複数辞典一括検索+![]()
![]()
new /n
, nj
| nj
/→
🔗⭐🔉
new /n
, nj
| nj
/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1a 新しい, 新たに現れた[できた], 新規の.
・a new book, building, idea, etc.
・the new supplement 新補遺.
・⇒new face.
・Nothing [There is nothing] new under the sun. 《諺》 日の下に新しきものなし, どんな物[事]にももとがある (cf. Eccles 1: 9).
・What's new?=Anything new? どうです, 調子は《親しい人同士の挨拶(あいさつ)》.
・New lords, new laws. 《諺》 領主が変われば掟(おきて)も変わる.
b [the 〜; 名詞的に] 新しいもの.
・Ring out the old, ring in the new. 古きを打ち出し, 新しきを打ち入れよ《Tennyson, In Memoriam》.
2a 初めて発見された, 初めて知った.
・a new planet, element, etc.
b 〈階級・家族など〉新興の; 新種の, 改良種の.
・the new aristocracy 新興貴族.
3 新しく手に入れた; 初めて使う, まだ使ってない, さらの (unused) (cf. shabby); 〈土地が〉未開墾の, 新開の.
・a new carpet, house, towel, etc.
・a new suit of clothes 新調の服.
・It is as good as new. それは新品同様だ.
・New brooms sweep clean. 《諺》 買いたてのほうきはきれいに掃ける, 新任者は改革に熱心 (cf. 「今参り二十日」).
4a 新任の, 今度の.
・the new bishop, Cabinet, servant, teacher, etc.
b 新たに始まる, 次の (succeeding).
・a new chapter.
・begin a new game.
5 新鮮な, できたての, 取りたての.
・new milk, potatoes, wine, etc.
6 [通例 the 〜] 現代[近代]的な, 当世風な, 新流行の (modern).
・the new linguistics 新言語学.
・the new theater 新劇.
・⇒New Criticism, new woman, etc.
7 (肉体的・精神的に)一新した, 更正した.
・lead a new life (これまでの習慣などをやめて)新しい生活にはいる.
・The holiday has made a new man of me. 休暇のおかげで元気がよみがえった.
・⇒new man.
8 [N-] (言語史で)
a 近代の; 近代後期の (Modern).
・⇒New High German, New English.
b 〈古典語など〉現代に行われる.
・⇒New Latin.
9a 〈人・動物が〉 〔…に〕まだ慣れない, 経験のない, 新参の (inexperienced) 〔to, at〕.
・I am new to the work. その仕事にまだ新米です.
・She is perfectly new to life. 全く世間知らずだ.
・The horse is new to harness [the saddle]. その馬はまだ馬具[鞍(くら)]に慣れていない.
・They were new at the business. 彼らはその仕事は初めてだった.
・He is new from the country. 田舎から出て来たてだ.
b 〈物が〉 〔…に〕耳新しい (novel), 初めての, 慣れない (unfamiliar) 〔to〕.
・The work is new to me. その仕事は私には初めてです.
・The information was new to him. それは彼には初耳だった.
・An old dog cannot learn new tricks. 《諺》 年をとってからは新しいことは覚えられない.
as [like] n
w (中古品などについて)新品同然で.
・The furniture offered for sale was all as new. 売りに出されている家具類はみな新品同様のものばかりだった.
adv. [複合語の第 1 構成素として] 新しく, 新たに (newly); 最近に, 近ごろ (recently).
・⇒new-blown, newborn, new-married, new-mint, etc.
n. 《豪》 新参者, 初心者 (novice).
〜・ness n.
OE n
we, n
owe < Gmc
newjaz (Du. nieuw / G neu) < IE
newo- new (L novus / Gk n
(w)os)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 新しい:
new 「新しい」を意味する一般的な語: new timetable 新しい時刻表.
fresh 新鮮さを失っていない: fresh eggs 新鮮な卵 / a fresh memory 生々しい記憶.
novel 新しく珍奇な: a novel dress 新奇なドレス.
recent 時期的につい先ごろの: a guide book for recent mothers 新しく母親になった人のためのガイドブック.
hot くだけた表現で, ニュースなどが最新で新しい: hot news 最新のニュース.
newfangled 軽蔑的な意味合いで, 物や思想などが新しいがあまりよくない: newfangled ideas 新奇な考え.
modern 人や物が現代に属する, 特に現代の特徴を有する: modern music 現代音楽.
modernistic 軽蔑的な意味合いで, 現代的だが永続性がない: modernistic art 現代的な芸術.
original 新しくてその種で最初の: an original plan 初めての計画.
