複数辞典一括検索+![]()
![]()
o・ver /
v
| 
v
(r/→
🔗⭐🔉
o・ver /
v
| 
v
(r/→
/
v
| 
v
(r/ prep.
1 [離れた位置] …の上方に[の] (above); …の頭上[真上]に[の].
・the ceiling over one's head 頭上の天井.
・live over a store 店の上に住む[下宿]する.
・The moon was over the tree. 月はその木の上にあった.
・a bridge (thrown [built]) over a river 川にかけてある橋.
・warm one's hands over the fire.
・put a kettle over the fire.
・over (one's) signature [name] (文書などの)終わりに署名して.
2 [接触した位置] …の上を覆って.
・a shawl (thrown) over one's shoulders 肩に(投げ)掛けたショール.
・She put her hands over her face. 手で顔を覆った.
・I pulled the blanket over me. 私は毛布を引いて体にかけた.
・She wore a veil over her face. 顔をベールで覆っていた.
・He wore a jacket over his shirt. シャツの上にジャケットを着ていた.
・The flood spread over the whole district. 洪水はその地方一体に広がった.
・The mud was splashed over the coat. 泥はコート一面にはねかかった.
・They clambered over the rocks. 岩をよじ登った.
3 [しばしば all 〜 として (cf. all OVER)]
a 〈ある地域〉一面に, …の諸所方々に.
・travel over Europe ヨーロッパ中を旅行する.
・all over the world=(all) the world over 世界中至る所に《★(all) the world over の語順では over は副詞とも解される; cf. 11; all OVER ⇒ adv. 成句》.
・They travel all over the country [all the country over]. 国中を旅して歩く.
・wander over the fields 野をさまよい歩く.
b …の全部を, …をすみずみまで.
・see [look] over a house 家をくまなく検分する.
・show a person over a house 家を人に案内して回る.
・He went (all) over his notes. すべてのメモを入念に調べた.
4 (物がおおいかかるように)…の上へ, …にのしかかって; …へ突き出て, 張り出して; 〈変化など〉…に迫って, …を襲って.
・with one's hat (pulled [worn]) over one's eyes 帽子を目深にかぶって.
・The cliff projects over the sea. 絶壁は海に向かって突き出ている.
・He leaned over the balustrade. 手すりにもたれかかった.
・A change came over the patient. 患者の容体に変化が起こった.
・A drowsy feeling came [stole] over me. 眠気が襲ってきた.
5 〈特定の高さ〉の上まで(つかって).
・over one's waist in water=in water (up) over one's waist 腰の上まで水につかって.
・⇒over HEAD and ears.
6 …(の上)を越えて.
・fall [jump] over a precipice 崖から落ちる[跳び降りる].
・leap over a fence 垣根を跳び越える.
・go over a river 川を渡る.
・fly over the border 国境を飛行機で飛ぶ.
・Water was splashing over the sides of the boat. 船の両側から水しぶきがかかっていた.
・look over a hedge 生け垣越しに見る.
・look over a person's shoulder 人の肩越しに見やる.
・talk to a person over one's shoulder 顔だけ振り向けて人に話しかける.
・⇒HAND over hand, HEAD over heels.
7 〈海・川・境界・通りなど〉の向こう側に[の] (across).
・the grove over the river 川向こうの木立.
・lands over the sea 海のかなたの国々.
・pilgrims from over the ocean 海外からの巡礼者.
・the house [our neighbors] over the way [road] 通り[道路]の向こうの家[隣人たち].
8 〈難関など〉を乗り越えて, 〈病気など〉を克服して, …から立ち直って.
・get over an illness 病気から回復する.
・He's not over the worst yet. まだ最悪の事態を乗り越えていない.
9 [支配関係・優位・勝利] …を支配して; …の上位に; …を制して, …にまさって.
・reign [rule] over a land 国を支配する.
・They wanted a strong leader over them. 強力な指導者を上に頂きたいと思った.
・I have two people over me. 私には上司が二人いる.
・tyrannize over the weak 弱者をいじめる.
・preside over a meeting 司会する.
・have no command [control] over oneself [one's passions] 自制力[感情を制する力]がない.
・give a person preference [priority] over everyone else ある人を他のだれよりも優先させる.
・He was victor [was victorious, gained the victory, won] over a superior foe. 優勢な敵に勝った.
・Virtue triumphs over vice in the end. 善は結局悪に勝つ.
10 [数量・程度] …を越えて, …より以上, …より多く (more than).
・(well [slightly]) over a thousand people 1,000 人(をはるかに[わずかに])越える人々.
・a distance of over 700 yards 700 ヤード以上の距離.
