessively).
・drink hard 大酒を飲む.
・swear hard ひどく毒づく.
・be hard hit=be hit hard (財政的にまたは悲しみなどのために)ひどく痛手を受ける.
・be hard pressed [pushed] (to do) ひどく困る, 追いつめられる.
・bear hard on… …をひどく圧迫する.
d 深く, 充分に, ぐっすりと.
・sleep hard.
3a 過酷に, 残酷に (harshly, severely).
・be hard treated ひどい扱いを受ける.
b [通例 take it 〜 として] 強くうらんで[悲しんで, 憎んで].
・He took it hard when he was scolded by his father. 父親から叱られて強いショックを受けた.
4 しっかり(と), 堅く (tightly, firmly).
・hold hard しっかりと持つ.
5 堅く, 固く.
・The lake is frozen hard. 湖は固く凍っている.
6a 苦しんで, かろうじて, やっと.
・breathe hard 苦しい息をする, やっと息をする.
・The wheels drag hard. 車輪がなかなか回らない.
b 節約して, 質素に (frugally).
・live hard つましく暮らす.
7 (時間・空間・量などについて)接近して, すぐ近く (closely).
・hard by the railroad station 駅のすぐ近くに[の].
・follow hard after [behind, upon]… …のすぐ後を追う.
・hard on [upon]… …のすぐ後に[前に], …に迫って.
・⇒RUN1 a person hard.
・He is hard upon seventy. もうやがて 70 です.
8 【海事】 極度に, 出来る限り, いっぱい (fully).
・hard over (かじを片方に)いっぱいに.
・Hard alee! 下手(したて)かじいっぱい.
・Hard aport! 取りかじいっぱい.
・Hard astarboard! おもかじいっぱい.
・Hard aweather [up]! 上手(うわて)かじいっぱい.
★以上はいずれも出来る限り指示方向に舵柄(だへい)を取れ, という意味の号令; 旧号令であるので船首はその逆に向く; 新号令では hard port といえば船首も左へ回る.
be h
rd p
t (to it) 困って[難儀して, 困惑して]いる.
・He is hard put (to it) to find a job. 彼は職探しに困っている.
《1712》
d
e h
rd ⇒die1 成句.
g
h
rd with… …に苦痛を与える, をひどい目に遭わせる.
・It will go hard with him if he is found out. もし見つかったら彼はひどい目に遭うだろう.
《1596-97》
h
rd and f
st しっかりと (firmly).
・be bound hard and fast (cf. adj. 成句).
《1833》
h
rd
t it=h
rd at w
rk 全力で, 一所懸命に.
h
rd d
ne b
不当な扱いを受けて, ひどい目に遭って.
・be [feel] hard done by.
It will [shall] g
h
rd but… よほどの障害がない[困難に遭わない]限り.
・It will go hard but he will succeed. 大きな困難に遭わない限り彼は成功するだろう.
・It shall go hard but I will find him. よほどの困難のない限り彼を見つけ出すつもりだ.
n.
1 《英》 【海事】 揚げ場, 上陸場.
2 《英俗》 重労働 (hard labor).
・six months' hard.
3 (きめの粗い)染料, 着色料.
4 《卑》 =hard-on.
adj.: OE h(e)ard < Gmc
χar
uz (G hart) ← IE
kar- hard (Gk krat
s strong: cf. -cracy). ― adv.: OE h(e)arde severely, sorely, very much ← h(e)ard (adj.)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 難しい:
hard 成就・理解・解決などが難しい: a hard problem 難問 / a hard book to understand 理解するのが難しい本.
difficult 〈課題など〉高度の知力・熟練・勇気などを必要とする: a difficult language 難しい言語.
arduous 〈登山・調査などが〉困難で大変な努力を必要とする: an arduous task 困難な仕事.
laborious 〈仕事など〉困難なため大変骨が折れる: the laborious task of picking cotton 骨の折れる綿摘み.
ANT easy, simple, facile.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 194638 での【hard /hd | hd/→】単語。