複数辞典一括検索+

nev・er /nv | -v(r/→🔗🔉

nev・er /nv | -v(r/ adv. 1 かつて…(し)ない, 決して…することがない. ・He never gets up early. 彼は早起きをすることがない. ・I have never (before [yet]) been abroad. まだ一度も外国へ行ったことがない. ・It never has been used before. 今までに[いまだかつて]使われたことがない《★It has 〜 been used before. より強調的》. ・She was never seen again. 彼女は二度と姿を現さなかった. Never (before) have I seen the like! そんなものは見たことがない. ・Better late than never. 《諺》 遅くともしないよりはまし. Never [It is never] too late to mend. 《諺》 過ちて改むるにはばかることなかれ. ・"Never" is a long word [day, time]. 《諺》 もう決してなどとはめったに言わぬこと, 物事を簡単にあきらめるな. 2a 決して…しない, 少しも…しない. ・I'll do it, never fear! きっとするから心配するな. Never (《口語》 you) mind! おかまいなく, 気にするな, 何でもない, (そんなこと)君の知ったことじゃない(聞かないでくれ). Never say die! 弱音を吐くな (cf. never-say-die). ・He is never the one to pay. なかなか金を払う男じゃない. Never again! (そんなこと)二度としない. Never shall I go home again! 二度と家に帰ることはないだろう. ・No, I never! 《英口語》 絶対に違う[そんなことしていない] 《子供が使う言い回し》. b [疑い・驚きを表して] 《口語》 まさか…ではあるまい (surely not). ・He has swallowed it. ― Never! 彼はそれを飲んでしまった ― まさか. ・I should never have believed it. まさかそんなことはあるまいと思った, ちょっと考えられないことだった. ・You were never such a fool. まさかそんなばかではなかったろう. ・Well, I never! = I never did! そんなこと見たことも聞いたこともない, あきれたね, まさか, これは驚いた. ・You never said that to him, did you? まさかあのことを彼に言ってはいないだろうね. ・That will never do! そんなのだめだ. ・He never even said "thank you." 彼は「ありがとう」と言ったことさえない. 3 [複合語の第 1 構成素として] いつまでも…しない. never-ceasing 永遠に終わることのない, 果てしのない. never-dying 不死の, 不滅の, 不朽の (undying). never-fading 決して衰えない, いつまでも新鮮な. never-failing 永久に尽きることのない, 無尽蔵の; いつまでも変わらない. never-enough-regretted いくら悔いても悔い足りない[取り返しがつかない]. ・on that never-to-be-forgotten day あの永久に忘れることのできない(記念すべき)日に. nver a (ne) ただ一つ[一人]も…ない (not a single). ・He said never a word. 彼はただの一言(とこ)も言わなかった《★He 〜 said a word. より文語的》. Never a one of them failed. そのうちただの一つ[一人]も失敗したものはなかった. nver ver [never の強意形] 絶対に…ない. nver so [譲歩節中で] 《古》 たとえいくら…でも (ever so, no matter how). ・She would not marry him, though he were never so rich. いくら金持ちであっても彼と結婚するのはいやだった. nver so mch as d… すら(し)ない (not even). ・He never so much as said "thank you!" 彼はお礼を言ったことさえない. nver the [比較級を伴って] …にもかかわらず少しも…ない (none the). never the less=nevertheless. ・I am never the wiser for it. それでもいっこうにわからない, わからないことはもとどおりだ. OE nfrene 'NOT'+fre 'EVER'

研究社新英和大辞典 ページ 207467 でのnev・er /nv | -v/→単語。