複数辞典一括検索+![]()
![]()
【日英比較】 (1) 日本語の「朝」は「午前」とは違い, だいたい夜明けから午前 10 時ごろまでをいうのが普通だが, 英語の morn🔗⭐🔉
【日英比較】 (1) 日本語の「朝」は「午前」とは違い, だいたい夜明けから午前 10 時ごろまでをいうのが普通だが, 英語の morning は「午前中」の意である. ただし, 前後関係によって, 午前零時から正午までをいう場合と, 漠然と夜明けから正午までをいう場合とがある. いずれも日本語の「朝」とは意味がくい違う. 「朝」に近い英語は early morning, 副詞では early in the morning. (2) 日本語では朝食用の大型コーヒーカップを「モーニングカップ」というが, 英語では breakfast cup という. また喫茶店などでの朝食の特別サービスを, 日本語では「モーニングサービス」というが, 英語では special breakfast menu という.
研究社新英和大辞典 ページ 206192 での【 日本語の「朝」は「午前」とは違い, だいたい夜明けから午前 10 時ごろまでをいうのが普通だが, 英語の morn】単語。