複数辞典一括検索+![]()
![]()
heat /h
t/→
🔗⭐🔉
heat /h
t/→
n.
1a (気温上, 寒さに対して)暑さ, 暑気, 暑熱 (hotness).
・(an) intense heat 酷暑.
・in the heat of the day 暑い日盛りに (cf. Matt. 20: 12).
・during the summer heat 暑中.
b (冷たさに対して)熱いこと[状態], 熱さ; 熱.
・the heat of the sun's rays 太陽熱.
c 暖かさ, 暖気.
・enjoy the heat 暖かさを楽しむ.
★ギリシャ語系形容詞: thermal.
2a 熱度, 温度 (temperature).
・blood heat 血液の温度.
・cook on a low [high] heat 弱火[強火]で料理する.
b (病理的な)熱 (fever). ⇒fever 【日英比較】.
c (熱などによる)赤らみ, 紅潮.
・Her face was flushed with sudden heat. 急に発熱して顔がぽっと赤くなった.
・⇒prickly heat.
d 《米俗》 (酒・麻薬などによる)陶酔状態.
・have a heat on 酔っぱらっている; (麻薬で) 「らりって」いる.
3a 暑い気候[季節].
・We have had continuous heat since June. 6 月から暑さが続いている.
b (暖炉などの)暖かい所.
・bask in the heat 暖かい所で温まる.
c (部屋などの)暖房.
4a 憤激, 激怒 (passion).
・in the heat of passion かっと怒って.
・with sudden heat 急にかっとなって.
b 興奮; 熱烈, 激烈, 熱心 (rage, zeal).
・speak with great heat ひどく熱して話す.
・deny an accusation with some heat かなり激しく非難を論駁する.
・answer without heat 熱のない返事をする.
・His anger rose to a sudden white heat. 彼の怒りは突如爆発した.
c (闘争・討論などの)最高潮 (fervor).
・in the heat of (the) battle [argument] 戦い[議論]の真最中に.
d 緊迫, あわただしさ.
5a [a 〜] 一回の激しい動作, 一回の努力, 一挙.
・at a heat 一息に.
・do a piece of painting at a (single) heat 一気に絵を描き上げる.
b 【スポーツ】 一回; 予選 (trial); 【レスリング】 (試合の) 1 ラウンド; 【野球】 (試合の) 1 イニング.
・the final [last] heat 決勝戦.
・preliminary [trial] heats 予選.
・⇒dead heat.
6 (からし・こしょうなどの)辛味, ひりりとすること (pungency).
7 [the 〜] 《俗》
a 抑圧, 威圧, 強圧 (pressure, coercion).
・turn the heat on… …に圧力をかける.
・take the heat off… …への圧力[追求]の手をゆるめる, 楽にしてやる.
b (警察の)活動強化, (捜査の)強化; (強力な)追跡, 調査.
・The heat is on [off]. 取締まり[調査, 活動]が強化されて[ゆるめられて]いる.
c 警察(力) (the police).
d 銃, ピストル (gun).
8 【物理・化学】 熱.
・atomic [molecular] heat 原[分]子熱.
・latent heat 潜熱.
・⇒radiant heat, red heat, specific heat, white heat.
9 【動物】 (雌獣の)さかり, 発情; 交尾期.
・be in [《英》 on] heat さかりがついている.
・come into [《英》 on] heat 発情期にはいる, さかりがつく.
10 【心理】 熱感覚, 熱覚《皮膚面の温点と冷点の同時的刺激によって生じる感覚》.
11 【冶金】 (鋳鉄・鍛鉄・金属の)一焼き, 一溶かし, 一溶解.
