複数辞典一括検索+![]()
![]()
hoof /h
f, h
f | h
f/→
🔗⭐🔉
hoof /h
f, h
f | h
f/→
n. (pl. hooves /h
vz, h
vz | h
vz/, 〜s)
1a ひづめ.
・a cloven hoof=cloven foot.
★ラテン語系形容詞: ungular.
b (ひづめをもつ動物の)足.
c 《戯言》 (人間の)足 (foot).
2 《方言》 有蹄(ゆうてい)類の動物.
b
at [p
d, be up
n] the h
of 《戯言》 歩く, てくる.
on the h
of
(1) 〈家畜が〉殺されないで, 屠殺前で.
(2) 〈人が〉(まだ)ぴんぴんして (alive).
(3) 《英・豪》 移動[旅行, 歩行]中に; あまりよく考えずに, (何かをしながら)もののついでに. 《c1645》
s
e a person's h
of in… …に人の勢力[干渉]の跡を認める.
nder the h
of (of) (…に)踏みにじられて (undertrodden), 虐げられて, 圧迫されて (oppressed). 《1841》
vi. 《口語》 歩く; (特に, リズミカルに)踊る (dance).
vt.
1 [しばしば 〜 it として] 《口語》 歩く, てくる.
・We'll take a bus or hoof it. バスで行くか歩いて行くかどっちかにしよう.
2 ひづめで踏みつける[ける].
3 《俗》 〈人を〉けり出す (kick) 〈out〉; 追い出す, 首にする (expel) 〈out〉.
〜・less adj.
〜・l
ke adj.
OE h
f < Gmc
χ
faz (Du. hoef/G Huf/ON h
fr) ← IE
kap(h)o- hoof
f, h
f | h
f/→
n. (pl. hooves /h
vz, h
vz | h
vz/, 〜s)
1a ひづめ.
・a cloven hoof=cloven foot.
★ラテン語系形容詞: ungular.
b (ひづめをもつ動物の)足.
c 《戯言》 (人間の)足 (foot).
2 《方言》 有蹄(ゆうてい)類の動物.
b
at [p
d, be up
n] the h
of 《戯言》 歩く, てくる.
on the h
of
(1) 〈家畜が〉殺されないで, 屠殺前で.
(2) 〈人が〉(まだ)ぴんぴんして (alive).
(3) 《英・豪》 移動[旅行, 歩行]中に; あまりよく考えずに, (何かをしながら)もののついでに. 《c1645》
s
e a person's h
of in… …に人の勢力[干渉]の跡を認める.
nder the h
of (of) (…に)踏みにじられて (undertrodden), 虐げられて, 圧迫されて (oppressed). 《1841》
vi. 《口語》 歩く; (特に, リズミカルに)踊る (dance).
vt.
1 [しばしば 〜 it として] 《口語》 歩く, てくる.
・We'll take a bus or hoof it. バスで行くか歩いて行くかどっちかにしよう.
2 ひづめで踏みつける[ける].
3 《俗》 〈人を〉けり出す (kick) 〈out〉; 追い出す, 首にする (expel) 〈out〉.
〜・less adj.
〜・l
ke adj.
OE h
f < Gmc
χ
faz (Du. hoef/G Huf/ON h
fr) ← IE
kap(h)o- hoof
研究社新英和大辞典 ページ 196171 での【hoof /hf, hf | hf/→】単語。