複数辞典一括検索+![]()
![]()
hon・or, 《英》 hon・our /
(
)n
|
n
(r/→
🔗⭐🔉
hon・or, 《英》 hon・our /
(
)n
|
n
(r/→
n.
1a 名誉, 面目, 名声, 信用 (credit) (⇒honesty SYN); (決闘に訴えても守るべき)男子の面目, 体面.
・military honor 武勇の誉れ (cf. 6 a).
・knightly honor 武士の面目.
・business honor 商売上の信用.
・die with honor on the battlefield 名誉の戦死を遂げる.
・give one's word of honor 名誉にかけて約束する, 誓約する.
・on [upon] one's (word of) honor 名誉にかけて, 誓って (cf. be on [upon] one's HONOR).
・pledge one's honor 名誉にかけて誓う.
・put a person on his honor 名誉にかけて誓約させる[行動させる].
・save [stain] one's honor 体面を保つ[汚す].
・an affair of honor=affaire d'honneur.
・Honor is satisfied. (決闘をするか謝罪を受けるかして)面目が立った.
・⇒a CODE of honor, a DEBT of honor, a POINT of honor.
b (地位の高い人などの交際・好意を受ける)特権, 光栄 (privilege).
・I have the honor to inform you that… 慎んで申し上げますが….
・May I have the honor of your company at dinner [of the next dance]? 晩餐(ばんさん)会にご臨席の光栄を得たいと存じます[次のダンスを踊っていただけますか].
・⇒a GUEST of honor.
2a 名誉[面目, 信用]を重んじる心, 廉恥心, 自尊心, 節操 (high-mindedness); (名誉にかけてする)約束.
・a sense of honor 名誉を重んじる心, 廉恥心.
・a man of honor 信義を重んじる人.
・commercial honor 商業道徳.
・⇒COURT of honor.
・play one's part with honor 立派に本分を尽くす (cf. 3).
・I am [feel] bound in honor [(in) honor bound] to refuse. 徳義上拒絶しなければならない.
・There is honor among thieves. 泥棒の間にも仁義がある.
b (女性の)貞節, 淑徳 (chastity).
・womanly honor 貞節.
3 尊敬, 敬意 (respect, esteem).
・pay [give] honor to the king [law] 国王を尊敬する[国法を尊重する].
・show honor to one's parents 両親を敬う.
・receive a person with honor 礼をもって人を迎える (cf. 2 a).
・hold a person in honor 人を尊敬する.
・⇒GUARD of honor, MAID of honor.
4 名誉[光栄]となるもの[人], 誉れとなるもの[人].
・It's a great honor (for me) to have been invited to address you. 皆様の前でお話しするようお招きいただきましてたいへん光栄です.
・I deem it a great honor to accept your invitation. ご招待をお受けすることを無上の光栄と存じます.
・I take your visit as a great honor. ご来訪を身に余る光栄と存じます.
・He is an honor to his family [school, nation, profession]. 彼は一家[学校, 国家, 同業者]の誉れである.
5a 栄誉のしるし, 栄典, 叙爵, 叙勲; 名誉章, 勲章.
・⇒Birthday Honours, New-Year honours.
・the (Congressional) Medal of Honor ⇒congressional.
・wear all one's honors 勲章を全部身に着ける.
b (競技で得る)褒賞.
6a [pl.] 儀礼, 礼遇.
・funeral [last] honors 葬式.
・render the last honors 葬式を行う[に参列する].
・(full) military honors 軍葬の礼; 王族[高官など]に対する軍隊の礼.
b [pl.] (主人役による)社交上の儀礼.
・do the honors (of the table, one's house, the town) (食卓, 家, 町の)主人[接待]役を務める.
c 《古》 敬礼.
7 [His [Her, Your] H- で; 判事・《米》 市長に対する, また田舎言葉や《アイル》 で一般に高位の人に対する敬称として] 閣下.
・Your [His] Honor the Mayor 市長閣下.
8 [pl.]
a (大学で特別コースの試験に合格して得る)優等(の学位).
・pass with honors in biology 生物学を優等でパスする.
・graduate with honors 優等で卒業する.
・take honors in English 英語で優等卒業の学位を得る.
b [単数扱い] (優秀な学生を対象にする)特別優等課程[試験].
9 【ゴルフ】 オナー《tee からの打出しの優先権》.