・stay at a place (for) over a month ひと月以上滞在する.
・Are you over 18? 19 歳以上ですか (adv. 9 a).
11 〈時期など〉の終わるまで; …を通して, …じゅう (all through, during).
・adjourn over the holidays (会議を)休暇が終わるまで延期する.
・last over the weekend 週末休暇が終わるまで続く.
・We'll see them over the weekend. 《米》 週末に会う予定だ.
・over a long period [time] 長期にわたって.
・stay over night 一泊する.
・Can you stay over Sunday? 日曜日は泊まっていけますか《月曜の朝まで滞在できるか》.
・The payment was spread over many years. 支払いは多年にわたった.
・Things are bound to change over the years. 何年もたてば万事変わるものだ.
・I've seen a lot of him over the past few months. ここ数か月, 彼とよく会っている.
・the whole day over 一日中.
・all the year over 一年中《★最後の 2 例の over は副詞とも解される; cf. 3 a》.
12 [関心・心配・考慮の対象を示して] …について, に関して (concerning).
・fret over a trifle つまらない事にやきもきする.
・laugh over the absurdity of it そのばかばかしさを笑う.
・quarrel over a matter ある事でけんかする.
・I talked over the matter with him. 彼とその事についてとくと話し合った (cf. adv. 6).
・pause [brood] over a problem 問題について思案する[考え込む].
・⇒CRY over.
13 …に従事して, …しながら.
・fall asleep over one's work 仕事をしながら居眠りをする.
・We discussed the matter over a cheerful glass. 楽しく一杯やりながらその事を論じた.
・They talked and laughed sitting over the fire. 炉を囲んで談笑した.
・Don't be [take] too long over your lunch. 昼食をぐずぐずしないで済ませなさい.
14a …の端から端まで.
・a free pass over a specified bus route 特定バスルートの無料乗車券.
b 〈電線などを〉伝わって, 通して (on).
・I spoke to her over the telephone. 電話で彼女と話した.
・He heard the news over the radio. ラジオでそのニュースを聞いた.
15 〈他の物・時期〉と比べて, …よりも.
・a significant improvement over last year 昨年と比べて大幅な改善.
16 【数学】 …で割って (divided by).
・A over B (=A/B).
・eleven over seventeen (=11/17).
ll
ver
(1) ⇒3.
(2) 《口語》 〈人〉をちやほやして, 夢中になって, …がひどく気に入って.
・He was all over her. 彼女に夢中だった.
《1912》
h
ve it (
ll)
ver a person ⇒have1 成句.
ver
ll 端から端まで. 《OE》
ver and ab
ve… …に加えて (in addition to); はるかに…以上.
・over and above this これに加えて, なおこの上.
・He earns a large sum over and above his commission. 彼は手数料に加えて大金をかせぐ.
《1521》
p
t it
ver on a person ⇒PUT1 over (2).
adv.
1a 上(の方)に, 高く (above).
・A flock of birds flew over. 鳥の群が頭上を飛んで行った.
・Put this wire over and that one under. こちらの針金は上に, そちらの針金は下につけなさい.
b 上から下に(向かって), のしかかって; 突き出て, 張り出して.
・She bent over. 身をかがめた.
・lean over ⇒lean1 vi. 1.
2 一面に.
・be covered over with paint 一面ペンキで塗られている.
・The pond has frozen over. 池が凍ってしまった.
・The sky has clouded over. 空一面曇ってしまった.
3a 越えて; 向こう[こっち]へ; 横切って, 通って, 渡って; (測定の)端から端まで, 外法(そとのり)で….
・go over to England 渡英する.
・come over to Japan 来日する.
・Don't go too near the edge of the precipice; you might fall over. 崖っぷちに近づき過ぎると落ちるかもしれない.
・climb over into the garden (塀を)乗り越えて庭の中へはいる.
・run over to the door ドアの所まで走る.
・Jump over and escape. 跳び越えて逃げろ.
b 自宅へ, 自分のところへ.
・I asked [had] him over for a game of chess. チェスの手合わせをするために彼に来てもらった.
・When are you coming over to see us again? 今度はいつ来て下さいますか.
c 【軍事】 〈弾丸が〉標的を通り越して.
・The bullets fell short or went over. 弾丸は届かなかったり標的を通り越したりした.
・Over! 遠し《遠弾に対する射弾観測の判定用語; cf. n. 1》.
4a 離れた所に, 向こう[こっち]の方に; (街路などの)向こう側に.
・over by the hill 向こうの山の側に.
・stand over by the door 向こうのドアのそばに立つ.
