複数辞典一括検索+![]()
![]()
ho・kum /h
k
m | h
-/🔗⭐🔉
ho・kum /h
k
m | h
-/
n. 《米・カナダ俗》
1 でたらめ, ばか話, たわいない話[こと] (nonsense).
2 (劇・映画で)人を笑わせたり泣かせたりするありふれた手 (claptrap), ミーハー族目当てのもの.
・the same old hokum 例の[あの]手.
3 (聞き手・読者の注意をひくために講演・エッセイの途中に入れた)くだらない脱線.
《1917》 《混成》 ← HO(CUS-POCUS)+(BUN)KUM

k
m | h
-/
n. 《米・カナダ俗》
1 でたらめ, ばか話, たわいない話[こと] (nonsense).
2 (劇・映画で)人を笑わせたり泣かせたりするありふれた手 (claptrap), ミーハー族目当てのもの.
・the same old hokum 例の[あの]手.
3 (聞き手・読者の注意をひくために講演・エッセイの途中に入れた)くだらない脱線.
《1917》 《混成》 ← HO(CUS-POCUS)+(BUN)KUM
研究社新英和大辞典 ページ 195904 での【ho・kum /hkm | h-/】単語。