複数辞典一括検索+

hook /hk/→🔗🔉

hook /hk/ n. 1a (引っ掛けたり, 引っ掛けて引っ張るための先の曲がった)かぎ. b 留め金, ホック. ・⇒HOOK and eye. c 掛けかぎ, 自在かぎ (pothook). ・a hat [clothes] hook 帽子[洋服]かけ. dbuttonhook. e (公衆電話などの受話器を掛ける)手(の部分), フック. 2a 釣針. ・a fish hook. b わな (trap, snare). 3 三日月形のかま. ・⇒billhook, reaping hook. 4a 川の屈曲部. b かぎ形に突き出た砂洲(); [主に地名に用いて] かぎ形の岬. ・Sandy Hook. 5a かぎ状のもの. b (動植物の)かぎ形の器官, かぎ形の突起. c 引用符のかぎ (' '). d (g や q の)かぎの部分. e [pl.] 《俗》 指. ・⇒get one's HOOKs into [on] a person. f 《俗》 泥棒, すり (pickpocket). 6 《米》 〈人やものを〉引きつけるもの, 誘惑するもの; わな. 7a 【音楽】 (音符の)符鉤() 《♪ などの細長いひげの部分; pennant, flag ともいう; cf. head n. 25, stem 8》. b (流行歌の)覚えやすい旋律, さわり. 8 【ボクシング】 フック《ひじを曲げて打つ打ち方; cf. jab, straight 4 b, uppercut 1》. 9a 【ゴルフ】 フック《打球が途中から利き腕と逆の方向へ曲がること; cf. slice 4 a》. b 【クリケット】 フック《ボールをレッグ (leg) へ引っ張る打法》. 10 【野球】 カーブ (curve). 11 【バスケット】 =hook shot. 12 【アイスホッケー】 =hook check. 13 【アメフト】 =buttonhook 2. 14 【金属加工】 (圧延過程で棒材に生じる波状の)しわ疵(). 15 【海事】 a 甲板肘材, デッキフック. b 《俗》 錨 (anchor). 16 【サーフィン】 波の頂上. by hok or (by) crok どんな手段を講じても, とにかく何とかして. 《a1529》 gt one's hoks nto [on] a person 《口語》 〈女性が〉〈男性〉を(つかまえて)籠絡(うら)する; 〈あくどい人間が〉〈相手〉を手中に収める, わなにかける. 《1926》 gt [gve] the hok 《米・カナダ俗》 首になる[する]. hok, lne, and snker 《口語》 (1) 完全に (completely); 遠慮しないで. (2) 完全な《飢えた魚がえさとともに釣針も糸も重りも飲み込んでしまうように》. 《1838》 ff the hok 《口語》 (1) (厄介・難儀・義務などから)解放されて. ・get [be] off the hook 困難[危機]を免れる. ・get [let] a person off the hook 人を困難[危機]から免れさせる. (2) 〈電話の受話器が〉はずされて. 《1864》 ff the hoks (1) 《英俗》 死んで (dead). ・drop [go, pop, slip] off the hooks くたばる, ぽっくり死ぬ. (2) 《廃》 気が変になって; 調子をはずして. 《17C》 on one's wn hok 《米俗》 自力で, 自分の責任で (on one's own). 《1812》 on the hok 《俗》 (1) 巻き込まれて, 深入りして. (2) どっちつかずの状態で, 待って. 《a1635》 rng ff the hok 《口語》 (電話が)鳴りやまない. slng one's hok 《英俗》 立ち去る, そっと逃げ出す, 逃げうせる (go away). 