・over in Europe (かの地)ヨーロッパでは, あちらでは.
・He has been over in America for some time. 彼はしばらくアメリカへ行っている.
・He is now over in America. 今アメリカへ渡っている.
・He's over from America for two months. アメリカからこちらに来て 2 か月間滞在している.
・The waiter will be over soon. ウェーターが間もなくまいります.
・over yonder 向こうに, あそこに.
・over here こちらの方に, こちらでは.
・Drop in the next time you're over this way. こんどこちらに来た時には寄って下さい.
・⇒OVER there.
b (特定の地点から)離れて (away).
・From two blocks over he could hear the wail. 2 ブロック先から泣き声が聞こえた.
5 [移転・譲渡] 他人へ, 他方へ.
・We delivered [handed] the man over to the police. その男を警察に引き渡した.
・⇒GIVE over.
・He passed over the house to his brother. 弟に家を明け渡した.
・The malcontents went over to the enemy. 不平分子は変節して敵側に回った.
・They've gone over to another toothpaste. (いつも使っているのはやめて)別の練り歯みがきに変えた.
・And now over to (our reporter [studio] in) Chicago for the latest developments. さて, シカゴ(にいる記者[のスタジオ])に最新の情報を伝えてもらいましょう.
・Over (to you)! ⇒成句.
6 初めから終わりまで, 通して, すっかり (all through); 慎重に, とくと.
・He took the letter, and read it over. 手紙を手に取って目を通した.
・Let's talk the matter over. その事についてとくと話し合おう (cf. prep. 12).
・I'll think it over. よく考えてみよう.
7 繰り返して; もう一度, 再び (once more).
・many times over 何度も繰り返して.
・Try it over. もう一度やってごらん.
・You'll have to do it over. 《米》 もう一度やらなくてはならない.
・start over 《米》 最初からやりなおす.
・⇒(all) OVER again, OVER and over (again).
・count over 数え直す.
・read over 読み返す (cf. 6).
8 ひっくり返して[返って]; 折れて, 折って; 倒れて.
・fold over 折り返す.
・roll [turn] over and over ころころところがって行く.
・roll a thing over 物をころがす.
・turn over the pages (本の)ページをめくる.
・Over. 《米》 裏面へ続く, 裏面をご覧下さい (PTO).
・turn an egg over (両面を焼くために目玉焼きの)卵を裏返しにする (cf. adj. 4).
・⇒turn over a new LEAF.
・knock a vase over 花瓶を倒す.
・fall [tumble, topple] over 倒れる, 転倒する.
9a (数・量を)越して, 超過して; 余分に, 余って.
・five dollars and [or] over 5 ドル以上.
・people of 18 and [or] over 18 歳以上の人々 (cf. prep. 10).
・We have [are] three cards over. (あと) 3 枚残っている.
・Five goes into seven once with [and] two over. 7 を 5 で割れば 1 が立って 2 が残る.
・It's (a pound and) a bit over: is it all right? (1 ポンドを)少し越えますが, よろしいですか.
【日英比較】 日本語の「オーバーする」は「ある基準・範囲を越える」という動詞であるが, 英語では普通 go over や exceed などで表す. たとえば, 「予算をオーバーする」は exceed the budget.
b 〈事物が〉残って, 未解決で.
・Will there be any paint (left) over when you are finished? 終ったら幾らかペンキが残るだろうか.
・⇒LEAVE1 over.
10a (ある期間・地域を)通じて, …中.
・all the year over 一年を通じて, その年中.
・the whole day over 一日中 (cf. prep. 11).
・all the world over 世界中到る所に (cf. prep. 3 a).
b 《米》 (ある期間を)越えて, 延ばして.
・stay over till Monday 月曜日まで滞在する.
c 後の時期まで, 次の季節まで.
11 [後続の形容詞・副詞を修飾して] 過度に, 余りにも (too) (cf. over- 3).
・He is over polite. 丁寧すぎる.
・It's not done over well. 出来ばえが余りよくない《悪い》.
・I'm not over pleased with your work, Smith. スミス君, 君の仕事にあまり満足しているわけではない.
・There's not over much left to say, is there? もうあまり言うことはないよね.
ll
ver
(1) 至る所に, 方々に, 一面に (everywhere) (cf. prep. 3).
・travel all over 漫遊する.
・search London all over ロンドン中を捜し回る.
・His face is smeared all over with soot. 顔中すすでよごれている.
(2) 体中.
・I'm aching all over. 体中が痛む.
・His face is all over soot.=His face is soot(y) all over. 顔中すすだらけだ.
(3) 《口語》 すっかり, 全く; いかにも…らしい (thoroughly).
