複数辞典一括検索+![]()
![]()
【日英比較】 日本語の「メーカー」は「製造会社」を指し, 個人は意味しないが, 英語の maker は本来は個人の意味🔗⭐🔉
【日英比較】 日本語の「メーカー」は「製造会社」を指し, 個人は意味しないが, 英語の maker は本来は個人の意味で, watchmaker (時計屋), shoemaker (靴屋)などのように複合語に用いることが多い. 販売業者に対する製造業者という意味では manufacturer を用いる. また「メーカー」は「メーカー品」という場合には一流の製造会社の意であり, 英語では name brand, あるいは name-brand goods という.
研究社新英和大辞典 ページ 203609 での【日英比較】単語。