複数辞典一括検索+![]()
![]()
head・ing /h


| -d
/🔗⭐🔉
head・ing /h


| -d
/
n.
1a 表題, 題目, 見出し, ヘッディング.
b 【図書館】 (目録記入の)標目, 見出し語.
c (書簡の上部右側に記す)発信人のアドレスと日付.
d 頭を付けること, 頭を作ること.
2 (船・航空機などの)方向を定めること; (向けられた, または曲げられた)方向, 方位, 向き (direction).
・⇒magnetic heading, true heading.
3 《古》 頭を切ること, 首切り.
4 【サッカー】 ヘッディング《ボールを頭でパスまたはシュートすること》.
5 【建築】 (れんがを)小口 (header) を出して積むこと, 小口積み; (小口を出して)積んだれんがの列.
6 【鉱山】 水平坑, 坑道, 引立(ひつたて);
押(ひおし)坑道 (drift); (坑道との探掘切羽の)掘進.
7 たるのかがみの材料.
《a1325》: ⇒head, -ing1



| -d
/
n.
1a 表題, 題目, 見出し, ヘッディング.
b 【図書館】 (目録記入の)標目, 見出し語.
c (書簡の上部右側に記す)発信人のアドレスと日付.
d 頭を付けること, 頭を作ること.
2 (船・航空機などの)方向を定めること; (向けられた, または曲げられた)方向, 方位, 向き (direction).
・⇒magnetic heading, true heading.
3 《古》 頭を切ること, 首切り.
4 【サッカー】 ヘッディング《ボールを頭でパスまたはシュートすること》.
5 【建築】 (れんがを)小口 (header) を出して積むこと, 小口積み; (小口を出して)積んだれんがの列.
6 【鉱山】 水平坑, 坑道, 引立(ひつたて);
押(ひおし)坑道 (drift); (坑道との探掘切羽の)掘進.
7 たるのかがみの材料.
《a1325》: ⇒head, -ing1
研究社新英和大辞典 ページ 194989 での【head・ing /h | -d/】単語。