複数辞典一括検索+![]()
![]()
month /m
n
, m
nt
/→
🔗⭐🔉
month /m
n
, m
nt
/→
n. (pl. 〜s /m
n
s, m
nt
s, m
nts/)
1 (暦の上の)月, 一か月; (漠然と)ひと月.
・⇒calendar month, solar month, sidereal month.
・a lunar month=synodic month.
・this month 今月.
・last [next] month 先[来]月.
・the month before last 先々月.
・the month after next 再(さ)来月.
・a month ago today 先月の今日.
・a month from today 《米》=《英》 a month (from) today 来月の今日.
・all month (long) ひと月の間に.
・every month 毎月.
・every other [second] month ひと月おきに.
・in a month or two 1, 2 か月のうちに.
・by the month 月いくらで.
・for [in] months past 過去数か月間; もう長い間.
・from month to month 月々.
・this day month ⇒day 成句.
・It will take a month to finish it. それを完成するのにひと月かかろう.
・He is within a few months of seventy years. もう二, 三か月で 70 歳になる.
【日英比較】 日本語では月を十日単位で区切って「初[上]旬, 中旬, 下旬」と呼ぶが, 英語ではこのような区切り方はなく, the first [second, last] week of a month のように週単位で区切る. したがって, 「初[下]旬」は the first [last] ten days of a month, 「中旬」は the middle of a month のように意訳するしかないが, 英語では early in [at the beginning of] June (6 月初旬に)のような言い方をするのが普通.
2 …か月《人の妊娠期間の 9 分の 1》.
・a woman in her 5th month 妊娠 5 か月の婦人.
――――――――――――――――――――――――――――――
【語法】 (1) 形容詞的用法の month は, 原則として複数所有格の形にするか, または無変化のまま, -month として複数の数詞に伴う: a two 〜s' vacation=a two-month vacation. (2) 次に old などの形容詞が続くときには, -month-old として単数形を用いるのを標準とするが, 米語では複数形を用いることもある: a three-month(s)-old baby. (3) 数詞が one である時, または数詞を伴わない時には所有格の形にする: a one-month's course=a 〜's course. (4) ラテン語形容詞: mensal.
――――――――――――――――――――――――――――――
a m
nth of S
ndays ⇒Sunday n. 成句.
m
nth
fter m
nth 毎月毎月 (cf. DAY after day).
m
nth by m
nth 月ごとに (cf. DAY by day).
m
nth
n, (and) m
nth
ut 来る月も来る月も, 毎月毎月 (cf. DAY in(,) day out).
OE m
na
< Gmc
m
n
az (G Monat month): ⇒moon, -th2
n
, m
nt
/→
n. (pl. 〜s /m
n
s, m
nt
s, m
nts/)
1 (暦の上の)月, 一か月; (漠然と)ひと月.
・⇒calendar month, solar month, sidereal month.
・a lunar month=synodic month.
・this month 今月.
・last [next] month 先[来]月.
・the month before last 先々月.
・the month after next 再(さ)来月.
・a month ago today 先月の今日.
・a month from today 《米》=《英》 a month (from) today 来月の今日.
・all month (long) ひと月の間に.
・every month 毎月.
・every other [second] month ひと月おきに.
・in a month or two 1, 2 か月のうちに.
・by the month 月いくらで.
・for [in] months past 過去数か月間; もう長い間.
・from month to month 月々.
・this day month ⇒day 成句.
・It will take a month to finish it. それを完成するのにひと月かかろう.
・He is within a few months of seventy years. もう二, 三か月で 70 歳になる.
【日英比較】 日本語では月を十日単位で区切って「初[上]旬, 中旬, 下旬」と呼ぶが, 英語ではこのような区切り方はなく, the first [second, last] week of a month のように週単位で区切る. したがって, 「初[下]旬」は the first [last] ten days of a month, 「中旬」は the middle of a month のように意訳するしかないが, 英語では early in [at the beginning of] June (6 月初旬に)のような言い方をするのが普通.
2 …か月《人の妊娠期間の 9 分の 1》.
・a woman in her 5th month 妊娠 5 か月の婦人.
――――――――――――――――――――――――――――――
【語法】 (1) 形容詞的用法の month は, 原則として複数所有格の形にするか, または無変化のまま, -month として複数の数詞に伴う: a two 〜s' vacation=a two-month vacation. (2) 次に old などの形容詞が続くときには, -month-old として単数形を用いるのを標準とするが, 米語では複数形を用いることもある: a three-month(s)-old baby. (3) 数詞が one である時, または数詞を伴わない時には所有格の形にする: a one-month's course=a 〜's course. (4) ラテン語形容詞: mensal.
――――――――――――――――――――――――――――――
a m
nth of S
ndays ⇒Sunday n. 成句.
m
nth
fter m
nth 毎月毎月 (cf. DAY after day).
m
nth by m
nth 月ごとに (cf. DAY by day).
m
nth
n, (and) m
nth
ut 来る月も来る月も, 毎月毎月 (cf. DAY in(,) day out).
OE m
na
< Gmc
m
n
az (G Monat month): ⇒moon, -th2
研究社新英和大辞典 ページ 206062 での【month /mn, mnt/→】単語。