複数辞典一括検索+![]()
![]()
par1 /p
| p
(r/→
🔗⭐🔉
par1 /p
| p
(r/→
n.
1 同等 (equality), 同[等]価, 同[等]位.
2 【商業】 平価, 額面価額《par value ともいう》; 為替平価.
・at par 〈株が〉額面価格で; 〈通貨が〉平価で.
・under par 額面以下で, 平価以下で.
3a (程度・品質・数量などの)規準量[額], 標準.
b 《口語》 (健康などの)常態.
4 【ゴルフ】 パー《ホールまたはラウンドについての基準打数; cf. birdie 2, bogey1 3, eagle 6》.
ab
ve p
r
(1) 額面以上で, 平価以上で.
(2) (量・程度・状態などが)標準[規準]以上で.
(3) (健康が)快調で.
be (ab
ut) p
r for the c
urse 《口語》 普通[いつも]のことだ, (…には)よくあることだ 〔for〕.
bel
w [
nder] p
r
(1) 額面以下で; 平価以下で.
(2) (量・程度・状態が)標準[規準]以下で.
・Their speeches were below [under] par. 彼らの演説のできは標準以下だった.
(3) 《口語》 (健康が)すぐれないで.
《1726》
on a p
r 〔…と〕同等[同様]で 〔with〕.
・The profits and loss are on a par. 損益なし.
・His knowledge of English is on a par with mine. 彼の英語の知識は私と似たり寄ったりだ.
《1726》
up to p
r
(1) =at PAR (⇒n. 2).
(2) 標準に達して.
(3) 《口語》 元気で.
・not feeling (quite) up to par いつもの元気がない.
p
r of exch
nge [the ―] (為替の)法定平価.
adj.
1 平均の; 標準の, 常態の.
2 【商業】 平価の; 額面の.
・⇒par value.
3 【ゴルフ】 パーの.
vt. (parred; par・ring) 【ゴルフ】 〈ホールまたはラウンドを〉パーでとる[あがる].
《1622》
L p
r equal: cf. pair1

| p
(r/→
n.
1 同等 (equality), 同[等]価, 同[等]位.
2 【商業】 平価, 額面価額《par value ともいう》; 為替平価.
・at par 〈株が〉額面価格で; 〈通貨が〉平価で.
・under par 額面以下で, 平価以下で.
3a (程度・品質・数量などの)規準量[額], 標準.
b 《口語》 (健康などの)常態.
4 【ゴルフ】 パー《ホールまたはラウンドについての基準打数; cf. birdie 2, bogey1 3, eagle 6》.
ab
ve p
r
(1) 額面以上で, 平価以上で.
(2) (量・程度・状態などが)標準[規準]以上で.
(3) (健康が)快調で.
be (ab
ut) p
r for the c
urse 《口語》 普通[いつも]のことだ, (…には)よくあることだ 〔for〕.
bel
w [
nder] p
r
(1) 額面以下で; 平価以下で.
(2) (量・程度・状態が)標準[規準]以下で.
・Their speeches were below [under] par. 彼らの演説のできは標準以下だった.
(3) 《口語》 (健康が)すぐれないで.
《1726》
on a p
r 〔…と〕同等[同様]で 〔with〕.
・The profits and loss are on a par. 損益なし.
・His knowledge of English is on a par with mine. 彼の英語の知識は私と似たり寄ったりだ.
《1726》
up to p
r
(1) =at PAR (⇒n. 2).
(2) 標準に達して.
(3) 《口語》 元気で.
・not feeling (quite) up to par いつもの元気がない.
p
r of exch
nge [the ―] (為替の)法定平価.
adj.
1 平均の; 標準の, 常態の.
2 【商業】 平価の; 額面の.
・⇒par value.
3 【ゴルフ】 パーの.
vt. (parred; par・ring) 【ゴルフ】 〈ホールまたはラウンドを〉パーでとる[あがる].
《1622》
L p
r equal: cf. pair1
研究社新英和大辞典 ページ 210459 での【par /p | p/→】単語。