複数辞典一括検索+![]()
![]()
link1 /l
k/→
🔗⭐🔉
link1 /l
k/→
n.
1 (連鎖をなすものの)構成要素; きずな, 連結; 関連, 因果関係.
・Johnson was a link between the age of Pope and that of Cowper. ジョンソンはポープの時代とクーパーの時代とをつなぐ.
・The song was a link with [to] his past. その歌は彼の過去を思い起こさせるきずなであった.
・There are no links between the two events. 二つの出来事の間にはつながりはない.
・a link between smoking and cancer 喫煙とがんの関係を探る.
・⇒missing link.
2a (二つの主要道路を結ぶ)連絡路, 接続路.
b (物語・話などの)挿入部, つなぎ.
3a (鎖を構成する)輪, 環.
・a link in the chain 鎖の輪.
・The chain is no stronger than its weakest link. 《諺》 弱い環があれば全体の鎖が弱い 《一つの弱点は議論全体を破壊する》.
b (編物の)目.
c =cuff link.
4a (鎖状ソーセージなどの)一節.
・a link of sausage.
b [pl.] 鎖状のソーセージ.
5 [pl.] 《方言》 (川の)湾曲部 (bend).
6 【化学】 結合 (bond).
7 【測量】 リンク 《測量上の長さの単位; 標準的測鎖の 1 リンクの長さで 7.92 インチ》.
8 【電気】 =fuse link.
9 【機械】 リンク, (機構の)節 (cf. linkage 3); (リンク装置の)連接棒, 滑動棒 (cf. link motion).
10 【通信】 リンク 《特定局間で音声や画像を無線伝送すること》.
11 【印刷】 つなぎ 《g の上部と下部の円形をつなぐ線》.
12 【電算】 リンク:
a テキスト中のある箇所から別な箇所・別ファイルへの関連づけで, 相手先をすぐに呼び出して参照できるようにしてある (cf. hyperlink, hot link).
b サブルーチンから主プログラムへの分岐命令; そのアドレス部.
l
t
ut the l
nks 馬力[元気]を出してやる, 頑張る. 《1839》
vt.
1 連合する, 連接する, つなぐ, 結合する 〈up〉 (⇒join SYN).
・This bridge links the island to [with, and] the mainland. この橋は島と本土を結んでいる.
・The Channel Tunnel links London with Paris and Brussels. 海峡トンネルはロンドンをパリやブリュッセルと結んでいる.
・These events were all subtly linked together. これらの事件は相互に微妙に関連していた.
・See how trade is linked up with the economy. 貿易がいかに経済と結びついているか見たまえ.
・new evidence linking him with the crime 彼を犯罪と結びつける新しい証拠.
2 《英方言》 〈手を〉握る; (付添いとして)〈腕を〉組み合わせる.
・link hands, arms, etc.
・link one's arm in [through] another's 腕を組み合わせる.
3 (放送番組などの)(総合)司会をする.
4 【電算】
a リンクさせる, 関連づける (cf. n. 12).
b リンクする (cf. linkage 8).
vi. 連結する, つながる, 組み合う; 合併する 〈up〉.
・The spacecraft linked up with the space station. 宇宙船は宇宙ステーションと連結した.
〜・a・ble /-k
b
/ adj.
《a1415》
ON
hlenkr < Gmc
χlankjaz: cog. OE hlen
e corselet

k/→
n.
1 (連鎖をなすものの)構成要素; きずな, 連結; 関連, 因果関係.
・Johnson was a link between the age of Pope and that of Cowper. ジョンソンはポープの時代とクーパーの時代とをつなぐ.
・The song was a link with [to] his past. その歌は彼の過去を思い起こさせるきずなであった.
・There are no links between the two events. 二つの出来事の間にはつながりはない.
・a link between smoking and cancer 喫煙とがんの関係を探る.
・⇒missing link.
2a (二つの主要道路を結ぶ)連絡路, 接続路.
b (物語・話などの)挿入部, つなぎ.
3a (鎖を構成する)輪, 環.
・a link in the chain 鎖の輪.
・The chain is no stronger than its weakest link. 《諺》 弱い環があれば全体の鎖が弱い 《一つの弱点は議論全体を破壊する》.
b (編物の)目.
c =cuff link.
4a (鎖状ソーセージなどの)一節.
・a link of sausage.
b [pl.] 鎖状のソーセージ.
5 [pl.] 《方言》 (川の)湾曲部 (bend).
6 【化学】 結合 (bond).
7 【測量】 リンク 《測量上の長さの単位; 標準的測鎖の 1 リンクの長さで 7.92 インチ》.
8 【電気】 =fuse link.
9 【機械】 リンク, (機構の)節 (cf. linkage 3); (リンク装置の)連接棒, 滑動棒 (cf. link motion).
10 【通信】 リンク 《特定局間で音声や画像を無線伝送すること》.
11 【印刷】 つなぎ 《g の上部と下部の円形をつなぐ線》.
12 【電算】 リンク:
a テキスト中のある箇所から別な箇所・別ファイルへの関連づけで, 相手先をすぐに呼び出して参照できるようにしてある (cf. hyperlink, hot link).
b サブルーチンから主プログラムへの分岐命令; そのアドレス部.
l
t
ut the l
nks 馬力[元気]を出してやる, 頑張る. 《1839》
vt.
1 連合する, 連接する, つなぐ, 結合する 〈up〉 (⇒join SYN).
・This bridge links the island to [with, and] the mainland. この橋は島と本土を結んでいる.
・The Channel Tunnel links London with Paris and Brussels. 海峡トンネルはロンドンをパリやブリュッセルと結んでいる.
・These events were all subtly linked together. これらの事件は相互に微妙に関連していた.
・See how trade is linked up with the economy. 貿易がいかに経済と結びついているか見たまえ.
・new evidence linking him with the crime 彼を犯罪と結びつける新しい証拠.
2 《英方言》 〈手を〉握る; (付添いとして)〈腕を〉組み合わせる.
・link hands, arms, etc.
・link one's arm in [through] another's 腕を組み合わせる.
3 (放送番組などの)(総合)司会をする.
4 【電算】
a リンクさせる, 関連づける (cf. n. 12).
b リンクする (cf. linkage 8).
vi. 連結する, つながる, 組み合う; 合併する 〈up〉.
・The spacecraft linked up with the space station. 宇宙船は宇宙ステーションと連結した.
〜・a・ble /-k
b
/ adj.
《a1415》
ON
hlenkr < Gmc
χlankjaz: cog. OE hlen
e corselet
研究社新英和大辞典 ページ 202237 での【link /lk/→】単語。