・He is a gentleman all over. どこからどこまで紳士だ.
・That's you [him] all over. いかにも君[彼]らしい(やり方だ).
《1577》
(
ll)
ver ag
in 繰り返して, 今一度, もう一度.
・Begin all over again. もう一度やり直しなさい.
《c1550》
ver ag
inst
(1) …の反対側に, と向かい合って, …の前に; …に接して.
・over against the school 学校の反対側に.
(2) …と対照して.
・set one thing over against another 二つの物を(比較)対照する.
・the importance of virtue over against success 成功よりも徳の重要性.
《c1400》
ver and ab
ve
(1) なおその上 (besides).
(2) 《方言》 [形容詞を強めて] ひどく (too much).
・The task was over and above tough. その仕事はすごく難しかった.
《1521》
ver and
ut 【通信】 交信終り (cf. OVER (to you)!). 《1972》
ver and
ver (ag
in) 何度も何度も. 《1597》
ver h
re こちらの方へ, こちらでは.
ver th
re
(1) 向こうの方に.
・Do you see the smoke over there? 向こうの方に煙が見えるでしょう.
(2) 【軍事】 戦地では.
(3) 《米口語》 ヨーロッパでは, あちらでは (in Europe).
ver (to y
u)!
(1) 【通信】 (交信で)応答どうぞ, 「オーバー」 (cf. OVER and out).
(2) 《口語》 そちらの出方を待つ, さあどうする.
《1940》
tw
ce (or thr
ce [thr
e t
mes])
ver 2 度 (3 度) 繰り返して.
・She was a grandmother twice over. 2 人の孫のいる祖母だった.
《1766》
adj.
1 終わって, 過ぎて (past), 済んで, 片付いて (finished).
・The time is up and the class is over. 時間が来ましたので授業は終わりです.
・School is over at two. 学校は 2 時に終わる.
・The war has been over for nearly 14 years now. 戦争が終わってもうほぼ 14 年になる.
・The play is over. 芝居がはねた.
・All is over. 万事終わった, 万事片付いた, 万事だめになった[休す].
・The good old times [days] are over. 楽しい時代は昔のこと.
・The opera isn't over till the fat lady sings. 《諺》 最後の最後までわからない, 勝負はげたをはくまでわからない.
・It isn't over till it's over. 《諺》 終わるまでわからない.
2 [通例, 複合語の第 1 構成素として] 上(部)の; 上位の; 外部の.
・the over crust 外皮, 外殻.
・⇒overlord, overcoat, overshoe.
3 余分の, 余った (⇒adv. 9 a); 過度の (surplus).
・over imagination 過度の想像力.
【日英比較】 日本語では「オーバー」を「態度・動作が大げさである」の意味に用いるが, その意味は英語では exaggerate や過去分詞の exaggerated で表す. たとえば「彼はオーバーだ」は He is exaggerating. という.
4 《米口語》 〈卵が〉両面を焼いた (cf. adv. 8, sunny-side up).
・I ordered two eggs over. 両面焼きの目玉焼きを二つ注文した.
ll
ver すっかり終わって, 片付いて (finished) 〔with〕.
・It's all over now. もうすっかり終わった.
・It is all over with poor Tom. かわいそうにトムはもうだめだ[もう望みがない].
・It's all over between Tom and Jane. トムとジェーンの仲も終わりだ.
ver (and d
ne) with 《口語》 済ませて, 終わって.
・Hurry and get the job over with. 急いで仕事を済ませなさい.
n.
1 【軍事】 遠弾《標的を越えて弾着または炸裂する弾丸; cf. adv. 3 c》.
2 【クリケット】 オーバー:
a 一方の三柱門から投球される一連の投球数《通例 6 球; オーストラリアでは 8 球》.
b その間に行われる競技《投手が前記一連の投球を終えると審判は 'over' とコールする; このコールにより反対の三柱門から投球が始まる》.
3 跳び越えること; 【狩猟】 (垣根などの)跳越え.
4 過度; 過剰, 余分 (extra).
5 [pl.] 《英》 【印刷】 (刷り損じを見込んだ)歩増し紙.
vt.
1 《古》 越す, 越える; 跳び越す (leap over).
・over a tombstone 墓石を跳び越える.
2 《方言》 …から回復する (recover from).
・He never overed the loss of his child. 子供の死から立ち直ることができなかった.
OE ofer < Gmc
u
eri (Du. over / G ober,
ber / Goth. ufar) < IE
uperi ←
uper (L super / Gk hup
r / Skt upari): 本来 IE
upo up from under の比較級: cf. super-, hyper-, above

v
| 
v
(r/→
/
v
| 
v
(r/ prep.
