複数辞典一括検索+

in・flu・ence /nfluns, -flunts | -fluns, -flunts/→🔗🔉

in・flu・ence /nfluns, -flunts | -fluns, -flunts/ n. 1 影響, 効果, 結果 (effect); 感化(力); 作用, 力 (action). ・the influence of a good man [woman] 善人の感化(力). ・the influence of the moon on the tides 潮の干満に対する月の作用. ・the alleged influence of Poe on the French symbolists フランス象徴派に与えたといわれるポーの影響. ・a hypnotist's influence over his subject 催眠術師が被術者に及ぼす力. ・exercise [have] a calming influence 鎮静効果を及ぼす[がある]. ・under the influence of a strong passion 激情にかられて. ・be under the influence of a drug [of drink] 薬が効いている[一杯機嫌である]. ・feel the influence of music 音楽に感じる. ・have influence on [upon] a person 人に影響を及ぼす[感化を与える]. 2 影響力, 勢力, 権勢, にらみ; 威光; 声望, 信望. ・I brought all my influence to bear on the committee. 自分の持てる全ての権勢を利用して委員会に圧力をかけた. ・a position of influence 影響力のある地位. ・a sphere of influence 勢力範囲. ・a person of influence 勢力家, 有力者. ・through your kind influence ご尽力[おかげ]によって. ・wield [have, acquire] influence 勢力をふるう[持つ, 身に着ける]. ・restore England to influence and greatness 英国に威信と偉大さを取り戻す. ・exercise [use] one's influence on a person's behalf 人のために尽力[運動]する. 3 人を左右する[動かす]力, (不当な)圧力, 「顔」; 説得力. ・undue influence 不当な圧迫. ・have influence with [over] a person 人に対して顔がきく[幅をきかせる]. ・exert influence on [over] a person 人に圧力をかける. ・have influence at court 上に対して顔[幅]がきく (cf. a FRIEND at court). ・You need influence to get promoted. 昇進するには影響力が必要だ. ・He got a job through his father's influence. 親の七光で就職した. 4 影響を及ぼす人[もの]. ・a good [bad] influence 道徳的に良い[悪い]影響を与える人[もの]. ・an influence in the community [in politics] 土地の顔きき[政界の有力者]. ・an influence for good [evil] 善[悪]に誘うもの. ・Environment is a potent influence on character. 環境は性格に大きな影響を与えるものである. 5 《古》 【電気】 誘導, 感応 (induction). ・electrostatic influence 静電誘導. 6a 【占星】 (天体から流れて来る霊液が人の性格・運命などに与えるという)感応力(の働き). ・the moist star upon whose influence Neptune's empire stands 大海原を司る月 (Shak., Hamlet 1. 1. 118-9). b 《詩》 (人の持つ)霊妙な力 (occult virtue). nder the nfluence 《口語》 酔っ(払っ)て (intoxicated) (cf. n. 1). ・drive under the influence. 《1879》 vt. 1 …に影響を及ぼす. ・Mountains influence climate. 山は気候に影響を与える. 2 …に(精神的な)影響を与える, 感化を及ぼす (⇒affect SYN); 〈人・行動などを〉左右する, (不当に)動かす; 〈人を〉促して…させる 〈to do〉. influence a person for good 人をよい方に動かす, 人によい影響を与える. influence a decision [an outcome] 決定[結果]に影響を及ぼす. influence public opinion through the media マスコミを通じて世論を動かす. ・He was influenced by his English teacher to take up the study of English. 英語の先生に感化されて英語の研究をするようになった. ・Don't be influenced by what other people say. 他人の言うことに影響されるな. ・be influenced too easily by bad companions. 悪い仲間にすぐ影響される. 3 《婉曲》 贈賄する, 買収する (bribe). influence a jury. n・flu・enc・er n. n.: 《c1385》 (O)F 〜 ML influentia stellar emanation, 《原義》 a flowing in ← L influentem flowing in, influent (pres.p.) ← influere to flow in ← IN-fluere to flow. ― v.: 《1658》 ← (n.) (cf. F influencer): ⇒-ence ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 影響力: influence 何らかの形で人の思考や行動・状況などに影響を及ぼす力: I have some influence with the local businessmen. 土地の実業家に対して少々顔がきく. prestige 物質的成功または社会的身分による名声または影響力: The firm has acquired an increased prestige. その会社は威信を増した. weight 効果の大きい影響力: His opinion carries a lot of weight. 彼の意見は大きな影響力がある. ――――――――――――――――――――――――――――――

研究社新英和大辞典 ページ 198046 でのin・flu・ence /nfluns, -flunts | -fluns, -flunts/→単語。