複数辞典一括検索+

I, i //→🔗🔉

I, i // n. (pl. I's, Is, i's, is /〜z/) 1 英語アルファベットの第 9 字. ★通信コードは India. 2 (活字・スタンプなどの) I または i 字. 3 [I] a I 字形(のもの). ・⇒I beam. b 【アメフト】 =I formation. 4 文字 i が表す音. ・a short i 短音の i 《pit, sin などの [i]; ⇒short adj. 10 a》. ・a long i 長音の i 《pine, nice などの /a/; ⇒long adj. 11》. 5 (連続したものの)第 9 番目(のもの). 6 (ローマ数字の) 1. II [ii]=2. III [iii]=3. IV [iv]=4. ・VI [vi]=6. IX [ix]=9. ・XI [xi]=11. ・XIV [xiv]=14. ・LI [li]=51. ・CIII [ciii]=103. ・MIV [miv]=1004. Hamlet III. iv. 5 ハムレット第 3 幕第 4 場 5 行目. ★ローマ数字は読みにくいためアラビア数字がとって代わりつつある: Hamlet 3. 4. 5. dt the [one's] i's /z/ ⇒DOT the i's and cross the t's. OE I, ι L (Etruscan を経由) Gk I, ι (ita) Phoenician : cf. Heb. (ydh) 《原義》 hand: 本来は半母音 [j] を表したが, ラテン語で [i], [j] の両音を表すようになった (cf. J)

研究社新英和大辞典 ページ 196923 でのI, i //→単語。