複数辞典一括検索+![]()
![]()
lib・er・ty /l
b
i | -b
ti/→
🔗⭐🔉
lib・er・ty /l
b
i | -b
ti/→
n.
1 (幽閉・束縛・従属・圧制的支配などからの)自由, 解放, 釈放, 放免 (cf. bondage, serfdom, slavery1) (⇒freedom SYN).
・a land of liberty 自由の国.
・Give me liberty, or give me death! われに自由を与えよ, しからずんば死を与えよ 《米国の愛国者 Patrick Henry の言葉》.
2 (社会的・政治的・経済的に国民が共に持つ, または自分で選べる権利としての)自由.
・liberty of speech [the press] 言論[出版]の自由.
・liberty of conscience=religious liberty 信教の自由.
・⇒civil liberty, natural liberty, personal liberty, political liberty.
3 (出入りするまたは行動する)自由, 随意, 権利; 許可.
・liberty of action [choice] 行動[選択]の自由.
・The dog has the liberty of the yard. その犬は庭に放し飼いにされている.
4 度を越した自由, 勝手, 気まま, 無礼, なれなれしさ 〈of doing〉.
・That's a bloody liberty! なれなれしいにも程がある.
・What a liberty! 何て身勝手な[厚かましい](ことをするんだろう).
・Don't take liberties, young man! あまりなれなれしくするなよ.
・take the liberty of doing… 失礼を顧みず[勝手ながら]…する.
・I hope you will forgive the liberty I take in writing to you. お手紙を差し上げますことをお許しください 《手紙の書出し》.
・take liberties with ⇒成句.
5 [pl.]
a 特権, 特典 (privileges) 《自治権・選挙権・参政権など》.
b 《英》 特別行政区, 特権地区 《1850 年以前の英国においてある種の行政的特権が許容された地区; palatinate としては Durham, Lancaster, Chester など, 都市では London, Dublin など》.
・within the liberties of the City of London.
c (ある種の行動が特許されている)特別区域.
・the liberties of a prison 刑務所外の特別区域 《そこまでは出入りその他の自由が許される》.
6 (硬貨などの)自由を擬人化した女神像.
7 【海事】 (短期の)上陸許可 《長期のものは leave という》; 【米海軍】 水兵に与えられる 48 時間以内の上陸許可.
・⇒liberty day, libertyman.
8 【哲学】 選択の自由, 意志の自由 (cf. necessity 1 c).
at l
berty
(1) 自由で, 束縛されずに.
・set a person at liberty 人を自由にしてやる[解放する].
《1526》
(2) 勝手[随意]に…できる, …しても構わない 〈to do〉.
・You are at liberty to use this room in any way you please. この部屋は君が好きなように使ってよい.
・You are not at liberty to violate the law. 勝手に法律を破っていいというわけではない.
《1585》
(3) 〈人が〉用がなく, 暇で; 失業して.
(4) 〈人・物が〉使用されていない, あいて.
・When will she be at liberty to see me? 彼女はいつ私に会う時間ができるのだろうか.
t
ke l
berties with
(1) …にあまりなれなれしくする, …に無礼なことをする.
・You must not take liberties with older people. 年上の人に失礼なことをしてはいけない.
(2) …を勝手に変える, 歪曲する.
・take liberties with a text 本文を歪曲する.
(3) …を無思慮に扱う, …に無謀なことをする.
・take liberties with one's health 健康を省みずむちゃなことをする.
l
berty of the s
bject [the ―] 臣民の自由 《法律の範囲内での自由》.
《c1375》 libert(i)e
(O)F libert
L l
bert
tem civil freedom, condition of freedmen ← l
ber free: ⇒liberal
b
i | -b
ti/→
n.
1 (幽閉・束縛・従属・圧制的支配などからの)自由, 解放, 釈放, 放免 (cf. bondage, serfdom, slavery1) (⇒freedom SYN).
・a land of liberty 自由の国.
・Give me liberty, or give me death! われに自由を与えよ, しからずんば死を与えよ 《米国の愛国者 Patrick Henry の言葉》.
2 (社会的・政治的・経済的に国民が共に持つ, または自分で選べる権利としての)自由.
・liberty of speech [the press] 言論[出版]の自由.
・liberty of conscience=religious liberty 信教の自由.
・⇒civil liberty, natural liberty, personal liberty, political liberty.
3 (出入りするまたは行動する)自由, 随意, 権利; 許可.
・liberty of action [choice] 行動[選択]の自由.
・The dog has the liberty of the yard. その犬は庭に放し飼いにされている.
4 度を越した自由, 勝手, 気まま, 無礼, なれなれしさ 〈of doing〉.
・That's a bloody liberty! なれなれしいにも程がある.
・What a liberty! 何て身勝手な[厚かましい](ことをするんだろう).
・Don't take liberties, young man! あまりなれなれしくするなよ.
・take the liberty of doing… 失礼を顧みず[勝手ながら]…する.
・I hope you will forgive the liberty I take in writing to you. お手紙を差し上げますことをお許しください 《手紙の書出し》.
・take liberties with ⇒成句.
5 [pl.]
a 特権, 特典 (privileges) 《自治権・選挙権・参政権など》.
b 《英》 特別行政区, 特権地区 《1850 年以前の英国においてある種の行政的特権が許容された地区; palatinate としては Durham, Lancaster, Chester など, 都市では London, Dublin など》.
・within the liberties of the City of London.
c (ある種の行動が特許されている)特別区域.
・the liberties of a prison 刑務所外の特別区域 《そこまでは出入りその他の自由が許される》.
6 (硬貨などの)自由を擬人化した女神像.
7 【海事】 (短期の)上陸許可 《長期のものは leave という》; 【米海軍】 水兵に与えられる 48 時間以内の上陸許可.
・⇒liberty day, libertyman.
8 【哲学】 選択の自由, 意志の自由 (cf. necessity 1 c).
at l
berty
(1) 自由で, 束縛されずに.
・set a person at liberty 人を自由にしてやる[解放する].
《1526》
(2) 勝手[随意]に…できる, …しても構わない 〈to do〉.
・You are at liberty to use this room in any way you please. この部屋は君が好きなように使ってよい.
・You are not at liberty to violate the law. 勝手に法律を破っていいというわけではない.
《1585》
(3) 〈人が〉用がなく, 暇で; 失業して.
(4) 〈人・物が〉使用されていない, あいて.
・When will she be at liberty to see me? 彼女はいつ私に会う時間ができるのだろうか.
t
ke l
berties with
(1) …にあまりなれなれしくする, …に無礼なことをする.
・You must not take liberties with older people. 年上の人に失礼なことをしてはいけない.
(2) …を勝手に変える, 歪曲する.
・take liberties with a text 本文を歪曲する.
(3) …を無思慮に扱う, …に無謀なことをする.
・take liberties with one's health 健康を省みずむちゃなことをする.
l
berty of the s
bject [the ―] 臣民の自由 《法律の範囲内での自由》.
《c1375》 libert(i)e
(O)F libert
L l
bert
tem civil freedom, condition of freedmen ← l
ber free: ⇒liberal
研究社新英和大辞典 ページ 201871 での【lib・er・ty /lbi | -bti/→】単語。