複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. (pl. 〜) 【修辞】 緩叙法 《控え目な言い方をしてかえって強い意味を表す修辞法で, 一般的には understatement という; 例えば, little を not の意に, r🔗⭐🔉
n. (pl. 〜) 【修辞】 緩叙法 《控え目な言い方をしてかえって強い意味を表す修辞法で, 一般的には understatement という; 例えば, little を not の意に, rather を very much indeed の意に使用するなど; 特に, 反対語の否定を用いて肯定を表す言い方, 例えば, great の代わりに no small を, very good の代わりに not bad を用いたり, I shall be very glad. の代わりに I shan't be sorry. と言うもので, イギリス英語に多い; meiosis ともいう;
hyperbole》.
研究社新英和大辞典 ページ 202367 での【pl. 〜修辞】単語。