複数辞典一括検索+![]()
![]()
in・stance /
nst
ns,
ntst
nts/→
🔗⭐🔉
in・stance /
nst
ns,
ntst
nts/→
n.
1 例, 実例, 例証.
・a familiar instance よくある例.
・the earliest instance on record =the earliest recorded instance 記録に残っている最古の例.
・There are many instances of the phenomenon. その事象については多くの事例がある.
・produce [cite, give] an instance 例を引く, 例証を挙げる.
2 [修飾語を伴って] (…の)場合, 事実.
・in this instance この場合.
・fresh instances of negligence 怠慢の新事実.
3 (過程の)段階.
・in this instance この段階では.
4 【論理】 例示によって表現されたもの.
5 【法律】 訴訟(手続); 審級.
・⇒COURT of first instance.
6 《古》 反対のために持ち出された例, 例外.
7 《古》 言葉や行動による強要[懇願].
8 《古》 緊急, 切迫.
9 《廃》 証拠, しるし.
・guilty instance 罪の証拠 (Shak., Lucrece 1511).
at the
nstance of a person=at a person's
nstance 人の求め[依頼, 要求]により; 人の提議[発起]で.
for
nstance 例えば (for example). 《1657》
in the f
rst
nstance
(1) まず第一に, 手始めに.
(2) 【法律】 第一審で. 《a1676》
in the l
st
nstance
(1) 最後に.
(2) 【法律】 最終審で.
vt.
1 例に引く[挙げる].
・In its response, the committee instanced several cases of negligence. それに答えて, 委員会はいくつかの手抜きの例を挙げた.
2 [通例受身で] 例で説明する, 例証する.
・be well instanced in… …によく例証されている.
vi. 例を挙げる, 例証する.
n.: 《c1380》 instaunce eagerness
(O)F instance
L instantia presence, urgency ← instantem (⇒instant). ― v.: 《1425》 《廃》
OF instancier to urge (n.): 1 の語義は 1586 年から
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 例:
instance 特定の状況・事情を表す一つの事例: Spitting in the street is an instance of vulgarity. 通りでつばを吐くのは下品の一例である.
example 典型的な事例: an excellent example of brevity 簡潔な文章の好例.
case 考察中の事柄の存在を示す行為や状況: cases of bribes 賄賂の事例.
sample 無作為に取り出された部分で全体の質を表すと考えられるもの: sell by sample 見本で売買する.
illustration 一般的な説明を明らかにするために引用した例: a story in illustration of the fact その事実を例証する話.
specimen 研究したり収集したりするものの見本となるもの: botanical specimens 植物標本.
――――――――――――――――――――――――――――――
nst
ns,
ntst
nts/→
n.
1 例, 実例, 例証.
・a familiar instance よくある例.
・the earliest instance on record =the earliest recorded instance 記録に残っている最古の例.
・There are many instances of the phenomenon. その事象については多くの事例がある.
・produce [cite, give] an instance 例を引く, 例証を挙げる.
2 [修飾語を伴って] (…の)場合, 事実.
・in this instance この場合.
・fresh instances of negligence 怠慢の新事実.
3 (過程の)段階.
・in this instance この段階では.
4 【論理】 例示によって表現されたもの.
5 【法律】 訴訟(手続); 審級.
・⇒COURT of first instance.
6 《古》 反対のために持ち出された例, 例外.
7 《古》 言葉や行動による強要[懇願].
8 《古》 緊急, 切迫.
9 《廃》 証拠, しるし.
・guilty instance 罪の証拠 (Shak., Lucrece 1511).
at the
nstance of a person=at a person's
nstance 人の求め[依頼, 要求]により; 人の提議[発起]で.
for
nstance 例えば (for example). 《1657》
in the f
rst
nstance
(1) まず第一に, 手始めに.
(2) 【法律】 第一審で. 《a1676》
in the l
st
nstance
(1) 最後に.
(2) 【法律】 最終審で.
vt.
1 例に引く[挙げる].
・In its response, the committee instanced several cases of negligence. それに答えて, 委員会はいくつかの手抜きの例を挙げた.
2 [通例受身で] 例で説明する, 例証する.
・be well instanced in… …によく例証されている.
vi. 例を挙げる, 例証する.
n.: 《c1380》 instaunce eagerness
(O)F instance
L instantia presence, urgency ← instantem (⇒instant). ― v.: 《1425》 《廃》
OF instancier to urge (n.): 1 の語義は 1586 年から
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 例:
instance 特定の状況・事情を表す一つの事例: Spitting in the street is an instance of vulgarity. 通りでつばを吐くのは下品の一例である.
example 典型的な事例: an excellent example of brevity 簡潔な文章の好例.
case 考察中の事柄の存在を示す行為や状況: cases of bribes 賄賂の事例.
sample 無作為に取り出された部分で全体の質を表すと考えられるもの: sell by sample 見本で売買する.
illustration 一般的な説明を明らかにするために引用した例: a story in illustration of the fact その事実を例証する話.
specimen 研究したり収集したりするものの見本となるもの: botanical specimens 植物標本.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 198349 での【in・stance /nstns, ntstnts/→】単語。