複数辞典一括検索+![]()
![]()
lip /l
p/→
🔗⭐🔉
lip /l
p/→
n.
1 唇, 口唇(こうしん).
・an upper lip 上唇.
・the hair on the upper lip 鼻の下の毛, 口ひげ.
・an under [a lower] lip 下唇.
・a curl of the lip(s) (軽蔑を表す)ゆがめ口.
・with a smile on one's lips 口元に笑みを浮かべて.
・give one's lips 接吻を許す.
・put a glass to one's lip 酒を味わう.
・part with dry lips キスしないで別れる.
・No food passed his lips. 何も食べなかった.
★ラテン語系形容詞: labial.
【日英比較】 日本語の唇より範囲が広く, 鼻の下を含めて口の上下の柔らかい肉部全体を指すことがある.
2 [通例 pl.] (発音器官としての)唇, 口 (cf. jaw1 1 b).
・A word escaped [passed] his lips. うっかり言葉を漏らした.
・She never opened her lips. 彼女は一言も言わなかった.
・put [lay] one's finger to one's lips 唇に指を当てる 《沈黙せよという合図》.
・My lips are sealed. 口止めされている.
3a 唇状のもの.
b (杯・わん・穴・くぼみなどの)縁, へり.
・the lip of a jug, cup, bell, etc.
c 突出した部分; (水差しなどの)注ぎ口.
・the lip of a pitcher.
4 《俗》 おしゃべり, 出過ぎた言葉 (saucy talk).
・None of your lip! 生意気言うな.
・give a person lip 人に生意気なことを言う.
・have a person's lip 人から生意気なことを言われる.
5 (木工ぎり・ドリルなどの先端の)鋭い刃の部分.
6 【外科】 傷口のへり.
7 【解剖】 陰唇 (labium).
8 【音楽】 =embouchure 3, 4.
9 【生物】 唇(しん)状物[部]; 唇形花片, 唇弁 (labellum); (昆虫の)唇片.
be on
veryone's l
ps 皆の話題にのぼっている.
be st
eped [imm
rsed] to the l
ps (in…) (悪徳・罪などが)すっかり身にしみ込んでいる. 《1604》
b
te one's l
p(s) (立腹を隠すため, 笑いを殺すため, または感情を抑えるために)唇をかむ. 《c1378》
b
tton (
p) one's l
p ⇒button vt. 2.
c
rry [k
ep, h
ve] a st
ff
pper l
p 《口語》 強情である, 人の意に従わない; 元気を落とさない, しっかりしている. 《1833》
c
rl the [one's] l
p(s) (軽蔑して)口をゆがめる; 口をへの字にする[曲げる].
h
ng on a person's l
ps 人の言うことを一心に聞く.
h
ng the [one's] l
p (屈辱を受けて, またはむっつりして)下唇を下げる; べそをかく. 《1568》
l
ck [sm
ck] one's l
ps ⇒lick 成句.
m
ke a l
p 《廃》 口を突き出してみせる.
p
rse (
p) one's l
ps 口をきゅっと結ぶ 《憂慮・沈鬱(ちんうつ)・緊張・不信感・侮蔑などの表情》.
R
ad my l
ps. 《口語》 よーく聞け, いいか.
sh
ot
ut the [one's] l
p (軽蔑して)唇をとがらす (Ps. 22: 7); 軽蔑する.
v. (lipped; lip・ping)
vt.
1a …に唇を触れる.
b 〈管楽器〉の正しい位置に唇を置く.
c 《古》 …にキスする.
2a 《まれ》 ささやく.
b 《俗》 歌う.
3 〈水・波が〉〈岸を〉洗う (lap).
4 【ゴルフ】 (パットで)球を〈カップ〉の縁に当ててしまう 《球は中に入らない》.
vi.
1 (管楽器を奏するとき)唇を使う, 唇を正しく歌口に当てる 〈up〉.
2a 〈水が〉ざぶざぶ音を立てる.
b 〈水・波が〉〔…を〕洗う 〔over〕.
adj. [限定的]
1 唇の, 唇用の.
・lip pomade, rouge, etc.
2 口先だけの (insincere).
・a lip Christian 口先だけのキリスト教信者.
・lip comfort [praise, professions] うわべだけの慰め[賞賛, 告白].
・lip devotion [worship] 口先だけの信心.
・⇒lip server, lip service.
3 【音声】 唇(音)の (labial).
〜・l
ke adj.
OE lippa < Gmc
lepj
n (Du. lip / G Lippe) ← IE
leb- lip (L labium, labrum lip)
p/→
n.
