複数辞典一括検索+

own /n | n/→🔗🔉

own /n | n/ adj. 1 [通例人称代名詞(または時に名詞)の所有格に伴って] a [所有の意を強調して] (他人のものでなく)自分自身の, それ自身の. ・one's own money (借りたのではない)自分自身所有の金. ・If your own parents don't love you, who will? 自分の親が愛してくれないのなら, 一体だれが. ・love truth for its own sake 真理のために真理を愛する. ・This is not my own house. これは私の持ち家ではない《借家だ》. ・Name your own price. 君の言い値は《その値で買おう》. ・I saw it with my own eyes. それをこの目で見たのだ. ・Virtue is its own reward. 善行の報いは善行それ自体の中にある. ・Each room has its own private bathroom. 各室個人用バス付き. ・The ad says "House With Own Swimming Pool"! 「プール付きの家」と広告にある. b [独自性を強調して] (自分自身の)特有な, 独特な. ・Cricket is peculiarly the Englishman's own game. クリケットは英国人特有の競技である. ★強調的に all one's 〜 の形で名詞のあとに置かれることがある (cf. of one's OWN). ・This book has a value all its [all of its] own (=of its own). この本には独自の価値がある. ・The orange has a scent all its [all of its] own (=of its own). オレンジには独特の香りがある. c 大事な, 最愛の. ・my own (true [dear]) love 私の愛する者. ・our own dear children かわいい子供たち. d 自分独りでする, 人の助けを借りない (unaided); 人の支配[干渉]を受けない, 独自の (independent). ・be one's own doctor 自分の病気は自分で治す. ・be one's own person 主体性をもっている《自分の事には自分で責任をとる》. ・build one's own house 自分の家を自分の手で建てる. ・cook one's own meals=do one's own cooking 自炊する. ・make one's own dresses 自分の服を自分で作る. ・Did the President write his own speeches? 大統領は演説を自分で書いたのだろうか. ・reap the harvest of one's own sowing 自らまいた種を刈り取る《自業自得》. ・It's your own fault (if you fail). (失敗したら)君の責任だ. 2 [通例 an 〜 または pl. で] 《まれ》 (血族関係を表して)実の (real), 本腹の, 直接の. own brothers [sisters] 実の兄弟[姉妹]. ・an own cousin 実のいとこ (first cousin). ・one's own father 実の父親. ・an own brother to the king 王の実の兄[弟]. 3 [独立(名詞)用法] わが物, わが者, わが家族; いとしい者, 独自のもの. ・my own (愛称的呼び掛けとして)おまえ, 君, いい子. ・claim a thing [things] as one's own ある物を自分のだと主張する. ・give a person his own 人を公平に扱う. ・He compared it with his own. それを自分のと比べてみた. ・The book is entirely [all] his own. この本は全く彼独自のものである. ・My time is my own (to do with as I like). 私の時間は(好きなように使える)私だけのものだ. ・And his own received him not. 彼の民()また彼を受けざりき (John 1: 11). ・May I have it [one] for my (very) own? それを[ひとつ]私(だけ)の物としてもらってもいいのですか. ・I can do what I will [like, want] with my own. 自分のものはどうしようと勝手だ. cme into one's wn (1) 当然自分の受けるべきもの(財産, 権利など)を手に入れる. (2) 〈人・物事が〉(ついに)真価を認められる, 当然の名声[声望・地位など]を得る. ・His painting has at last come into its. own. 彼の絵はやっと世に認められるに至った. (3) 本領[才能]を発揮する. ・He came into his own toward the end of the race. 彼はレースの終わり近くで実力を発揮した. 《1912》 gt [hve] one's wn bck 《口語》 〔人に〕仕返しする, 復讐(くしゅ)する (revenge oneself) 〔on〕. 《1902》 hld one's wn (1) (攻撃・逆境などにあって)自分の立場を守り通す, 引けを取らない, 事業(など)を続ける, 面目を保つ. ・He can hold his own against [with] anyone in argument. 議論ではだれとでも対抗[太刀打ち]できる. (2) 〈病人が〉力を保つ, 頑張る. ・The patient is holding his own. 病人はまだしっかりしている. 《1526》 in a clss of [on] its [his] wnclass 成句. of one's (vry) wn 自分自身の(ものである). ・I have a [no] house of my own. 私には自分の持ち家がある[ない]. ・She has some property of her own. 彼女は自分名義の財産を少し持っている. ・I had none, so she gave me one [some] of her own. 私は持っていなかったので彼女が自分のものをひとつ[少し]分けてくれた. ・She did it for reasons of her own. 彼女独自の理由でそうした. 《?a1300》 of one's wn accrdaccord n. 成句. on one's wn (1) 独立して, 独力で, 自分で[から]. ・carry on business on one's own 自営で商売をする. ・give up drinking (all) on one's own 自発的に酒をやめる. ・His son is on his own now. 彼の息子はもう独立している. (2) ひとりで, ひとりぼっちで (alone). ・The old woman is (all) on her own. 老女は(全くの)ひとりぼっちだ. ・I wish I could speak to her on her own! 彼女と二人だけで話せたらいいのに. (3) 他に並ぶものがなく, 比類のない. 《1895》 vt. 1a (自分の物として)所有する, 持つ (⇒have SYN). own a car [property, a factory, a newspaper]. ・You don't own me: I can do what I like. 私はあなたのものではないんだから, 何をしようと勝手でしょ. ・They were behaving as if [like] they owned the place! 彼らはわが物顔にふるまっていた. ・The house is now owned by him. その家は今は彼のものとなっている. b [p.p. 形で複合語の第 2 構成素として] …所有の. ・state-[privately-]owned 国有[民間, 民営]の. 2 〈罪・事実を〉認める, 認容する, 承認する (⇒acknowledge SYN); 自認する, 打ち明ける (confess). own one's fault 自分の過失を認める. own the force of an argument 議論の論旨に服する. ・He owned himself in the wrong [mistaken]. 自分が間違っていたことを認めた. ・I own myself (to be) at a loss. 全く途方に暮れているわけです. ・He owns that he has done wrong. 自分が悪かったと認めている. ・I own to you that I have a great fear. 打ち明けて申し上げますと私には大きな心配事があるのです. 3 〈事・人〉と自分の関係を認める; 自分のものと認知する. ・He owned the child as his son. その子を自分の息子と認知した. ・The people finally owned him to be their king. 国民はついに彼を自分たちの王と認めた. 4 《古》 …の支配権を認める, 権威に屈する; …に恭順の意を表する. ・They owned the conqueror. 彼らは征服者に恭順の意を表した. vi. 〔…を〕自ら認める, 自白する, 白状する (confess) 〔to〕. own to a sense of shame 恥ずかしいと言う. ・He owned to being doubtful [having doubts] about it. それを疑わしいと思うと白状した. wn p 《口語》 すっかり[潔く]白状する 〔to〕. ・You had better own up (to the theft [to having stolen it]). (盗みをしたと)すっかり白状した方が身のためだ. 《1853》 adj.: OE gen own (p.p.) < Gmc aianaz (Du. & G eigen) (p.p.) ← aian 'to possess, OWE'. ― v.: OE gniangen (adj.)

研究社新英和大辞典 ページ 209968 でのown /n | n/→単語。