複数辞典一括検索+![]()
![]()
owe /
| 
/→
🔗⭐🔉
owe /
| 
/→
vt.
1a [しばしば二重目的語を伴って] 支払う[返済する]義務がある, 借りている 〔to〕.
・I owe Mr. Smith $10 [$10 to Mr. Smith]. スミス氏に 10 ドルの借金がある.
・I paid him what I owed him. 借りている金は全部返した.
・We owe some money on the TV. テレビの払いが幾らか残っている.
・She owed her dressmaker for the winter coat. ドレスメーカーに冬のコートの仕立代が払ってなかった (cf. vi.).
b [直接目的語を省いて] …に借りがある.
・He does not owe any man. 彼はだれにも借りがない.
2a [しばしば二重目的語を伴って] 〈成果・恩恵などを〉負うている, …のお陰をこうむっている 〔to〕.
・I owe it to you that I am still alive. 私がまだ生きているのは君のお陰だ.
・We owe to Newton and Leibnitz the principle of differential and integral calculus. ニュートンとライプニッツのお陰で微積分の原理が発見されたのだ.
・I owe him a great deal. 彼に負う所が多い, いろいろ世話になっている.
b 〔原因に〕帰さなければならない, …のあるのは〔…の〕お陰である 〔to〕.
・I owe my success to mere good luck. 私の成功は全くの幸運によるものだ.
・She owes her popularity to her parents' social influence. 彼女の人気は親の七光りのお陰だ.
3a [しばしば二重目的語を伴って] …に〈感謝・敬意などを〉捧げなければならない 〔to〕.
・I owe you my best thanks. あなたにはよくよくお礼を申し上げなければなりません《大変ご恩になっております》.
・I owe him thanks for my success. 私の成功に対しては彼に感謝しなければならない.
・I owe no thanks to her. 彼女には何も礼を言うことはない《何の恩も受けていない》.
・You owe respect to your elders. 年長者には敬意を表すべきだ.
b [直接目的語を省いて] …に感謝しなければならない, 恩顧を受けている.
・I owe you for your services. お世話になりました.
4 …に〈好悪の感情を〉抱く (bear). ★目的語は今は grudge を用いる.
・I owe him a grudge. 彼には恨みがある.
5 《廃・方言》 所有する, 持つ (own).
vi. 借りがある 〔for〕 (cf. vt. 1 a).
・I still owe for my car. 私はまだ車の代金を払ってない.
we it to a person [ones
lf] to d
… …することが人[自分]に対する義務である, 人[自分]のために当然である.
・We owe it to our team to do our utmost in the game. 我々はチームのために試合で全力を尽くす義務がある.
・You owe it to yourself to cut out drinking. 君は当然酒をやめるべきだ.
ME
we(n) to own, owe < OE
gan to possess, own ← Gmc
ai
- (ON eiga / Goth. 
igan) ← IE 
ik- to possess: cf. own, ought1

| 
/→
vt.
1a [しばしば二重目的語を伴って] 支払う[返済する]義務がある, 借りている 〔to〕.
・I owe Mr. Smith $10 [$10 to Mr. Smith]. スミス氏に 10 ドルの借金がある.
・I paid him what I owed him. 借りている金は全部返した.
・We owe some money on the TV. テレビの払いが幾らか残っている.
・She owed her dressmaker for the winter coat. ドレスメーカーに冬のコートの仕立代が払ってなかった (cf. vi.).
b [直接目的語を省いて] …に借りがある.
・He does not owe any man. 彼はだれにも借りがない.
2a [しばしば二重目的語を伴って] 〈成果・恩恵などを〉負うている, …のお陰をこうむっている 〔to〕.
・I owe it to you that I am still alive. 私がまだ生きているのは君のお陰だ.
・We owe to Newton and Leibnitz the principle of differential and integral calculus. ニュートンとライプニッツのお陰で微積分の原理が発見されたのだ.
・I owe him a great deal. 彼に負う所が多い, いろいろ世話になっている.
b 〔原因に〕帰さなければならない, …のあるのは〔…の〕お陰である 〔to〕.
・I owe my success to mere good luck. 私の成功は全くの幸運によるものだ.
・She owes her popularity to her parents' social influence. 彼女の人気は親の七光りのお陰だ.
3a [しばしば二重目的語を伴って] …に〈感謝・敬意などを〉捧げなければならない 〔to〕.
・I owe you my best thanks. あなたにはよくよくお礼を申し上げなければなりません《大変ご恩になっております》.
・I owe him thanks for my success. 私の成功に対しては彼に感謝しなければならない.
・I owe no thanks to her. 彼女には何も礼を言うことはない《何の恩も受けていない》.
・You owe respect to your elders. 年長者には敬意を表すべきだ.
b [直接目的語を省いて] …に感謝しなければならない, 恩顧を受けている.
・I owe you for your services. お世話になりました.
4 …に〈好悪の感情を〉抱く (bear). ★目的語は今は grudge を用いる.
・I owe him a grudge. 彼には恨みがある.
5 《廃・方言》 所有する, 持つ (own).
vi. 借りがある 〔for〕 (cf. vt. 1 a).
・I still owe for my car. 私はまだ車の代金を払ってない.
we it to a person [ones
lf] to d
… …することが人[自分]に対する義務である, 人[自分]のために当然である.
・We owe it to our team to do our utmost in the game. 我々はチームのために試合で全力を尽くす義務がある.
・You owe it to yourself to cut out drinking. 君は当然酒をやめるべきだ.
ME
we(n) to own, owe < OE
gan to possess, own ← Gmc
ai
- (ON eiga / Goth. 
igan) ← IE 
ik- to possess: cf. own, ought1
研究社新英和大辞典 ページ 209957 での【owe / | /→】単語。