《1874》 hok and btt 【造船】 かぎ形スカーフ《木船で力材を縦につなぎ合わせるときの, 押しても引いても離れないような形のかぎ形に切りかけを作ったつなぎ合わせ; hook scarf ともいう》. hok and ye (1) 【建築】 あおり止め《ドア・窓などを開いたまま留めて置く金具; 留め金と輪形の受け具からなる》. (2) (服の二つの部分を締める)ホックと通し輪, かぎホック. hok and ldderladder truck. hok and lop fstener (服などの)マジックテープ式ファスナー. Hok of Hlland [the ―] フークファンホラント《オランダ南西部の岬; 海港; 英独海戦場 (1914); オランダ語名 Hoek van Holland》. vt. 1 (かぎ状に)曲げる (crook). hook one's arm into another's 腕を曲げて人の腕と組む. 2a かぎで引っ掛ける[つるす], かぎで引っ掛けてつなぐ; かぎ針[釣針]に引っ掛ける. hook bait to [on] a fishing line 釣糸にえさをつける. hook a fish. hook driftwood out of a river かぎで流木を引き寄せ川から出す. b 〈人を〉引っ掛ける, うまく釣る (secure). hook one's fish ねらった人をうまく釣る. c [通例 受身で] 《口語》 〔麻薬・悪習などに〕夢中にさせる, ふけらせる, 病みつきにさせる (cf. hooked 4) 〔on, by〕. ・He is hooked on marijuana. マリファナ中毒にかかっている. 3 ホックで留める; 掛けかぎ(など)で留める[つなぐ] 〈on, in, up〉. hook a dress 服のホックを留める. ・⇒HOOK up (1). 4 《口語》 a そっと取る, かっぱらう, 盗む (steal, pilfer). hook pears from a tree. b だます. 5 [〜 it として] 《俗》 逃げる, ずらかる, とんずらする. 6 〈牛などが〉角で引っ掛ける, 角で突く (gore). 7a かぎ編みする《かぎ針で糸をとらえて輪にし粗布の目に通す》. b (かぎ編みで)〈衣服・敷物などを〉作る[織る]. hook a rug. 8 〈草など〉刈り取る 〈down〉. 9 【ボクシング】 〈相手〉にフックを入れる. 10 【ゴルフ・ボウリング】 〈右利きの打者・ボウラーが〉〈ボールを〉フックさせる, 反対回転させる. 11 【クリケット】 〈ボールを〉レッグ (leg) へ引っ張る《打者の左後方のフィールドへ打つ》. 12 【ラグビー】 スクラムを組んで〈ボールを〉後方にける. 13 【アイスホッケー】 〈スティックで相手を〉妨害する. vi. 1 かぎ状に曲がる, 湾曲する (bend). 2 ホック(など)で留まる, かぎで掛かる 〈on, in, up〉. ・The dress hooks (up) in back [at the back]. そのドレスは背中のホックで留まる. 3 〈動物が〉角で攻撃する. 4 《俗》 逃げる, ずらかる (run away). 5 《米口語》 夢中になる, 関わりをもつ 〔into6 《俗》 売春婦として働く. 7 【ボクシング】 フックを入れる. 8 【スポーツ】 a 〈ボールが〉フックする. b 〈競技者が〉ボールをひねって打つ. c (バスケットボールで)フックショットで得点する[しようとする]. hok it 《俗》 逃げる, ずらかる, とんずらする (cf. hook vi. 4). ・She hooked it for home. 彼女はずらかって家に帰った. hok ff 《NZ》 去る, 消える. hok p (vt.) (1) (…の衣服を)ホックで(すっかり)留める (unhook). ・Please hook me [my dress] up. ホックを留めて下さい. (2) 〈機械〉の部分品をつなぐ, 〈機械・電話・ステレオなどを〉組み立て(て取り付け)る; 〔中央交換台などに〕接続する 〔to〕. (3) 《口語》 〈馬などを〉車に取り付ける[つなぐ]. (4) 《方言》 〈牧師が〉結婚させる (marry). (vi.) (1) 馬などを車に取り付ける[つなぐ]. (2) (自動車などを)別の車につなぐ. (3) 《もと米・口語》 【ラジオ】 中継する (cf. hookup 2). (4) 《口語》 会ってつきあう, 親しくする; 一緒に仕事を始める. 〜・lke adj. n.: OE hc < Gmc χkaz ← IE keg- hook. ― v.: 《?c1200》 hoke(n) ← (n.): cf. hake

研究社新英和大辞典 ページ 196175 でのhook /hk/→単語。