複数辞典一括検索+![]()
![]()
mel・low /m
lo
| -l
/→
🔗⭐🔉
mel・low /m
lo
| -l
/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1a 〈果物が〉熟した, 柔らかで甘い (⇒ripe1 SYN).
b 〈ぶどう酒が〉なれた, 芳醇(ほうじゅん)な.
c 〈声・音・色・光・文体など〉柔らかで美しい, 豊かで柔らかい.
・mellow tones, tints, sunshine, etc.
d 〈人格など〉円熟した; 練れた, 穏健な.
・mellow age, character, judgment, etc.
2 《口語》
a 一杯機嫌の, ほろ酔い機嫌の (tipsy).
b 愛想のよい, にこやかな, 陽気な.
3 〈地味が〉柔らかくて肥えた, ローム質の (loamy).
4 【音声】 円熟性の《英語の /s/ に対して /
/ のように子音の騒音が弱いもの; cf. strident 4》.
vt. 熟させる (ripen); 柔らかにする; 豊かに美しくする; 円熟させる.
vi. 熟する, 柔らかくなる; 練れてくる, 円熟する.
mellow out 《米俗》 落ち着く[着かせる]; くつろぐ[くつろがせる].
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1440》 melwe, melowe ← OE melu 'MEAL2': cf. OE me(a)ru tender, soft
lo
| -l
/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1a 〈果物が〉熟した, 柔らかで甘い (⇒ripe1 SYN).
b 〈ぶどう酒が〉なれた, 芳醇(ほうじゅん)な.
c 〈声・音・色・光・文体など〉柔らかで美しい, 豊かで柔らかい.
・mellow tones, tints, sunshine, etc.
d 〈人格など〉円熟した; 練れた, 穏健な.
・mellow age, character, judgment, etc.
2 《口語》
a 一杯機嫌の, ほろ酔い機嫌の (tipsy).
b 愛想のよい, にこやかな, 陽気な.
3 〈地味が〉柔らかくて肥えた, ローム質の (loamy).
4 【音声】 円熟性の《英語の /s/ に対して /
/ のように子音の騒音が弱いもの; cf. strident 4》.
vt. 熟させる (ripen); 柔らかにする; 豊かに美しくする; 円熟させる.
vi. 熟する, 柔らかくなる; 練れてくる, 円熟する.
mellow out 《米俗》 落ち着く[着かせる]; くつろぐ[くつろがせる].
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1440》 melwe, melowe ← OE melu 'MEAL2': cf. OE me(a)ru tender, soft
研究社新英和大辞典 ページ 204678 での【mel・low /mlo | -l/→】単語。