10 【トランプ】
a =honor card.
b [pl.] オナーズ《ブリッジの手段で, 切札になったスーツ (suit) の最高位札 (honor card) 5 枚; no trump の場合は各スーツの ace 4 枚; いずれの場合も同一ハンド中にあれば 100 または 150 点のボーナスがつく》; (ホイストで, 切札にしたスーツの)絵札 4 枚.
11 【歴史】 (多くの荘園を含む)大領地.
12 【紋章】 =honor point.
be on [up
n] one's h
nor 名誉にかけて…しなければならない 〈to do〉.
・You are on your honor not to cheat in the examination. 名誉にかけても試験で不正行為のないようにしなければならない.
be to a person's h
nor 人の名誉である.
・It was greatly to his honor that he spoke in favor of the defendant. 被告人を弁護したことで彼は大いに男を揚げた.
d
h
nor to a person=d
a person the h
nor (of d
ing)
(1) 〈人〉の名誉となる, …に面目をほどこす.
(2) 〈人〉に敬意を表する. 《c1320》
d
the h
nors (パーティー・食卓で)主人役を務める. 《1715》
H
nors (are)
ven [
asy].
(1) 【トランプ】 (ホイストで)絵札[(ブリッジで)最高位の札]が平等に行き渡っている.
(2) 互角の形勢だ, 五分五分だ.
《1927》
in h
nor of… …の記念に, …に敬意を表して, …を祝して.
・a ceremony held in honor of the fallen 戦死者のために行われる追悼式.
・in honor of the event その事を記念して.
・give a dinner in honor of a person 人のために晩餐会を催す.
l
se one's h
nor
(1) 名誉を失う.
(2) 貞節[純潔]を失う.
h
nors of w
r [the ―] 【軍事】 降伏軍に与える特典《武装のまま太鼓を鳴らし軍旗を掲げて退去することを許すなど》. 《1813》
pl
ce [s
at] of h
nor [the ―] 貴賓席.
adj. [限定的] 名誉に関する.
・⇒honor roll.
vt.
1 …に名誉を与える, 栄誉をたまう, 叙爵[叙勲]する; …に〔…の〕光栄を与える 〔with〕; 礼遇する.
・feel highly honored by… …を大いに光栄と感じる.
・honor a person with a knighthood 人をナイトの爵位に叙する.
・Such a custom is more honored in the breach than in the observance. そんな習慣は守るより破ったほうが名誉になる (cf. Shak., Hamlet 1. 4. 16).
・honor a person [house] with a visit 敬意を表して人[家]を訪問する, 表敬訪問をする.
・Would you please honor us by sharing our dinner tonight? 今夜粗餐を差し上げたいと存じますがおいでいただけますか.
・I'm [I feel] honored that you should have asked me [to be asked] to speak. 発言を求められて光栄である.
2a 大いに尊敬する, 尊重する, 尊ぶ (revere) (⇒regard SYN).
・honor one's parents, superiors, etc.
b 〈神を〉礼拝する (adore, worship).
3 (スクエアダンスで)〈パートナー〉にお辞儀をする.
4 慎んで受ける, 拝受[拝領, 拝承]する.
・honor an invitation.
5 〈約束・協定を〉守る, 履行する.
6 【商業】 〈手形を〉引き受けて(期日に)支払う.
・honor a bill, check, etc.
7 (クレジットカードなどを)有効と認める.
〜・less adj.
n.: 《?a1200》
OF honur, honor (F honneur) < L hon
rem, (nom.) honor, hon
s repute, beauty ← ?. ― v.: 《c1250》 honoure(n)
OF honourer (F honorer) < L hon
r
re ← honor
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 尊敬:
honor, respect 「尊敬」の意を表す最も一般的な語: We received him with honor [respect]. 敬意をもって彼を迎えた.
esteem 愛着を伴った尊敬の念《格式ばった語》: He gained everyone's esteem. 彼は誰からも敬愛された.
homage 賛辞を伴う敬意: pay homage to a person 人に賛辞を捧げる.
reverence 人や物に対する深い愛情を伴った尊敬の念: The bishop was held in reverence by all. 司教は皆から敬われた.
deference 年上の人や上司に対して示す丁重なふるまい《格式ばった語》: He always treats his grandmother with deference. いつも祖母を丁重に扱う.
obeisance (身振りによって)敬意と服従の念を表すこと《格式ばった語》: People assembled to pay the conqueror their obeisance. 人々は征服者に恭順の意を表すために集まった.
