複数辞典一括検索+

in・no・cent /nsnt, -st/→🔗🔉

in・no・cent /nsnt, -st/ adj. 1a 汚れのない, 清浄な, 無垢の, 純潔な. b 〈人が〉(法律上)罪のない, 潔白な, 身に覚えのない 〔of〕 (guitly, nocent). ・be innocent of a crime 罪を犯していない. ・an innocent victim 無実の罪をうけた人. c 〈取引・貿易など〉合法的な, 公認された; (特に, 国際法上)禁制でない, 善意の. ・an innocent purchaser 善意の買主. 2 悪意から出たのでない, 悪気のない. ・an innocent deception, lie, remark, etc. 3a 毒にならない, 無害の. innocent amusements. ・Few drugs are completely innocent. 全然害にならない薬は少ない. b 【病理】 悪性でない, 病原性[毒性]のない, 無害の. 4 無邪気な, 天真爛漫(んま)な, 無心な (⇒naive SYN). ・an innocent child, smile, etc. 5 〈人が〉(頭の)単純な, 知恵の足りない, 無知な, お人よしの, おめでたい. ・He is not so innocent as to believe that. それを真に受けるほどおめでたくはない. ・an innocent girl 世間知らずの少女, おぼこ娘. 6 《文語・戯言》 a 〔…を〕全く知らない; 全然気づいていない 〔of〕. ・be innocent of grammar 全く文法を知らない[無視している]. ・He was innocent of the danger. その危険に全然気がついていなかった. b 〔…の〕全くない 〔of〕. ・a stove innocent of fire 火のないストーブ. ・windows innocent of glass ガラスのない窓. ・be innocent of clothes 着物を着ていない, 裸だ. ・She was innocent of lipstick or rouge. 彼女は口紅などは一切つけなかった. ・The blue sky was innocent of any trace of cloud. 青空には雲のかけらもなかった. n. 1 罪のない[潔白な]人; 無邪気な子供. ・⇒MASSACRE of the Innocents. 2 知恵の足りない人, おめでたい人, 間抜け; ばか. ・do the innocent ばかを装う. 3 [pl.] 【植物】 =bluets. 《n.: c1200; adj.: 1340》 (O)F 〜 L innocentem harmless ← IN-nocentem ((pres.p.) ← nocre to hurt, injure) ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 無実の: innocent 犯罪・非行などを犯していない: He is innocent of the crime. その犯罪を犯していない. blameless 道徳上・法律上非難すべき点がない: a blameless life 非の打ちどころのない生活. guiltless 道徳または法律上の罰を受けるような行為をしていない: The driver was guiltless. 運転者に罪はなかった. ANT guilty. ――――――――――――――――――――――――――――――

研究社新英和大辞典 ページ 198205 でのin・no・cent /nsnt, -st/→単語。