複数辞典一括検索+![]()
![]()
main1 /m
n/→
🔗⭐🔉
main1 /m
n/→
adj. [限定的]
1 主要部を成す, 大部分の; 主要な, 主な; 専門の (⇒chief SYN).
・one's main business 本職, 本務.
・the main body of troops 本隊, 主力部隊.
・the main force 【軍事】 主力, 本隊.
・the main points of an argument 議論の要点.
・a main event [《俗》 go] 主要試合, メインイベント.
・the main building 本館.
・the main office 本店.
・the main plot (劇などの)本筋 (cf. subplot).
・the main road 本道, 本街道.
・the main street 大通り (cf. Main Street).
・for the main part 大部分は, 大概は.
【日英比較】 日本語ではよく「これが今日のメインです」などと言うが, 英語ではこのような意味の名詞としては用いない. 必ず後に名詞を付けて a main event などのように言う. 日本語の「メインスタンド」「メインバンク」「メインポール」は和製英語. 英語ではそれぞれ grandstand, main financing bank, main flagpole という.
2 十分な, 精一杯の. ★特に次の句に用いて.
・by main force [strength] 力いっぱい, 全力を振るって.
3 【文法】 主要な.
・⇒main clause.
4 【海事】 大檣(たいしょう)の, 大檣帆の, 大檣(帆)に付いた.
5 《英・スコット・方言》 著しい, 相当な.
6 《廃》
a 〈土地・海・空間など〉広大な.
・the main sea 大海.
b 力のある, 強力な.
c 重大な, 大きな.
n.
1a [通例 pl.] (水道・下水・ガスなどの)主管, 本管, メイン.
・water straight from the main(s) 本管からじかに引いた水.
・a supply main 給水本管.
・turn off the gas at the main ガスの本管を止める.
b [通例 the 〜s, 単数扱い] 《主に英》 (建物へ引き込む電力用の)本線; コンセント (electric outlet).
c (鉄道の)幹線, 本線.
2a 力, 勢力, 努力. ★次の句だけに用いて.
・⇒with MIGHT2 and main.
b 《古》 体力.
3 主要部. ★通例次の成句に用いて.
・in the main 大部分は, 概して.
4a 《古・詩》 本土 (mainland).
b 《詩》 大海, 大海原(うなばら) [the M-] =Spanish Main 2.
5
略
【海事】 大檣(たいしょう) (mainmast).
adv. 《古・方言》 ひどく, 非常に (very, extremely).
・main angry, heavy, etc.
n.: OE m
en strength, power ← Gmc
ma
- (ON meg(i)n strength, main part / OHG magan, megin) ← IE
magh- to be able, have power. ― adj.: ← OE m
en- ← m
en
ON megenn, megn strong, powerful: cf. may1. ― adv.: 《1632》 ← adj.

n/→
adj. [限定的]
1 主要部を成す, 大部分の; 主要な, 主な; 専門の (⇒chief SYN).
・one's main business 本職, 本務.
・the main body of troops 本隊, 主力部隊.
・the main force 【軍事】 主力, 本隊.
・the main points of an argument 議論の要点.
・a main event [《俗》 go] 主要試合, メインイベント.
・the main building 本館.
・the main office 本店.
・the main plot (劇などの)本筋 (cf. subplot).
・the main road 本道, 本街道.
・the main street 大通り (cf. Main Street).
・for the main part 大部分は, 大概は.
【日英比較】 日本語ではよく「これが今日のメインです」などと言うが, 英語ではこのような意味の名詞としては用いない. 必ず後に名詞を付けて a main event などのように言う. 日本語の「メインスタンド」「メインバンク」「メインポール」は和製英語. 英語ではそれぞれ grandstand, main financing bank, main flagpole という.
2 十分な, 精一杯の. ★特に次の句に用いて.
・by main force [strength] 力いっぱい, 全力を振るって.
3 【文法】 主要な.
・⇒main clause.
4 【海事】 大檣(たいしょう)の, 大檣帆の, 大檣(帆)に付いた.
5 《英・スコット・方言》 著しい, 相当な.
6 《廃》
a 〈土地・海・空間など〉広大な.
・the main sea 大海.
b 力のある, 強力な.
c 重大な, 大きな.
n.
1a [通例 pl.] (水道・下水・ガスなどの)主管, 本管, メイン.
・water straight from the main(s) 本管からじかに引いた水.
・a supply main 給水本管.
・turn off the gas at the main ガスの本管を止める.
b [通例 the 〜s, 単数扱い] 《主に英》 (建物へ引き込む電力用の)本線; コンセント (electric outlet).
c (鉄道の)幹線, 本線.
2a 力, 勢力, 努力. ★次の句だけに用いて.
・⇒with MIGHT2 and main.
b 《古》 体力.
3 主要部. ★通例次の成句に用いて.
・in the main 大部分は, 概して.
4a 《古・詩》 本土 (mainland).
b 《詩》 大海, 大海原(うなばら) [the M-] =Spanish Main 2.
5
略
【海事】 大檣(たいしょう) (mainmast).
adv. 《古・方言》 ひどく, 非常に (very, extremely).
・main angry, heavy, etc.
n.: OE m
en strength, power ← Gmc
ma
- (ON meg(i)n strength, main part / OHG magan, megin) ← IE
magh- to be able, have power. ― adj.: ← OE m
en- ← m
en
ON megenn, megn strong, powerful: cf. may1. ― adv.: 《1632》 ← adj.
研究社新英和大辞典 ページ 203512 での【main /mn/→】単語。