ANT contempt, disdain, scorn.
――――――――――――――――――――――――――――――
(
)n
|
n
(r/→
n.
1a 名誉, 面目, 名声, 信用 (credit) (⇒honesty SYN); (決闘に訴えても守るべき)男子の面目, 体面.
・military honor 武勇の誉れ (cf. 6 a).
・knightly honor 武士の面目.
・business honor 商売上の信用.
・die with honor on the battlefield 名誉の戦死を遂げる.
・give one's word of honor 名誉にかけて約束する, 誓約する.
・on [upon] one's (word of) honor 名誉にかけて, 誓って (cf. be on [upon] one's HONOR).
・pledge one's honor 名誉にかけて誓う.
・put a person on his honor 名誉にかけて誓約させる[行動させる].
・save [stain] one's honor 体面を保つ[汚す].
・an affair of honor=affaire d'honneur.
・Honor is satisfied. (決闘をするか謝罪を受けるかして)面目が立った.
・⇒a CODE of honor, a DEBT of honor, a POINT of honor.
b (地位の高い人などの交際・好意を受ける)特権, 光栄 (privilege).
・I have the honor to inform you that… 慎んで申し上げますが….
・May I have the honor of your company at dinner [of the next dance]? 晩餐(ばんさん)会にご臨席の光栄を得たいと存じます[次のダンスを踊っていただけますか].
・⇒a GUEST of honor.
2a 名誉[面目, 信用]を重んじる心, 廉恥心, 自尊心, 節操 (high-mindedness); (名誉にかけてする)約束.
・a sense of honor 名誉を重んじる心, 廉恥心.
・a man of honor 信義を重んじる人.
・commercial honor 商業道徳.
・⇒COURT of honor.
・play one's part with honor 立派に本分を尽くす (cf. 3).
・I am [feel] bound in honor [(in) honor bound] to refuse. 徳義上拒絶しなければならない.
・There is honor among thieves. 泥棒の間にも仁義がある.
b (女性の)貞節, 淑徳 (chastity).
・womanly honor 貞節.
3 尊敬, 敬意 (respect, esteem).
・pay [give] honor to the king [law] 国王を尊敬する[国法を尊重する].
・show honor to one's parents 両親を敬う.
・receive a person with honor 礼をもって人を迎える (cf. 2 a).
・hold a person in honor 人を尊敬する.
・⇒GUARD of honor, MAID of honor.
4 名誉[光栄]となるもの[人], 誉れとなるもの[人].
・It's a great honor (for me) to have been invited to address you. 皆様の前でお話しするようお招きいただきましてたいへん光栄です.
・I deem it a great honor to accept your invitation. ご招待をお受けすることを無上の光栄と存じます.
・I take your visit as a great honor. ご来訪を身に余る光栄と存じます.
・He is an honor to his family [school, nation, profession]. 彼は一家[学校, 国家, 同業者]の誉れである.
5a 栄誉のしるし, 栄典, 叙爵, 叙勲; 名誉章, 勲章.
・⇒Birthday Honours, New-Year honours.
・the (Congressional) Medal of Honor ⇒congressional.
・wear all one's honors 勲章を全部身に着ける.
b (競技で得る)褒賞.
6a [pl.] 儀礼, 礼遇.
・funeral [last] honors 葬式.
・render the last honors 葬式を行う[に参列する].
・(full) military honors 軍葬の礼; 王族[高官など]に対する軍隊の礼.
b [pl.] (主人役による)社交上の儀礼.
・do the honors (of the table, one's house, the town) (食卓, 家, 町の)主人[接待]役を務める.
c 《古》 敬礼.
7 [His [Her, Your] H- で; 判事・《米》 市長に対する, また田舎言葉や《アイル》 で一般に高位の人に対する敬称として] 閣下.
・Your [His] Honor the Mayor 市長閣下.
8 [pl.]
a (大学で特別コースの試験に合格して得る)優等(の学位).
・pass with honors in biology 生物学を優等でパスする.
・graduate with honors 優等で卒業する.
・take honors in English 英語で優等卒業の学位を得る.
b [単数扱い] (優秀な学生を対象にする)特別優等課程[試験].
9 【ゴルフ】 オナー《tee からの打出しの優先権》.
