複数辞典一括検索+![]()
![]()
【日英比較】 日本語の「レジャー」は余暇に行う娯楽, レクリエーションの意だが, 英語の leisure は単に「働いてい🔗⭐🔉
【日英比較】 日本語の「レジャー」は余暇に行う娯楽, レクリエーションの意だが, 英語の leisure は単に「働いていない暇な時間」「余暇」の意で, 娯楽の意はない. しかし, 余暇があれば人々はそれを何かに使うわけで, 余暇によって潤う産業という意味で, leisure industry (レジャー産業), 人々が余暇に利用する施設ということで leisure facilities (レジャー施設) などは日本語と一致する. ただし, 日本語の「レジャーセンター」「レジャーランド」などは英語ではそれぞれ recreation center, amusement park ということが多い (⇒leisure centre).
研究社新英和大辞典 ページ 201584 での【日英比較】単語。