1 唇, 口唇(こうしん).
・an upper lip 上唇.
・the hair on the upper lip 鼻の下の毛, 口ひげ.
・an under [a lower] lip 下唇.
・a curl of the lip(s) (軽蔑を表す)ゆがめ口.
・with a smile on one's lips 口元に笑みを浮かべて.
・give one's lips 接吻を許す.
・put a glass to one's lip 酒を味わう.
・part with dry lips キスしないで別れる.
・No food passed his lips. 何も食べなかった.
★ラテン語系形容詞: labial.
【日英比較】 日本語の唇より範囲が広く, 鼻の下を含めて口の上下の柔らかい肉部全体を指すことがある.
2 [通例 pl.] (発音器官としての)唇, 口 (cf. jaw1 1 b).
・A word escaped [passed] his lips. うっかり言葉を漏らした.
・She never opened her lips. 彼女は一言も言わなかった.
・put [lay] one's finger to one's lips 唇に指を当てる 《沈黙せよという合図》.
・My lips are sealed. 口止めされている.
3a 唇状のもの.
b (杯・わん・穴・くぼみなどの)縁, へり.
・the lip of a jug, cup, bell, etc.
c 突出した部分; (水差しなどの)注ぎ口.
・the lip of a pitcher.
4 《俗》 おしゃべり, 出過ぎた言葉 (saucy talk).
・None of your lip! 生意気言うな.
・give a person lip 人に生意気なことを言う.
・have a person's lip 人から生意気なことを言われる.
5 (木工ぎり・ドリルなどの先端の)鋭い刃の部分.
6 【外科】 傷口のへり.
7 【解剖】 陰唇 (labium).
8 【音楽】 =embouchure 3, 4.
9 【生物】 唇(しん)状物[部]; 唇形花片, 唇弁 (labellum); (昆虫の)唇片.
be on
veryone's l
ps 皆の話題にのぼっている.
be st
eped [imm
rsed] to the l
ps (in…) (悪徳・罪などが)すっかり身にしみ込んでいる. 《1604》
b
te one's l
p(s) (立腹を隠すため, 笑いを殺すため, または感情を抑えるために)唇をかむ. 《c1378》
b
tton (
p) one's l
p ⇒button vt. 2.
c
rry [k
ep, h
ve] a st
ff
pper l
p 《口語》 強情である, 人の意に従わない; 元気を落とさない, しっかりしている. 《1833》
c
rl the [one's] l
p(s) (軽蔑して)口をゆがめる; 口をへの字にする[曲げる].
h
ng on a person's l
ps 人の言うことを一心に聞く.
h
ng the [one's] l
p (屈辱を受けて, またはむっつりして)下唇を下げる; べそをかく. 《1568》
l
ck [sm
ck] one's l
ps ⇒lick 成句.
m
ke a l
p 《廃》 口を突き出してみせる.
p
rse (
p) one's l
ps 口をきゅっと結ぶ 《憂慮・沈鬱(ちんうつ)・緊張・不信感・侮蔑などの表情》.
R
ad my l
ps. 《口語》 よーく聞け, いいか.
sh
ot
ut the [one's] l
p (軽蔑して)唇をとがらす (Ps. 22: 7); 軽蔑する.
v. (lipped; lip・ping)
vt.
1a …に唇を触れる.
b 〈管楽器〉の正しい位置に唇を置く.
c 《古》 …にキスする.
2a 《まれ》 ささやく.
b 《俗》 歌う.
3 〈水・波が〉〈岸を〉洗う (lap).
4 【ゴルフ】 (パットで)球を〈カップ〉の縁に当ててしまう 《球は中に入らない》.
vi.
1 (管楽器を奏するとき)唇を使う, 唇を正しく歌口に当てる 〈up〉.
2a 〈水が〉ざぶざぶ音を立てる.
b 〈水・波が〉〔…を〕洗う 〔over〕.
adj. [限定的]
1 唇の, 唇用の.
・lip pomade, rouge, etc.
2 口先だけの (insincere).
・a lip Christian 口先だけのキリスト教信者.
・lip comfort [praise, professions] うわべだけの慰め[賞賛, 告白].
・lip devotion [worship] 口先だけの信心.
・⇒lip server, lip service.
3 【音声】 唇(音)の (labial).
〜・l
ke adj.
OE lippa < Gmc
lepj
n (Du. lip / G Lippe) ← IE
leb- lip (L labium, labrum lip)
研究社新英和大辞典 ページ 202267 での【lip /lp/→】単語。