10 【トランプ】
a =honor card.
b [pl.] オナーズ《ブリッジの手段で, 切札になったスーツ (suit) の最高位札 (honor card) 5 枚; no trump の場合は各スーツの ace 4 枚; いずれの場合も同一ハンド中にあれば 100 または 150 点のボーナスがつく》; (ホイストで, 切札にしたスーツの)絵札 4 枚.
11 【歴史】 (多くの荘園を含む)大領地.
12 【紋章】 =honor point.
be on [up
n] one's h
nor 名誉にかけて…しなければならない 〈to do〉.
・You are on your honor not to cheat in the examination. 名誉にかけても試験で不正行為のないようにしなければならない.
be to a person's h
nor 人の名誉である.
・It was greatly to his honor that he spoke in favor of the defendant. 被告人を弁護したことで彼は大いに男を揚げた.
d
h
nor to a person=d
a person the h
nor (of d
ing)
(1) 〈人〉の名誉となる, …に面目をほどこす.
(2) 〈人〉に敬意を表する. 《c1320》
d
the h
nors (パーティー・食卓で)主人役を務める. 《1715》
H
nors (are)
ven [
asy].
(1) 【トランプ】 (ホイストで)絵札[(ブリッジで)最高位の札]が平等に行き渡っている.
(2) 互角の形勢だ, 五分五分だ.
《1927》
in h
nor of… …の記念に, …に敬意を表して, …を祝して.
・a ceremony held in honor of the fallen 戦死者のために行われる追悼式.
・in honor of the event その事を記念して.
・give a dinner in honor of a person 人のために晩餐会を催す.
l
se one's h
nor
(1) 名誉を失う.
(2) 貞節[純潔]を失う.
h
nors of w
r [the ―] 【軍事】 降伏軍に与える特典《武装のまま太鼓を鳴らし軍旗を掲げて退去することを許すなど》. 《1813》
pl
ce [s
at] of h
nor [the ―] 貴賓席.
adj. [限定的] 名誉に関する.
・⇒honor roll.
vt.
1 …に名誉を与える, 栄誉をたまう, 叙爵[叙勲]する; …に〔…の〕光栄を与える 〔with〕; 礼遇する.
・feel highly honored by… …を大いに光栄と感じる.
・honor a person with a knighthood 人をナイトの爵位に叙する.
・Such a custom is more honored in the breach than in the observance. そんな習慣は守るより破ったほうが名誉になる (cf. Shak., Hamlet 1. 4. 16).
・honor a person [house] with a visit 敬意を表して人[家]を訪問する, 表敬訪問をする.
・Would you please honor us by sharing our dinner tonight? 今夜粗餐を差し上げたいと存じますがおいでいただけますか.
・I'm [I feel] honored that you should have asked me [to be asked] to speak. 発言を求められて光栄である.
2a 大いに尊敬する, 尊重する, 尊ぶ (revere) (⇒regard SYN).
・honor one's parents, superiors, etc.
b 〈神を〉礼拝する (adore, worship).
3 (スクエアダンスで)〈パートナー〉にお辞儀をする.
4 慎んで受ける, 拝受[拝領, 拝承]する.
・honor an invitation.
5 〈約束・協定を〉守る, 履行する.
6 【商業】 〈手形を〉引き受けて(期日に)支払う.
・honor a bill, check, etc.
7 (クレジットカードなどを)有効と認める.
〜・less adj.
n.: 《?a1200》
OF honur, honor (F honneur) < L hon
rem, (nom.) honor, hon
s repute, beauty ← ?. ― v.: 《c1250》 honoure(n)
OF honourer (F honorer) < L hon
r
re ← honor
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 尊敬:
honor, respect 「尊敬」の意を表す最も一般的な語: We received him with honor [respect]. 敬意をもって彼を迎えた.
esteem 愛着を伴った尊敬の念《格式ばった語》: He gained everyone's esteem. 彼は誰からも敬愛された.
homage 賛辞を伴う敬意: pay homage to a person 人に賛辞を捧げる.
reverence 人や物に対する深い愛情を伴った尊敬の念: The bishop was held in reverence by all. 司教は皆から敬われた.
deference 年上の人や上司に対して示す丁重なふるまい《格式ばった語》: He always treats his grandmother with deference. いつも祖母を丁重に扱う.
obeisance (身振りによって)敬意と服従の念を表すこと《格式ばった語》: People assembled to pay the conqueror their obeisance. 人々は征服者に恭順の意を表すために集まった.
ANT contempt, disdain, scorn.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 196140 での【hon・or, 《英》 hon・our /n | n/→】単語。