複数辞典一括検索+![]()
![]()
mim・ic /m
m
k/→
🔗⭐🔉
mim・ic /m
m
k/→
vt. (mim・icked; -ick・ing)
1 (相手を軽蔑して)まねる, まねをしてばかにする (⇒imitate SYN).
2 (気取って)〈人や人の言動〉のまねをする, 猿まねする.
・mimic a person's voice [walk] 人の声[歩き方]をまねる.
・Monkeys mimic man. 猿は人のまねをする.
3 …によく似る.
・The clouds mimic islands in the sea. その雲は海中の島のように見える.
4 【動物】 (身を守るため)…に似せて擬態する, …のまねをする.
n.
1 人まねする人; まね[擬態]の巧みな動物《オウムなど》.
2 模倣者[品].
3 物まね師, 道化役者 (mime).
adj.
1 まねする, 物まねする, 模倣の (imitative, mimetic).
・a mimic gesture 手[足]まね.
・the mimic habit 模倣の習癖.
2 模造の, にせの (feigned, sham).
・mimic coloration 【動物】 擬態色.
・mimic tears そら涙.
3 模擬の (imitated, mock).
・mimic warfare 模擬戦.
《1595-96》
L m
micus
Gk m
mik
s belonging to mimes: ⇒mime, -ic1
m
k/→
vt. (mim・icked; -ick・ing)
1 (相手を軽蔑して)まねる, まねをしてばかにする (⇒imitate SYN).
2 (気取って)〈人や人の言動〉のまねをする, 猿まねする.
・mimic a person's voice [walk] 人の声[歩き方]をまねる.
・Monkeys mimic man. 猿は人のまねをする.
3 …によく似る.
・The clouds mimic islands in the sea. その雲は海中の島のように見える.
4 【動物】 (身を守るため)…に似せて擬態する, …のまねをする.
n.
1 人まねする人; まね[擬態]の巧みな動物《オウムなど》.
2 模倣者[品].
3 物まね師, 道化役者 (mime).
adj.
1 まねする, 物まねする, 模倣の (imitative, mimetic).
・a mimic gesture 手[足]まね.
・the mimic habit 模倣の習癖.
2 模造の, にせの (feigned, sham).
・mimic coloration 【動物】 擬態色.
・mimic tears そら涙.
3 模擬の (imitated, mock).
・mimic warfare 模擬戦.
《1595-96》
L m
micus
Gk m
mik
s belonging to mimes: ⇒mime, -ic1
研究社新英和大辞典 ページ 205360 での【mim・ic /mmk/→】単語。