複数辞典一括検索+

mi・nor /mn | -n(r/→🔗🔉

mi・nor /mn | -n(r/ adj. (major) 1 (比較的数量・程度などの)小さい(方の), より少ない (smaller, lesser). minor faults 小さな過失. ・a minor injury 軽傷. ・a minor offense 微罪. ・a minor angle 【数学】 劣角《180° より小さい角》. ・⇒minor planet. 2 (重要度・地位・官職などの)重要でない, 劣った; 低い, 下級の, 二流の, 小… (inferior). ・a minor matter 小事. minor details (余り重要でない)こまごました点. ・a minor official 下級官吏, 小役人. ・a minor court 下級裁判所. ・a minor poet (優れてはいるが大詩人とまではいえない)小詩人. minor cereals 雑穀類. 3 〈病気など〉軽症の; 小規模な. ・a minor operation. 4 (法令による) 未成年の, 未丁年の《通例 18 歳または 21 歳未満》. ・a minor king. 5 【米大学】 〈科目・課程が〉副次的な (⇒n. 4). ・a minor subject 副専攻科目. 6 【音楽】 a 短音程の《長音程 (major interval) より半音狭い》. ・a minor interval 短音程. ・a minor third [sixth, seventh] 短 3 [6, 7] 度. b [名詞の後に置いて] 短調の. ・a sonata in G minor ト短調ソナタ. 7 【論理】 〈名辞[概念]・前提が〉小…. ・⇒minor term, minor premise. 8 【数学】 〈行列式が〉小さい. 9 《英》 [名詞の後に置いて] (男子の public school で同姓の生徒中)年下の, 弟の (younger, junior) (⇒major 5). ・Jones minor. 10 《古》 少数派の. ・a minor party 少数党. 11 [名詞の後に置いて] 【鳴鐘法】 6 個の鐘で鳴らす. ・grandsire minor. n. (major) 1 未成年者, 未丁年者. ・No minors allowed. 未成年者立入るべからず. 2 下級[二流]の人[物]. 3 【音楽】 短調 (minor key), 短音階 (minor scale), 短旋法 (minor mode), 短和音 (minor chord), 短音程 (minor interval). 4 【米大学】 a (学位獲得の主要科目 (major) よりは少ない単位の)副専攻科目[課程]; (一般科目より単位数の少ない)副科目. b 副専攻科目[副科目]の受講生. 5 【論理】 小名辞, 小概念, 小語 (minor term); 小前提 (minor premise). 6 [the 〜s] 《米》 =minor leagues. 7 【数学】 小行列式《与えられた行列式からいくつかの行と列を取り去って得られる小さな行列式》. 8 【トランプ】 =minor suit. 9 [M-] 【カトリック】 フランシスコ会修道士 (Minorite, Friar Minor). vi. 《米》 副専攻科目として受講する (cf. major) 〔in〕. minor in history. 《?a1200》 ME menour, minor L minor lesser ← IE mei- small (L minuere / Gk men)

研究社新英和大辞典 ページ 205457 でのmi・nor /mn | -n/→単語。