1 [離れた位置] …の上方に[の] (above); …の頭上[真上]に[の].
・the ceiling over one's head 頭上の天井.
・live over a store 店の上に住む[下宿]する.
・The moon was over the tree. 月はその木の上にあった.
・a bridge (thrown [built]) over a river 川にかけてある橋.
・warm one's hands over the fire.
・put a kettle over the fire.
・over (one's) signature [name] (文書などの)終わりに署名して.
2 [接触した位置] …の上を覆って.
・a shawl (thrown) over one's shoulders 肩に(投げ)掛けたショール.
・She put her hands over her face. 手で顔を覆った.
・I pulled the blanket over me. 私は毛布を引いて体にかけた.
・She wore a veil over her face. 顔をベールで覆っていた.
・He wore a jacket over his shirt. シャツの上にジャケットを着ていた.
・The flood spread over the whole district. 洪水はその地方一体に広がった.
・The mud was splashed over the coat. 泥はコート一面にはねかかった.
・They clambered over the rocks. 岩をよじ登った.
3 [しばしば all 〜 として (cf. all OVER)]
a 〈ある地域〉一面に, …の諸所方々に.
・travel over Europe ヨーロッパ中を旅行する.
・all over the world=(all) the world over 世界中至る所に《★(all) the world over の語順では over は副詞とも解される; cf. 11; all OVER ⇒ adv. 成句》.
・They travel all over the country [all the country over]. 国中を旅して歩く.
・wander over the fields 野をさまよい歩く.
b …の全部を, …をすみずみまで.
・see [look] over a house 家をくまなく検分する.
・show a person over a house 家を人に案内して回る.
・He went (all) over his notes. すべてのメモを入念に調べた.
4 (物がおおいかかるように)…の上へ, …にのしかかって; …へ突き出て, 張り出して; 〈変化など〉…に迫って, …を襲って.
・with one's hat (pulled [worn]) over one's eyes 帽子を目深にかぶって.
・The cliff projects over the sea. 絶壁は海に向かって突き出ている.
・He leaned over the balustrade. 手すりにもたれかかった.
・A change came over the patient. 患者の容体に変化が起こった.
・A drowsy feeling came [stole] over me. 眠気が襲ってきた.
5 〈特定の高さ〉の上まで(つかって).
・over one's waist in water=in water (up) over one's waist 腰の上まで水につかって.
・⇒over HEAD and ears.
6 …(の上)を越えて.
・fall [jump] over a precipice 崖から落ちる[跳び降りる].
・leap over a fence 垣根を跳び越える.
・go over a river 川を渡る.
・fly over the border 国境を飛行機で飛ぶ.
・Water was splashing over the sides of the boat. 船の両側から水しぶきがかかっていた.
・look over a hedge 生け垣越しに見る.
・look over a person's shoulder 人の肩越しに見やる.
・talk to a person over one's shoulder 顔だけ振り向けて人に話しかける.
・⇒HAND over hand, HEAD over heels.
7 〈海・川・境界・通りなど〉の向こう側に[の] (across).
・the grove over the river 川向こうの木立.
・lands over the sea 海のかなたの国々.
・pilgrims from over the ocean 海外からの巡礼者.
・the house [our neighbors] over the way [road] 通り[道路]の向こうの家[隣人たち].
8 〈難関など〉を乗り越えて, 〈病気など〉を克服して, …から立ち直って.
・get over an illness 病気から回復する.
・He's not over the worst yet. まだ最悪の事態を乗り越えていない.
9 [支配関係・優位・勝利] …を支配して; …の上位に; …を制して, …にまさって.
・reign [rule] over a land 国を支配する.
・They wanted a strong leader over them. 強力な指導者を上に頂きたいと思った.
・I have two people over me. 私には上司が二人いる.
・tyrannize over the weak 弱者をいじめる.
・preside over a meeting 司会する.
・have no command [control] over oneself [one's passions] 自制力[感情を制する力]がない.
・give a person preference [priority] over everyone else ある人を他のだれよりも優先させる.
・He was victor [was victorious, gained the victory, won] over a superior foe. 優勢な敵に勝った.
・Virtue triumphs over vice in the end. 善は結局悪に勝つ.
10 [数量・程度] …を越えて, …より以上, …より多く (more than).
・(well [slightly]) over a thousand people 1,000 人(をはるかに[わずかに])越える人々.
・a distance of over 700 yards 700 ヤード以上の距離.
・stay at a place (for) over a month ひと月以上滞在する.