・The foundry runs three heats a day. 鋳造場では 1 日に 3 回鋳物を流す.
in the h
at of the m
ment かっとしたはずみに[で], つい興奮して, 我を忘れて.
t
ke [rem
ve] the h
art o
t of… 《口語》 … の興奮[熱]をさます.
t
rn
n [g
ve] the h
at 《口語》 精力的にやる; 興奮してくる; 〈心を〉燃え立たせる. 《1934》
h
at of ads
rption 【物理化学】 吸着熱.
h
at of comb
stion 【物理化学】 燃焼熱.
h
at of condens
tion 【物理化学】 凝縮熱.
h
at of dil
tion 【物理化学】 希釈熱.
h
at of form
tion 【物理化学】 生成熱.
h
at of f
sion 【物理化学】 融解熱.
h
at of hydr
tion 【物理化学】 水和熱.
h
at of re
ction 【物理化学】 反応熱.
h
at of solidific
tion 【物理化学】 凝固熱.
h
at of sol
tion 【物理化学】 溶解熱.
h
at of sublim
tion 【物理化学】 昇華熱.
h
at of vaporiz
tion 【物理化学】 気化熱, 蒸発熱.
vt.
1a 熱する, 暖める; …の温度を高くする 〈up〉.
・The room is heated by gas stoves. 部屋はガスストーブで暖められている.
・heat up cold mutton for lunch 昼食に冷えた羊肉を温める.
b 〈人〉の体を温める.
・get heated with wine ぶどう酒で体が温まる.
2 興奮させる, 激昂させる, 怒らせる (excite).
・The sight heated them up into fury. その光景を見て彼らはかっと激昂した.
・be heated with dispute [argument] 議論で激する.
vi.
1 熱くなる, 暖まる 〈up〉; 暖まって腐り始める.
・Green hay heats in a mow. 青草は積んでおくと熱が出(て腐り始め)る.
2a 激する, 興奮する.
b 〈危機・インフレなどが〉激しくなる.
〜・a・ble /-
b
| -t
-/ adj.
〜・less adj.
n.: OE h
tu, h
te < Gmc
χait
n,
χaitj
n (G Hitze) ←
χaitaz 'HOT'. ― v.: OE h
tan < Gmc
χaitjan (G heizen)

t/→
n.
1a (気温上, 寒さに対して)暑さ, 暑気, 暑熱 (hotness).
・(an) intense heat 酷暑.
・in the heat of the day 暑い日盛りに (cf. Matt. 20: 12).
・during the summer heat 暑中.
b (冷たさに対して)熱いこと[状態], 熱さ; 熱.
・the heat of the sun's rays 太陽熱.
c 暖かさ, 暖気.
・enjoy the heat 暖かさを楽しむ.
★ギリシャ語系形容詞: thermal.
2a 熱度, 温度 (temperature).
・blood heat 血液の温度.
・cook on a low [high] heat 弱火[強火]で料理する.
b (病理的な)熱 (fever). ⇒fever 【日英比較】.
c (熱などによる)赤らみ, 紅潮.
・Her face was flushed with sudden heat. 急に発熱して顔がぽっと赤くなった.
・⇒prickly heat.
d 《米俗》 (酒・麻薬などによる)陶酔状態.
・have a heat on 酔っぱらっている; (麻薬で) 「らりって」いる.
3a 暑い気候[季節].
・We have had continuous heat since June. 6 月から暑さが続いている.
b (暖炉などの)暖かい所.
・bask in the heat 暖かい所で温まる.
c (部屋などの)暖房.
4a 憤激, 激怒 (passion).
・in the heat of passion かっと怒って.
・with sudden heat 急にかっとなって.
b 興奮; 熱烈, 激烈, 熱心 (rage, zeal).
・speak with great heat ひどく熱して話す.
・deny an accusation with some heat かなり激しく非難を論駁する.
・answer without heat 熱のない返事をする.
・His anger rose to a sudden white heat. 彼の怒りは突如爆発した.
c (闘争・討論などの)最高潮 (fervor).
・in the heat of (the) battle [argument] 戦い[議論]の真最中に.
d 緊迫, あわただしさ.
5a [a 〜] 一回の激しい動作, 一回の努力, 一挙.