ANT old.
――――――――――――――――――――――――――――――

, nj
| nj
/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1a 新しい, 新たに現れた[できた], 新規の.
・a new book, building, idea, etc.
・the new supplement 新補遺.
・⇒new face.
・Nothing [There is nothing] new under the sun. 《諺》 日の下に新しきものなし, どんな物[事]にももとがある (cf. Eccles 1: 9).
・What's new?=Anything new? どうです, 調子は《親しい人同士の挨拶(あいさつ)》.
・New lords, new laws. 《諺》 領主が変われば掟(おきて)も変わる.
b [the 〜; 名詞的に] 新しいもの.
・Ring out the old, ring in the new. 古きを打ち出し, 新しきを打ち入れよ《Tennyson, In Memoriam》.
2a 初めて発見された, 初めて知った.
・a new planet, element, etc.
b 〈階級・家族など〉新興の; 新種の, 改良種の.
・the new aristocracy 新興貴族.
3 新しく手に入れた; 初めて使う, まだ使ってない, さらの (unused) (cf. shabby); 〈土地が〉未開墾の, 新開の.
・a new carpet, house, towel, etc.
・a new suit of clothes 新調の服.
・It is as good as new. それは新品同様だ.
・New brooms sweep clean. 《諺》 買いたてのほうきはきれいに掃ける, 新任者は改革に熱心 (cf. 「今参り二十日」).
4a 新任の, 今度の.
・the new bishop, Cabinet, servant, teacher, etc.
b 新たに始まる, 次の (succeeding).
・a new chapter.
・begin a new game.
5 新鮮な, できたての, 取りたての.
・new milk, potatoes, wine, etc.
6 [通例 the 〜] 現代[近代]的な, 当世風な, 新流行の (modern).
・the new linguistics 新言語学.
・the new theater 新劇.
・⇒New Criticism, new woman, etc.
7 (肉体的・精神的に)一新した, 更正した.
・lead a new life (これまでの習慣などをやめて)新しい生活にはいる.
・The holiday has made a new man of me. 休暇のおかげで元気がよみがえった.
・⇒new man.
8 [N-] (言語史で)
a 近代の; 近代後期の (Modern).
・⇒New High German, New English.
b 〈古典語など〉現代に行われる.
・⇒New Latin.
9a 〈人・動物が〉 〔…に〕まだ慣れない, 経験のない, 新参の (inexperienced) 〔to, at〕.
・I am new to the work. その仕事にまだ新米です.
・She is perfectly new to life. 全く世間知らずだ.
・The horse is new to harness [the saddle]. その馬はまだ馬具[鞍(くら)]に慣れていない.
・They were new at the business. 彼らはその仕事は初めてだった.
・He is new from the country. 田舎から出て来たてだ.
b 〈物が〉 〔…に〕耳新しい (novel), 初めての, 慣れない (unfamiliar) 〔to〕.
・The work is new to me. その仕事は私には初めてです.
・The information was new to him. それは彼には初耳だった.
・An old dog cannot learn new tricks. 《諺》 年をとってからは新しいことは覚えられない.
as [like] n
w (中古品などについて)新品同然で.
・The furniture offered for sale was all as new. 売りに出されている家具類はみな新品同様のものばかりだった.
adv. [複合語の第 1 構成素として] 新しく, 新たに (newly); 最近に, 近ごろ (recently).
・⇒new-blown, newborn, new-married, new-mint, etc.
n. 《豪》 新参者, 初心者 (novice).
〜・ness n.
OE n
we, n
owe < Gmc
newjaz (Du. nieuw / G neu) < IE
newo- new (L novus / Gk n
(w)os)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 新しい:
new 「新しい」を意味する一般的な語: new timetable 新しい時刻表.
fresh 新鮮さを失っていない: fresh eggs 新鮮な卵 / a fresh memory 生々しい記憶.
novel 新しく珍奇な: a novel dress 新奇なドレス.
recent 時期的につい先ごろの: a guide book for recent mothers 新しく母親になった人のためのガイドブック.
hot くだけた表現で, ニュースなどが最新で新しい: hot news 最新のニュース.
newfangled 軽蔑的な意味合いで, 物や思想などが新しいがあまりよくない: newfangled ideas 新奇な考え.
modern 人や物が現代に属する, 特に現代の特徴を有する: modern music 現代音楽.
modernistic 軽蔑的な意味合いで, 現代的だが永続性がない: modernistic art 現代的な芸術.
original 新しくてその種で最初の: an original plan 初めての計画.
ANT old.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 207476 での【new /n, nj | nj/→】単語。