複数辞典一括検索+![]()
![]()
Ly・ce・um /la
s

m/🔗⭐🔉
Ly・ce・um /la
s

m/
n.
1 [the 〜] リュケイオン 《Aristotle が設立した (c 336 b.c.) アテネ郊外の学園; 彼はその庭園の中をそぞろ歩きしながら門下に哲学を説いた; cf. Peripatetic adj. 1》.
2 アリストテレス派の哲学 (cf. academy 3 a, garden 6, porch 3).
3 [l-] 《米》 (講義・読書指導・討論・娯楽などによって一般文化の向上を図る)文化運動[団体].
4 [l-] (文化講演・討論会・研究指導の会合などを催しまた図書館を経営する)文化会館.
5 [l-] =lyc
e.
《1579-80》
L Lyc
um
Gk L
keion the Lyceum at Athens (neut.) ← L
keios wolf-slaying (epithet of Apollo) ← l
kos 'WOLF': この学園の近くにアポロ神殿があったのにちなむ
s

m/
n.
1 [the 〜] リュケイオン 《Aristotle が設立した (c 336 b.c.) アテネ郊外の学園; 彼はその庭園の中をそぞろ歩きしながら門下に哲学を説いた; cf. Peripatetic adj. 1》.
2 アリストテレス派の哲学 (cf. academy 3 a, garden 6, porch 3).
3 [l-] 《米》 (講義・読書指導・討論・娯楽などによって一般文化の向上を図る)文化運動[団体].
4 [l-] (文化講演・討論会・研究指導の会合などを催しまた図書館を経営する)文化会館.
5 [l-] =lyc
e.
《1579-80》
L Lyc
um
Gk L
keion the Lyceum at Athens (neut.) ← L
keios wolf-slaying (epithet of Apollo) ← l
kos 'WOLF': この学園の近くにアポロ神殿があったのにちなむ
研究社新英和大辞典 ページ 203202 での【Ly・ce・um /lasm/】単語。