・Are you over 18? 19 歳以上ですか (adv. 9 a).
11 〈時期など〉の終わるまで; …を通して, …じゅう (all through, during).
・adjourn over the holidays (会議を)休暇が終わるまで延期する.
・last over the weekend 週末休暇が終わるまで続く.
・We'll see them over the weekend. 《米》 週末に会う予定だ.
・over a long period [time] 長期にわたって.
・stay over night 一泊する.
・Can you stay over Sunday? 日曜日は泊まっていけますか《月曜の朝まで滞在できるか》.
・The payment was spread over many years. 支払いは多年にわたった.
・Things are bound to change over the years. 何年もたてば万事変わるものだ.
・I've seen a lot of him over the past few months. ここ数か月, 彼とよく会っている.
・the whole day over 一日中.
・all the year over 一年中《★最後の 2 例の over は副詞とも解される; cf. 3 a》.
12 [関心・心配・考慮の対象を示して] …について, に関して (concerning).
・fret over a trifle つまらない事にやきもきする.
・laugh over the absurdity of it そのばかばかしさを笑う.
・quarrel over a matter ある事でけんかする.
・I talked over the matter with him. 彼とその事についてとくと話し合った (cf. adv. 6).
・pause [brood] over a problem 問題について思案する[考え込む].
・⇒CRY over.
13 …に従事して, …しながら.
・fall asleep over one's work 仕事をしながら居眠りをする.
・We discussed the matter over a cheerful glass. 楽しく一杯やりながらその事を論じた.
・They talked and laughed sitting over the fire. 炉を囲んで談笑した.
・Don't be [take] too long over your lunch. 昼食をぐずぐずしないで済ませなさい.
14a …の端から端まで.
・a free pass over a specified bus route 特定バスルートの無料乗車券.
b 〈電線などを〉伝わって, 通して (on).
・I spoke to her over the telephone. 電話で彼女と話した.
・He heard the news over the radio. ラジオでそのニュースを聞いた.
15 〈他の物・時期〉と比べて, …よりも.
・a significant improvement over last year 昨年と比べて大幅な改善.
16 【数学】 …で割って (divided by).
・A over B (=A/B).
・eleven over seventeen (=11/17).
ll
ver
(1) ⇒3.
(2) 《口語》 〈人〉をちやほやして, 夢中になって, …がひどく気に入って.
・He was all over her. 彼女に夢中だった.
《1912》
h
ve it (
ll)
ver a person ⇒have1 成句.
ver
ll 端から端まで. 《OE》
ver and ab
ve… …に加えて (in addition to); はるかに…以上.
・over and above this これに加えて, なおこの上.
・He earns a large sum over and above his commission. 彼は手数料に加えて大金をかせぐ.
《1521》
p
t it
ver on a person ⇒PUT1 over (2).
adv.
1a 上(の方)に, 高く (above).
・A flock of birds flew over. 鳥の群が頭上を飛んで行った.
・Put this wire over and that one under. こちらの針金は上に, そちらの針金は下につけなさい.
b 上から下に(向かって), のしかかって; 突き出て, 張り出して.
・She bent over. 身をかがめた.
・lean over ⇒lean1 vi. 1.
2 一面に.
・be covered over with paint 一面ペンキで塗られている.
・The pond has frozen over. 池が凍ってしまった.
・The sky has clouded over. 空一面曇ってしまった.
3a 越えて; 向こう[こっち]へ; 横切って, 通って, 渡って; (測定の)端から端まで, 外法(そとのり)で….
・go over to England 渡英する.
・come over to Japan 来日する.
・Don't go too near the edge of the precipice; you might fall over. 崖っぷちに近づき過ぎると落ちるかもしれない.
・climb over into the garden (塀を)乗り越えて庭の中へはいる.
・run over to the door ドアの所まで走る.
・Jump over and escape. 跳び越えて逃げろ.
b 自宅へ, 自分のところへ.
・I asked [had] him over for a game of chess. チェスの手合わせをするために彼に来てもらった.
・When are you coming over to see us again? 今度はいつ来て下さいますか.
c 【軍事】 〈弾丸が〉標的を通り越して.
・The bullets fell short or went over. 弾丸は届かなかったり標的を通り越したりした.
・Over! 遠し《遠弾に対する射弾観測の判定用語; cf. n. 1》.
4a 離れた所に, 向こう[こっち]の方に; (街路などの)向こう側に.
・over by the hill 向こうの山の側に.
・stand over by the door 向こうのドアのそばに立つ.
・over in Europe (かの地)ヨーロッパでは, あちらでは.
・He has been over in America for some time. 彼はしばらくアメリカへ行っている.
