複数辞典一括検索+![]()
![]()
a (教会)旋法《近代音楽の長調・短調の区別に相当する中世・ルネサンス音楽の調性組織; 8 つ(のちには 12) の旋法からなり, 各々古代ギリシャ音楽に由来する名称をもつ; 🔗⭐🔉
a (教会)旋法《近代音楽の長調・短調の区別に相当する中世・ルネサンス音楽の調性組織; 8 つ(のちには 12) の旋法からなり, 各々古代ギリシャ音楽に由来する名称をもつ; 主なものは Dorian mode ドリア旋法《第 1 旋法》, Phrygian mode フリギア旋法《第 3 旋法》, Lydian mode リディア旋法《第 5 旋法》, mixolydian mode ミクソリディア旋法《第 7 旋法》, Aeolian mode エオリア旋法《第 9 旋法》, Ionian mode イオニア旋法《第 11 旋法》》.
研究社新英和大辞典 ページ 205726 での【教会のちには 12】単語。