複数辞典一括検索+![]()
![]()
health /h

/→
🔗⭐🔉
health /h

/→
n.
1a 健康, 健全, 壮健 (soundness) (
illness, disease).
・health of body and mind 心身の健全.
・mental [physical] health 精神[肉体]の健康.
・be good for (the [one's]) health 健康によい.
b 体の具合, 健康状態.
・be in good [bad, poor] health 健康である[ない].
・enjoy good [perfect] health 健康で[とても健康で]ある.
・recover one's health 健康を回復する.
・inquire after a person's health 人の安否を尋ねる, ご機嫌伺いをする.
・How is your health? お体はいかがですか.
c 健康法, 保健, 衛生 (hygiene).
・the board of health 衛生局, 衛生課.
・the Department of Health and Social Security 《英》 保健社会保障省《1968 年「保健省」 (Ministry of Health) と「社会保障省」 (Ministry of Social Security) が統合され「保健社会保障省」となった》.
・health education 衛生教育.
・⇒public health.
2 健全, 活力, 繁栄.
・the economic health of Japan 日本の経済的健全.
3 (人の健康を願っての)乾杯.
・drink (to) a person's health [(to) the health of a person] 人の健康のために乾杯する.
・drink a health to a person 人のために乾杯する.
・propose a person's health 人のために乾杯の音頭をとる.
・To your (good) health!=Your ((very) good) health! ご健康を祝して《乾杯の言葉》.
・Here's to his health. 彼のために乾杯.
4 《古》 癒(いや)し; 救い(の力) (cf. Ps. 67: 2).
n
t…for one's h
alth 《口語》 ただ保護のため[酔狂で]…するのではない《打算あってのこと》.
・I am not here for my health. ただぼんやりこんな所へ来ているのではない.
《1900》
b
ll of h
alth ⇒BILL1 of health.
h
alth and s
fety (特に就労時の)健康と安全管理.
H
alth and S
fety at W
rk [the -] 《英》 労働衛生安全法《労働災害防止を目的に 1974 年に制定》.
H
alth and S
fety Ex
cutive [the-] 《英》 衛生安全委員会事務局 (略 HSE).
adj.
1 [限定的] 保健[衛生]の[に関する, に携わる].
・⇒health center.
【日英比較】 「体重計」の意の「ヘルスメーター」は和製英語. 英語では scales という.
2 健康の[に関する, に資する].
・⇒health food.
OE h
l
< Gmc
χaili
(OHG heilida) ←
χailaz 'WHOLE, healthy': ⇒-th2


/→
n.
1a 健康, 健全, 壮健 (soundness) (
illness, disease).
・health of body and mind 心身の健全.
・mental [physical] health 精神[肉体]の健康.
・be good for (the [one's]) health 健康によい.
b 体の具合, 健康状態.
・be in good [bad, poor] health 健康である[ない].
・enjoy good [perfect] health 健康で[とても健康で]ある.
・recover one's health 健康を回復する.
・inquire after a person's health 人の安否を尋ねる, ご機嫌伺いをする.
・How is your health? お体はいかがですか.
c 健康法, 保健, 衛生 (hygiene).
・the board of health 衛生局, 衛生課.
・the Department of Health and Social Security 《英》 保健社会保障省《1968 年「保健省」 (Ministry of Health) と「社会保障省」 (Ministry of Social Security) が統合され「保健社会保障省」となった》.
・health education 衛生教育.
・⇒public health.
2 健全, 活力, 繁栄.
・the economic health of Japan 日本の経済的健全.
3 (人の健康を願っての)乾杯.
・drink (to) a person's health [(to) the health of a person] 人の健康のために乾杯する.
・drink a health to a person 人のために乾杯する.
・propose a person's health 人のために乾杯の音頭をとる.
・To your (good) health!=Your ((very) good) health! ご健康を祝して《乾杯の言葉》.
・Here's to his health. 彼のために乾杯.
4 《古》 癒(いや)し; 救い(の力) (cf. Ps. 67: 2).
n
t…for one's h
alth 《口語》 ただ保護のため[酔狂で]…するのではない《打算あってのこと》.
・I am not here for my health. ただぼんやりこんな所へ来ているのではない.
《1900》
b
ll of h
alth ⇒BILL1 of health.
h
alth and s
fety (特に就労時の)健康と安全管理.
H
alth and S
fety at W
rk [the -] 《英》 労働衛生安全法《労働災害防止を目的に 1974 年に制定》.
H
alth and S
fety Ex
cutive [the-] 《英》 衛生安全委員会事務局 (略 HSE).
adj.
1 [限定的] 保健[衛生]の[に関する, に携わる].
・⇒health center.
【日英比較】 「体重計」の意の「ヘルスメーター」は和製英語. 英語では scales という.
2 健康の[に関する, に資する].
・⇒health food.
OE h
l
< Gmc
χaili
(OHG heilida) ←
χailaz 'WHOLE, healthy': ⇒-th2
研究社新英和大辞典 ページ 195015 での【health /h/→】単語。