複数辞典一括検索+

2a 【美術】 動く彫刻, モビール《米国の Alexander Calder が 1930 年以後に発達させた抽象彫刻の型; 針金・鉄板・木片などの素材を組み合わせ, 少しの振動にも平衡を保ちなが🔗🔉

2a 【美術】 動く彫刻, モビール《米国の Alexander Calder が 1930 年以後に発達させた抽象彫刻の型; 針金・鉄板・木片などの素材を組み合わせ, 少しの振動にも平衡を保ちながら動くように作られてある; cf. stabile n.》.

研究社新英和大辞典 ページ 205700 での美術単語。