複数辞典一括検索+

news /nz, njz | njz/→🔗🔉

news /nz, njz | njz/ n. [通例単数扱い] 1a (新)報道, (新)情報, 新消息, ニュース. ・This is good [bad] news. これは吉報[凶報]だ. ・Here is an interesting piece of news. おもしろいニュースがあるよ. ・be in the news (新聞などに)発表されている. b 音信, 便り, 消息 (tidings); うわさ (rumor). ・Let me have now and then some news from you. 時々お便り下さい. ・The news of his death [that he died] was a great shock to his mother. 彼の死の知らせは母親に大きなショックだった. ・No news is good news. 《諺》 便りのないのはよい便り. ・Ill news comes [flies, runs] apace.=Bad news travels quickly. 《諺》 悪いうわさは伝わるのが早い, 「悪事千里を走る」. 2a (新聞・雑誌・ラジオ・テレビの)ニュース(番組). ・foreign [home] news 海外[国内]ニュース. news from London ロンドン通信. b ニュースの種, おもしろそうな[一般受けする]新聞記事; 興味のある事件; 変わった事柄; ニュースになる人[物]. ・make (the) news 新聞種になるようなことをしでかす. ・break the news to… 《口語》 (悪い)知らせを…に最初に伝える. ・Is there any news?=What is the news? 何かおもしろい[変わった]事はありませんか. ・That is no news. そんなことは珍しくもない. ・That's news to me. それは初耳だ (I'm very surprised.). ・This is quite news to me. これは全く初耳だ. ・Dogs are news now. どこへ行っても今は犬の話で持ちきりだ. 3a [N-; 新聞紙の名] =newspaper. ・Daily News. bnewscast. cnewsprint. dnewsboard. vt. 《方言》 ニュースとして伝える, うわさする (report). ・It was newsed about that… …というニュースが広まった. vi. 《方言》 うわさ話をする (gossip). 〜・less adj. c1384》 neues (pl.) ← neue 'NEW' ((adj.) の名詞用法): cf. OF noveles, nuveles (F nouvelles) ((pl.) ← novele 'NOVEL') / L nova news ((neut. pl.) ← novus new) ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN ニュース: news 新しい情報: This is good news. これは吉報だ. report 公式・非公式を問わず, 伝達される事柄: unconfirmed reports 未確認情報. intelligence 特に重大な報道: receive intelligence of the enemy's movements 敵の動静に関する情報を受ける. advice 遠隔地からの外交・政治・商業上の情報: receive advices from Tokyo 東京からの情報に接する. ――――――――――――――――――――――――――――――

研究社新英和大辞典 ページ 207522 でのnews /nz, njz | njz/→単語。