複数辞典一括検索+![]()
![]()
mod・al /m


| m
d
/→
🔗⭐🔉
mod・al /m


| m
d
/→
adj.
1 様式の, 方式の, 外形の, 形態上の.
2 【文法】 (動詞の)叙法 (mood) の, 叙法相当の.
・a modal adverb 叙法的副詞《確信を表す副詞, 例えば yes, no; assuredly, certainly, indeed, surely, truly, undoubtedly など》.
・⇒modal auxiliary.
3 【音楽】 旋法の (cf. tonal 1); 教会旋法の.
4 【哲学】 (実態・本質に対して)様態[様相]の.
5 【論理】 様相の, 様相的な (cf. modality 2).
・modal logic 様相論理学.
・a modal proposition 様相命題.
6 【法律】 (遺言・契約などで)実行方法が指定された.
・a modal will, bequest, contract, etc.
・a modal legacy 用途指定遺贈(物).
7 【統計】 モードの, 並数の, 最頻(ひん)値の (⇒mode1 7).
n. 【文法】 法助動詞.
〜・ly /-
i, -
li | -d
li, -d
i/ adv.
《1569》
ML mod
lis ← L modus: ⇒mode1, -al1



| m
d
/→
adj.
1 様式の, 方式の, 外形の, 形態上の.
2 【文法】 (動詞の)叙法 (mood) の, 叙法相当の.
・a modal adverb 叙法的副詞《確信を表す副詞, 例えば yes, no; assuredly, certainly, indeed, surely, truly, undoubtedly など》.
・⇒modal auxiliary.
3 【音楽】 旋法の (cf. tonal 1); 教会旋法の.
4 【哲学】 (実態・本質に対して)様態[様相]の.
5 【論理】 様相の, 様相的な (cf. modality 2).
・modal logic 様相論理学.
・a modal proposition 様相命題.
6 【法律】 (遺言・契約などで)実行方法が指定された.
・a modal will, bequest, contract, etc.
・a modal legacy 用途指定遺贈(物).
7 【統計】 モードの, 並数の, 最頻(ひん)値の (⇒mode1 7).
n. 【文法】 法助動詞.
〜・ly /-
i, -
li | -d
li, -d
i/ adv.
《1569》
ML mod
lis ← L modus: ⇒mode1, -al1
研究社新英和大辞典 ページ 205721 での【mod・al /m | md/→】単語。