・He is now over in America. 今アメリカへ渡っている.
・He's over from America for two months. アメリカからこちらに来て 2 か月間滞在している.
・The waiter will be over soon. ウェーターが間もなくまいります.
・over yonder 向こうに, あそこに.
・over here こちらの方に, こちらでは.
・Drop in the next time you're over this way. こんどこちらに来た時には寄って下さい.
・⇒OVER there.
b (特定の地点から)離れて (away).
・From two blocks over he could hear the wail. 2 ブロック先から泣き声が聞こえた.
5 [移転・譲渡] 他人へ, 他方へ.
・We delivered [handed] the man over to the police. その男を警察に引き渡した.
・⇒GIVE over.
・He passed over the house to his brother. 弟に家を明け渡した.
・The malcontents went over to the enemy. 不平分子は変節して敵側に回った.
・They've gone over to another toothpaste. (いつも使っているのはやめて)別の練り歯みがきに変えた.
・And now over to (our reporter [studio] in) Chicago for the latest developments. さて, シカゴ(にいる記者[のスタジオ])に最新の情報を伝えてもらいましょう.
・Over (to you)! ⇒成句.
6 初めから終わりまで, 通して, すっかり (all through); 慎重に, とくと.
・He took the letter, and read it over. 手紙を手に取って目を通した.
・Let's talk the matter over. その事についてとくと話し合おう (cf. prep. 12).
・I'll think it over. よく考えてみよう.
7 繰り返して; もう一度, 再び (once more).
・many times over 何度も繰り返して.
・Try it over. もう一度やってごらん.
・You'll have to do it over. 《米》 もう一度やらなくてはならない.
・start over 《米》 最初からやりなおす.
・⇒(all) OVER again, OVER and over (again).
・count over 数え直す.
・read over 読み返す (cf. 6).
8 ひっくり返して[返って]; 折れて, 折って; 倒れて.
・fold over 折り返す.
・roll [turn] over and over ころころところがって行く.
・roll a thing over 物をころがす.
・turn over the pages (本の)ページをめくる.
・Over. 《米》 裏面へ続く, 裏面をご覧下さい (PTO).
・turn an egg over (両面を焼くために目玉焼きの)卵を裏返しにする (cf. adj. 4).
・⇒turn over a new LEAF.
・knock a vase over 花瓶を倒す.
・fall [tumble, topple] over 倒れる, 転倒する.
9a (数・量を)越して, 超過して; 余分に, 余って.
・five dollars and [or] over 5 ドル以上.
・people of 18 and [or] over 18 歳以上の人々 (cf. prep. 10).
・We have [are] three cards over. (あと) 3 枚残っている.
・Five goes into seven once with [and] two over. 7 を 5 で割れば 1 が立って 2 が残る.
・It's (a pound and) a bit over: is it all right? (1 ポンドを)少し越えますが, よろしいですか.
【日英比較】 日本語の「オーバーする」は「ある基準・範囲を越える」という動詞であるが, 英語では普通 go over や exceed などで表す. たとえば, 「予算をオーバーする」は exceed the budget.
b 〈事物が〉残って, 未解決で.
・Will there be any paint (left) over when you are finished? 終ったら幾らかペンキが残るだろうか.
・⇒LEAVE1 over.
10a (ある期間・地域を)通じて, …中.
・all the year over 一年を通じて, その年中.
・the whole day over 一日中 (cf. prep. 11).
・all the world over 世界中到る所に (cf. prep. 3 a).
b 《米》 (ある期間を)越えて, 延ばして.
・stay over till Monday 月曜日まで滞在する.
c 後の時期まで, 次の季節まで.
11 [後続の形容詞・副詞を修飾して] 過度に, 余りにも (too) (cf. over- 3).
・He is over polite. 丁寧すぎる.
・It's not done over well. 出来ばえが余りよくない《悪い》.
・I'm not over pleased with your work, Smith. スミス君, 君の仕事にあまり満足しているわけではない.
・There's not over much left to say, is there? もうあまり言うことはないよね.
ll
ver
(1) 至る所に, 方々に, 一面に (everywhere) (cf. prep. 3).
・travel all over 漫遊する.
・search London all over ロンドン中を捜し回る.
・His face is smeared all over with soot. 顔中すすでよごれている.
(2) 体中.
・I'm aching all over. 体中が痛む.
・His face is all over soot.=His face is soot(y) all over. 顔中すすだらけだ.
(3) 《口語》 すっかり, 全く; いかにも…らしい (thoroughly).
・He is a gentleman all over. どこからどこまで紳士だ.
