複数辞典一括検索+

9a 【英史】 郡, ハンドレッド《アングロサクソン時代の英国で州 (county, shire) の次位にあった行政区画; 元来 tithing が 10 個集まった「百戸村」の意味で独自の裁判所を持ち🔗🔉

9a 【英史】 郡, ハンドレッド《アングロサクソン時代の英国で州 (county, shire) の次位にあった行政区画; 元来 tithing が 10 個集まった「百戸村」の意味で独自の裁判所を持ち 19 世紀後半まで存続; 北部では wapentake と呼んだ; cf. Chiltern Hundreds》.

研究社新英和大辞典 ページ 196595 での英史county, shire単語。