複数辞典一括検索+![]()
![]()
it2 /
t/🔗⭐🔉
it2 /
t/
n.
1 (鬼ごっこの)鬼.
・Everybody hide! I'll be it. みんな隠れて. あたしが鬼よ.
2 《口語》 理想 (the ideal), 完全, 極致 (absolute perfection), まさにその物 (the thing). ★通例イタリック体で書き, 特に強勢を置いて読む.
・For barefaced lying you are really it. しゃあしゃあとしてうそをつくことにかけては君は天下の第一人者[天下一品]だ.
・In a lilac sunbonnet she was it. 彼女が藤(ふじ)色の日よけボンネットをかぶった姿は天下一品だった.
3 [時に It] 《俗》 性的魅力, 「イット」 (sex appeal) 《米国の人気女優 Clara Bow (1905-65) が主演した映画の題名 "It" (1927) から》.
4 《口語》 性交.
・⇒DO2 it (1).
5 中性あるいは無性の生き物 《侮辱する意図で人に用いることもある》.
《1611》 《転用》 ← IT1
t/
n.
1 (鬼ごっこの)鬼.
・Everybody hide! I'll be it. みんな隠れて. あたしが鬼よ.
2 《口語》 理想 (the ideal), 完全, 極致 (absolute perfection), まさにその物 (the thing). ★通例イタリック体で書き, 特に強勢を置いて読む.
・For barefaced lying you are really it. しゃあしゃあとしてうそをつくことにかけては君は天下の第一人者[天下一品]だ.
・In a lilac sunbonnet she was it. 彼女が藤(ふじ)色の日よけボンネットをかぶった姿は天下一品だった.
3 [時に It] 《俗》 性的魅力, 「イット」 (sex appeal) 《米国の人気女優 Clara Bow (1905-65) が主演した映画の題名 "It" (1927) から》.
4 《口語》 性交.
・⇒DO2 it (1).
5 中性あるいは無性の生き物 《侮辱する意図で人に用いることもある》.
《1611》 《転用》 ← IT1
研究社新英和大辞典 ページ 199154 での【it】単語。