・at a heat 一息に.
・do a piece of painting at a (single) heat 一気に絵を描き上げる.
b 【スポーツ】 一回; 予選 (trial); 【レスリング】 (試合の) 1 ラウンド; 【野球】 (試合の) 1 イニング.
・the final [last] heat 決勝戦.
・preliminary [trial] heats 予選.
・⇒dead heat.
6 (からし・こしょうなどの)辛味, ひりりとすること (pungency).
7 [the 〜] 《俗》
a 抑圧, 威圧, 強圧 (pressure, coercion).
・turn the heat on… …に圧力をかける.
・take the heat off… …への圧力[追求]の手をゆるめる, 楽にしてやる.
b (警察の)活動強化, (捜査の)強化; (強力な)追跡, 調査.
・The heat is on [off]. 取締まり[調査, 活動]が強化されて[ゆるめられて]いる.
c 警察(力) (the police).
d 銃, ピストル (gun).
8 【物理・化学】 熱.
・atomic [molecular] heat 原[分]子熱.
・latent heat 潜熱.
・⇒radiant heat, red heat, specific heat, white heat.
9 【動物】 (雌獣の)さかり, 発情; 交尾期.
・be in [《英》 on] heat さかりがついている.
・come into [《英》 on] heat 発情期にはいる, さかりがつく.
10 【心理】 熱感覚, 熱覚《皮膚面の温点と冷点の同時的刺激によって生じる感覚》.
11 【冶金】 (鋳鉄・鍛鉄・金属の)一焼き, 一溶かし, 一溶解.
・The foundry runs three heats a day. 鋳造場では 1 日に 3 回鋳物を流す.
in the h
at of the m
ment かっとしたはずみに[で], つい興奮して, 我を忘れて.
t
ke [rem
ve] the h
art o
t of… 《口語》 … の興奮[熱]をさます.
t
rn
n [g
ve] the h
at 《口語》 精力的にやる; 興奮してくる; 〈心を〉燃え立たせる. 《1934》
h
at of ads
rption 【物理化学】 吸着熱.
h
at of comb
stion 【物理化学】 燃焼熱.
h
at of condens
tion 【物理化学】 凝縮熱.
h
at of dil
tion 【物理化学】 希釈熱.
h
at of form
tion 【物理化学】 生成熱.
h
at of f
sion 【物理化学】 融解熱.
h
at of hydr
tion 【物理化学】 水和熱.
h
at of re
ction 【物理化学】 反応熱.
h
at of solidific
tion 【物理化学】 凝固熱.
h
at of sol
tion 【物理化学】 溶解熱.
h
at of sublim
tion 【物理化学】 昇華熱.
h
at of vaporiz
tion 【物理化学】 気化熱, 蒸発熱.
vt.
1a 熱する, 暖める; …の温度を高くする 〈up〉.
・The room is heated by gas stoves. 部屋はガスストーブで暖められている.
・heat up cold mutton for lunch 昼食に冷えた羊肉を温める.
b 〈人〉の体を温める.
・get heated with wine ぶどう酒で体が温まる.
2 興奮させる, 激昂させる, 怒らせる (excite).
・The sight heated them up into fury. その光景を見て彼らはかっと激昂した.
・be heated with dispute [argument] 議論で激する.
vi.
1 熱くなる, 暖まる 〈up〉; 暖まって腐り始める.
・Green hay heats in a mow. 青草は積んでおくと熱が出(て腐り始め)る.
2a 激する, 興奮する.
b 〈危機・インフレなどが〉激しくなる.
〜・a・ble /-
b
| -t
-/ adj.
〜・less adj.
n.: OE h
tu, h
te < Gmc
χait
n,
χaitj
n (G Hitze) ←
χaitaz 'HOT'. ― v.: OE h
tan < Gmc
χaitjan (G heizen)
研究社新英和大辞典 ページ 195075 での【heat /ht/→】単語。