・That's you [him] all over. いかにも君[彼]らしい(やり方だ).
《1577》
(
ll)
ver ag
in 繰り返して, 今一度, もう一度.
・Begin all over again. もう一度やり直しなさい.
《c1550》
ver ag
inst
(1) …の反対側に, と向かい合って, …の前に; …に接して.
・over against the school 学校の反対側に.
(2) …と対照して.
・set one thing over against another 二つの物を(比較)対照する.
・the importance of virtue over against success 成功よりも徳の重要性.
《c1400》
ver and ab
ve
(1) なおその上 (besides).
(2) 《方言》 [形容詞を強めて] ひどく (too much).
・The task was over and above tough. その仕事はすごく難しかった.
《1521》
ver and
ut 【通信】 交信終り (cf. OVER (to you)!). 《1972》
ver and
ver (ag
in) 何度も何度も. 《1597》
ver h
re こちらの方へ, こちらでは.
ver th
re
(1) 向こうの方に.
・Do you see the smoke over there? 向こうの方に煙が見えるでしょう.
(2) 【軍事】 戦地では.
(3) 《米口語》 ヨーロッパでは, あちらでは (in Europe).
ver (to y
u)!
(1) 【通信】 (交信で)応答どうぞ, 「オーバー」 (cf. OVER and out).
(2) 《口語》 そちらの出方を待つ, さあどうする.
《1940》
tw
ce (or thr
ce [thr
e t
mes])
ver 2 度 (3 度) 繰り返して.
・She was a grandmother twice over. 2 人の孫のいる祖母だった.
《1766》
adj.
1 終わって, 過ぎて (past), 済んで, 片付いて (finished).
・The time is up and the class is over. 時間が来ましたので授業は終わりです.
・School is over at two. 学校は 2 時に終わる.
・The war has been over for nearly 14 years now. 戦争が終わってもうほぼ 14 年になる.
・The play is over. 芝居がはねた.
・All is over. 万事終わった, 万事片付いた, 万事だめになった[休す].
・The good old times [days] are over. 楽しい時代は昔のこと.
・The opera isn't over till the fat lady sings. 《諺》 最後の最後までわからない, 勝負はげたをはくまでわからない.
・It isn't over till it's over. 《諺》 終わるまでわからない.
2 [通例, 複合語の第 1 構成素として] 上(部)の; 上位の; 外部の.
・the over crust 外皮, 外殻.
・⇒overlord, overcoat, overshoe.
3 余分の, 余った (⇒adv. 9 a); 過度の (surplus).
・over imagination 過度の想像力.
【日英比較】 日本語では「オーバー」を「態度・動作が大げさである」の意味に用いるが, その意味は英語では exaggerate や過去分詞の exaggerated で表す. たとえば「彼はオーバーだ」は He is exaggerating. という.
4 《米口語》 〈卵が〉両面を焼いた (cf. adv. 8, sunny-side up).
・I ordered two eggs over. 両面焼きの目玉焼きを二つ注文した.
ll
ver すっかり終わって, 片付いて (finished) 〔with〕.
・It's all over now. もうすっかり終わった.
・It is all over with poor Tom. かわいそうにトムはもうだめだ[もう望みがない].
・It's all over between Tom and Jane. トムとジェーンの仲も終わりだ.
ver (and d
ne) with 《口語》 済ませて, 終わって.
・Hurry and get the job over with. 急いで仕事を済ませなさい.
n.
1 【軍事】 遠弾《標的を越えて弾着または炸裂する弾丸; cf. adv. 3 c》.
2 【クリケット】 オーバー:
a 一方の三柱門から投球される一連の投球数《通例 6 球; オーストラリアでは 8 球》.
b その間に行われる競技《投手が前記一連の投球を終えると審判は 'over' とコールする; このコールにより反対の三柱門から投球が始まる》.
3 跳び越えること; 【狩猟】 (垣根などの)跳越え.
4 過度; 過剰, 余分 (extra).
5 [pl.] 《英》 【印刷】 (刷り損じを見込んだ)歩増し紙.
vt.
1 《古》 越す, 越える; 跳び越す (leap over).
・over a tombstone 墓石を跳び越える.
2 《方言》 …から回復する (recover from).
・He never overed the loss of his child. 子供の死から立ち直ることができなかった.
OE ofer < Gmc
u
eri (Du. over / G ober,
ber / Goth. ufar) < IE
uperi ←
uper (L super / Gk hup
r / Skt upari): 本来 IE
upo up from under の比較級: cf. super-, hyper-, above
研究社新英和大辞典 ページ 209785 での【o・ver /v | v/→】単語。